建売業界でひとり勝ちしたいあなたへ。

不動産会社経営

建売業界でひとり勝ちしたいあなたへ。

ビジネスを長く継続させる上で、重視しなければいけないことが2つあります。

ひとつは、利益率。
そしてもうひとつは、差別化です。

他社と同じような商品を売っていては、利益率は高くなりません。利益率を高くするには、他社にはない商品を売ることが大切。それが差別化です。

まあ、当たり前といえば当たり前なのですがこの当たり前のことができていないのが今の建売業界です。たいていの建売業者さんは、他社と同じような物件をつくって、他社より多くの利益を得ようとします。その結果、同じような物件が市場に増えて、価格競争になり、値下げを繰り返して、利益率を下げていきます。

では、どうすれば利益率の高い商品をつくれるのか?
利益率が高く、いつまでも高い利益率を確保するにはどうしたらいいのか?

ということですが、答えは簡単です。
ライバルが嫌がる仕事、面倒な仕事をすること。

これだけです。

私は、仕事柄、多くの経営者にアドバイスをします。ぶっちゃけ、私もビジネスマンですから、クライアントに儲かってもらい、私との関係も長く良好な関係にしたいと考えています。

だから、長期的に結果の出る方法をアドバイスするのですが、反応は2つに分かれます。

「それ面白そうですね」と前のめりになってくる経営者と「面倒くさいですね…」それは建売には向かないと思います…」「昔やったけどダメでした…」と否定的に捉える経営者。

実際には、前のめりになってくる経営者は、10人に1人か2人。
ほとんどが、最初は私のアドバイスに対して否定的な意見を持ちます。
コンサルタントをはじめた頃は、これが結構ショックでした(笑)。

しかし、今は違います。
今は否定的な意見や反応を見ればみるほどこれはイケると思うようになりました。そもそも誰もが納得する施策は、ありふれた施策です。すぐに真似できる施策ですから、差別化にはなりません。

差別化とは、他社がやらないことをやること。そして、できれば永遠に他社が参入してこないようにすることが一流の差別化です。これを参入障壁と言いますが、参入障壁が高ければ高いほど、競合がいない状態ですから利益率は高くなります。

つまり、他社が嫌がる仕事、他社が面倒臭がる仕事を、効率的にできるようにすれば利益率の高い、永続性のあるビジネスができるということです。

他社が嫌がる仕事で、
お客様が喜ぶ仕事をしましょう。
そんな商品企画を考えましょう。

もちろんそんな仕事は面倒です。
面倒だからこそ、効率化すれば簡単には真似できません。

簡単に真似できなければ、あなたのビジネスは一人勝ち。利益をごっそり持っていけます。面倒な仕事の裏にこそ利益は隠れているものですよ。

 

 

ピックアップ記事

  1. 不動産広告は「3ヒット理論」でつくれ!
  2. 営業マンのいないオープンハウス。
  3. 値引き要求の厳しいお客様を引き寄せる不動産広告の特徴とは?
  4. 建売住宅、仕入れミスを挽回する企画の立て方。
  5. ユニクロに学ぶ。成長する経営者の条件。

関連記事

  1. 売れる不動産会社になりたいなら商品に惚れ込んではいけない。

    不動産会社経営

    売れる不動産会社になりたいなら商品に惚れ込んではいけない。

    年末にある経営者が面白いことを言っていました。1年を振り返って反省は何…

  2. 儲かる建売会社になるための究極の決断とは?

    不動産会社経営

    儲かる建売会社になるための究極の決断とは?

    もしあなたが長期的に成功する建売会社になりたいのなら、間違ってはいけな…

  3. 不動産会社の離職率を下げる唯一の方法。

    不動産会社経営

    不動産会社の離職率を下げる唯一の方法。

    不動産会社の経営者の悩みの一つに、離職率があります。辞めていく理由は色…

  4. 相談する相手間違えていませんか?

    不動産会社経営

    その商品企画、相談する相手間違えていませんか?

    コンサルタントという仕事柄、商品の企画やサービスについて提案することが…

  5. 即日完売できる建売業者になるための欠かせない習慣。

    不動産マーケティング

    即日完売できる建売業者になるために欠かせない習慣。

    もしあなたが、本気で即日完売できる建売業者になりたいのなら、これだけは…

  6. なぜ建売会社は過去の成功体験に囚われてはいけないのか?

    不動産会社経営

    なぜ建売会社は過去の成功体験に囚われてはいけないのか?

    仕事柄、多くの建売業者さんとお会いすることがあります。儲かっている会社…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 正しいオープンハウスのやり方、ご存知ですか?
  2. こうすれば新築住宅は青田で売れる!
  3. 売れない不動産がなくなる!?コンサルタント思考法。
  4. 旭山動物園に学ぶ、建売住宅は行動展示で売れ!
  5. 不動産を早く売却するコツは値下げより価値の値上げ!
  1. こうすれば新築分譲住宅の契約率はもっと上がる!

    不動産マーケティング

    こうすれば新築分譲住宅の契約率はもっと上がる!
  2. 新築分譲住宅は現場力が決め手。

    不動産集客

    新築分譲住宅は現場力が決め手。
  3. 大きく成長する建売会社になるための企業理念のつくり方。

    不動産会社経営

    大きく成長する建売会社になるための企業理念のつくり方。
  4. 売れる不動産の極意はセブンカフェで学べ!

    不動産マーケティング

    売れる不動産の極意はセブンカフェで学べ!
  5. 不動産売却はインターネットに頼ってはいけない!

    不動産マーケティング

    不動産売却はインターネットに頼ってはいけない!
PAGE TOP