なぜ建売会社は過去の成功体験に囚われてはいけないのか?

不動産会社経営

なぜ建売会社は過去の成功体験に囚われてはいけないのか?

仕事柄、多くの建売業者さんとお会いすることがあります。儲かっている会社もあれば、3ヶ月後はどうなっているかという会社もあります。そんな多くの建売業者さんを見てきて思うのは、どちらも成功している理由、うまくいかない理由をよく理解していないということです。

うまくいかない理由がわからないというのは当たり前ですが、成功している理由がわからないという人も結構います。なかには、うちはここに力を入れているから売れるんですよ、という経営者がいますが、コンサルタントの立場から見ると間違っていることも多い。つまり、うまくいっている理由がわかっていないのにうまくいっている。そんな会社が多いということです。

これが、時流に乗っているということなのですが、長い間、ビジネスをしていると一度や二度はそんな時期を迎えることもあります。もちろん、最初からそんな時流に乗れるラッキーな人もいますが、本当にラッキーなのかどうかはわかりません。なぜなら、時流に乗っている間に普遍的な成功法則を見つけないと、時流が去ったあとに大きな試練が待ちかまえているからです。

大切なことは、うまくいっている理由を説明できるようにすること。あなたなりの勝利の方程式を説明できるようにすることです。そして、現場ごとに、その勝利の方程式通りの結果がでているかを確かめること。もし、その勝利の方程式通りやっているのに思うような結果がでていないのであれば勝利の方程式が狂ってきたということ。修正が必要になっているということです。

これは、勝利の方程式が間違っていたということではありません。時代が変わったというサイン。ライバルが増えた。商品が陳腐化してきた。消費者の意識が変わった。など、あなたのせいではない理由で商品が売れなくなってきたのです。だからこそ、勝利の方程式は常に確認しなければいけない。過去の成功体験は常に捨てなければいけないのです。

あなたの勝利の方程式はちゃんと機能していますか?
最近、思うように売れない…、売れると思った現場がなぜか在庫になってしまう…、そんな症状がでたら勝利の方程式を再検証してみましょう。時代に合わなくなってきたのかもしれませんよ。

 

ピックアップ記事

  1. 不動産売却、売主にとっての理想的な状態とは?
  2. 中小建売業者は高く売る技術を鍛えろ!
  3. 中小新築分譲業者はニッチを探せ!
  4. 中小不動産会社はトップダウンを徹底しろ!
  5. 即日完売できる建売業者になるために欠かせない習慣。

関連記事

  1. 不動産業界で価格競争から無縁の営業マンになる方法。

    不動産会社経営

    不動産業界で価格競争から無縁の営業マンになる方法。

    家を売るのは難しい、そう考えている経営者や営業マンは少なくありません。…

  2. あなたの新築住宅がすぐにマンネリ化する理由。

    不動産会社経営

    あなたの新築住宅がすぐにマンネリ化する理由。

    先日、ある建売会社の社長さんから商品企画についての相談がありました。…

  3. 不動産会社経営

    中小不動産会社が大手より優秀な人材を採用する方法。

    中小企業と大企業で圧倒的に差が出ることのひとつが人材採用とその育成。…

  4. これでもパワービルダーと闘いますか?

    不動産会社経営

    これでもパワービルダーと闘いますか?

    先日、ある建売会社の社長さんにこんな質問をされました。それは「建売業界…

  5. 不動産会社、社長の機嫌と売上の関係。

    不動産会社経営

    不動産会社経営、社長の機嫌と売上の関係。

    「ミラーニューロン」という言葉を知っていますか?ミラーニューロンと…

  6. 不動産会社経営、あなたは間違った社員管理をしていませんか?

    不動産会社経営

    不動産会社経営、あなたは間違った社員管理をしていませんか?

    不動産会社の経営者には2つのタイプがあります。 ひとつは、厳しく社…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 現地販売会を成功に導く「3回安定10固定の法則」とは?
  2. 相場より900万円高い土地の売却、あなたならどうする?
  3. 中小建売業者必見!あなたの認識ずれていませんか?
  4. なぜあの不動産会社は成長し続けるのか?
  5. なぜ建売住宅は売れたり、売れなかったりするのか?
  1. 不動産マーケティング

    妖怪ウォッチに学ぶ、売れる建売住宅のつくり方。
  2. できる不動産会社はここが違う!契約後に必ずやるべきこととは?

    不動産マーケティング

    できる不動産会社はここが違う!契約後に必ずやるべきこととは?
  3. こうすれば新築一戸建ての反響はもっと増える。

    不動産マーケティング

    こうすれば新築一戸建ての反響はもっと増える。
  4. 一筋縄では売れない新築分譲住宅の売り方。

    不動産売却

    一筋縄では売れない新築分譲住宅の売り方。
  5. 建売業者はお客様の行動パターンを理解せよ!

    不動産マーケティング

    建売業者はお客様の行動パターンを理解せよ!
PAGE TOP