- ホーム
- 不動産マーケティング
不動産マーケティング
-
実例に学ぶ、イマドキ若夫婦の不動産の探し方。
「次女が、家を買うことになりまして。どうしてもお父さんに見てほしいっていうもんだから、急遽、見に行ったんです。いやぁ、田舎の建売りも捨てたもんじゃないですね。い…
-
急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
あるメンズアパレル通販会社の話。新しい会社ながら、最近めきめきと売上げを伸ばしているこの会社。更なる売上げを目指して優良顧客にある質問をしました。それが、「服を…
-
新築一戸建てを売る会社は「ゴミの日の法則」に学べ!
野菜の無人販売所ってご存知ですか?東京や神奈川でも少しのどかなところに行けばよく見かけるあれです。以前、野菜の無人販売をやっている農家の方にこんな話を聞…
-
真面目な建売会社が報われない意外な理由。
「うちは、物件がいいから見てもらえれば決まるんだけど・・・」もしあなたが、こう思っているならそれは危険信号のあらわれです。危険な理由は3つ。…
-
残念なオープンハウス。
以前から気になっていた物件があります。場所はイマイチですが、建物の商品企画は面白い。どんな物件になるのかと期待していたのですが、期待を裏切らない出来栄えの物…
-
お金をかけずに不動産を売る究極のテクニックとは?
先日、妻が風邪をひいてドラッグストアに行ったときの話。仕事から帰ってきた妻が、ちょっと風邪をひいたかもしれないというので近所のドラッグストアに行くことにしました…
-
Nespressoに学ぶ!建売住宅の魅力を60%上げる方法。
突然ですが、Nespressoってご存知ですか?Nespressoとは、街のカフェで飲むような表面にクリーミーな泡がたっぷりな本格エスプレッソや、 マイルドな泡…
-
新築分譲住宅、建てれば売れる時代の終焉。
コンサルタントの仕事をしていると建売業者さんの誤った認識に気づくことがあります。それは、コンサルタントは売れ残り物件をなんとかしてくれる便利屋さん、という認…
-
あなたの物件が常に営業マンから注目されるようにする方法。
先日、ある本を読んでいたら脳について面白い記述がありました。カエルの脳と人間の脳の違いについてです。ウシガエルの脳は、重さ約24グラム。それに対して…
-
建売業者も営業力の時代。
売れ行きが悪い時、多くの売主は売れない理由を自分のせいにします。価格が高い企画が悪い設備が悪い立地が悪い日当たりが悪い、等々もちろん自社…