過去の記事一覧

  1. バブル世代の価値観が通用しない理由。

    不動産マーケティング

    バブル世代の価値観が通用しない理由。

    建売業者さんの売れない言い訳の一つに、「うちは有名じゃないから・・・」というものがあります。 小さな会社だから、知名度がないから、だから売れない、と考え…

  2. お金をかけずにできる最強の差別化戦略。

    不動産マーケティング

    お金をかけずにできる超簡単な差別化戦略。

    売れない物件を見ていると気づくことがあります。 それは、売れない物件は売れないオーラが出ているということです。売主がそれに気づいているかどうかはわかりません…

  3. なぜ建売住宅は短期間に販売しなければいけないのか?

    不動産マーケティング

    なぜ建売住宅は短期間に販売しなければいけないのか?

    多くの建売業者さんが重要視していないことがあります。 それは、販売期限。 いつまでに売り切るかという意識が欠落している会社が多いように思いま…

  4. 売れない時は、世阿弥に学べ。

    不動産会社経営

    売れない時は、世阿弥に学べ。

    「風姿花伝」という書物があります。 世阿弥が残した能の理論書ですが、私たちのビジネスにも大いに参考になることが書かれています。 そもそも世阿弥は今…

  5. チームの生産性を上げるコツとは?

    不動産会社経営

    チームの生産性を上げるコツとは?

    仕入れにしろ、販売にしろ、営業成績のいいチームと悪いチームというのが存在します。同じような能力の社員を集めてチームを作っているのに、なぜか営業成績が違う。そ…

  6. 不動産会社経営

    伸び代のある経営者とは?

    以前、ある経営コンサルタントがこんなことを言っていました。それは、 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 調べてみるとこれは、ドイツの初代宰相…

  7. 販売図面を利用して成約率を2割上げる方法。

    不動産マーケティング

    販売図面を利用して成約率を2割上げる方法。

    弊社のサービスのひとつに、販売図面作成サービスがあります。あなたがアットホームに依頼して作成してもらうあの販売図面です。それを改良してより成約率を高くするのが目…

  8. 不動産会社経営

    中小建売業者は「すし銚子丸」に学べ!

    安くなければ売れない! そう、思い込んでいる建売業者さんがたくさんいます。 確かに、土地の仕入れなどは安ければ安いほどいいと思いますが、そこそこの…

  9. プロダクトアウトの時代からマーケットインの時代へ。

    不動産マーケティング

    プロダクトアウトの時代からマーケットインの時代へ。

    マーケティングを勉強していくと、「プロダクトアウト」「マーケットイン」という言葉に出会います。プロダクトアウトとは、企業が商品開発や生産を行う上で、作り手の理論…

  10. あなたの物件の評価を下げる意外なポイント。

    不動産マーケティング

    あなたの物件の評価を下げる意外なポイント。

    建売住宅の場合、完成物件はそのままモデルハウスです。新築マンションやハウスメーカーのように家具を設置したり、インテリアコーディネーターを使って室内を飾ったりとい…

おすすめ記事

  1. 不動産広告、仲介業者任せにしていませんか?
  2. 売れないのは価格のせいではありません。売れないのは…
  3. 広告の限界
  4. 不動産広告は3ヒット理論でつくれ!
  5. レインズでわかる!あなたの物件の認知度。

最近の記事

  1. スタバに学ぶ、建売住宅が価格競争に巻き込まれないための極意。…
  2. 売れないのは価格のせいではありません。売れないのは…
  3. 売れない建売会社がよく使う言葉とは?
  4. たった「ひと言」であなたの物件を売れる不動産に変える方法。
  5. 高額な新築分譲住宅を売るための価格の壁の壊し方。
  1. 540円で掴める!女ゴコロを魅了する建売住宅のつくり方。

    不動産マーケティング

    540円で掴める!女ゴコロを魅了する建売住宅のつくり方。
  2. 大手不動産会社に学ぶ、売れる仕組みのつくり方。

    不動産会社経営

    大手不動産会社に学ぶ、売れる仕組みのつくり方。
  3. 現地販売会を成功に導く「3回安定10固定の法則」とは?

    不動産売却

    現地販売会を成功に導く「3回安定10固定の法則」とは?
  4. 不動産マーケティングの常識「1:19:80の法則」とは?

    不動産マーケティング

    不動産マーケティングの常識「1:19:80の法則」とは?
  5. なぜ社長の好みで家をつくってはいけないのか?

    不動産マーケティング

    なぜ社長好みの家をつくってはいけないのか?
PAGE TOP