こうすれば新築住宅は青田で売れる!

不動産マーケティング

こうすれば新築住宅は青田で売れる!

建売業者さんの信じている常識のひとつに、新築住宅は完成してから売れ!という常識があります。土地の状態や工事中の状態で売るのではなく、キレイに完成した後に販売を開始した方が売れる、ということなのですが、この常識、本当に信用していいのでしょうか?

確かに、工事中の現場は見栄えがよくありません。現場は雑然としているし足元も悪い、とてもゆっくり見学できる環境ではありません。当然、キレイに完成した現場と比べると、お客様の感度も低い。

お客様にしてみれば実物が目で見えないわけですからイメージできない。イメージできなければ、欲しいという欲求が湧いてきませんから、売れないのは当たり前です。そのせいか、多くの建売業者さんは建物が完成するまで販売を見送るケースがよくあります。ただし、これにはリスクが伴います。

ひとつは、金利負担が増えること。もうひとつは、タイミングを逃してしまうことです。販売期間が長引くことで金利負担が増し、利益を圧迫するのは当然ですが、それ以上に怖いのは、タイミングを逃してしまうこと。景気の影響を受けてしまうことです。

数ヶ月前までは景気が良かったのに、今月に入ってからさっぱり動かなくなった・・・、大きな自然災害が起きて、急激に消費意欲が減退した・・・などということはよくあること。あなたも何度も経験しているはずです。

それにも関わらず、今の経済状態なら大丈夫だろう・・・自分には関係ないだろうと・・・販売時期を遅らせる業者さんが少なくありません。これは、余りにもリスキー。ある意味、ノー天気な考え方です。

新築住宅は土地を仕入れたらすぐに売るのが鉄則。土地や工事中の段階では売れないというのは、単なる言い訳。頭を使っていない人の言い訳です。頭を使っている人は、感度が出ない土地や工事中の現場をどうしたら感度がでるようにできるか考えます。どうしたらお客様に完成した物件のイメージを与えられるか、どうしたら土地や工事中でも買うべき理由が与えられるかを考えます。

大切なことは、土地や工事中の現場でも買った方がいいと思わせられるメリットが提供できるかどうか。お客様は完成する前に買った方がいい理由が納得できれば、どんな荒れた現場でも喜んで買ってくれます。

完成する前に買うべき理由を与えましょう。
完成する前に買うべき理由をつくりましょう。

それさえあれば、土地でも工事中でも売れます。土地や工事中の現場が売れないのは、土地や工事中の段階で決断すべきメリットがないから。土地や工事中の段階で決断すべきメリットさえあれば、お客様は決断します。そこのところ、お間違えなく。

 

ピックアップ記事

  1. あなたの不動産知識、マニアックになっていませんか?
  2. 不動産業界で価格競争から無縁の営業マンになる方法。
  3. これからの新築分譲会社に必要な能力とは?
  4. たまには建売業界の未来について真剣に考えて見ませんか?
  5. もっと売れる建売会社になるために社長がすべきこと。

関連記事

  1. 不動産経営者は知らない!あなたの物件が売れた本当の理由。

    不動産マーケティング

    不動産経営者は知らない!あなたの物件が売れた本当の理由。

    ある引越し業者さんの話。今では、引越業界最大手と呼ばれる会社ですがきっ…

  2. 不動産売却はインターネットに頼ってはいけない!

    不動産マーケティング

    不動産売却はインターネットに頼ってはいけない!

    先日、あるインターネット関連の会社から電話がありました。内容は、インタ…

  3. 不動産マーケティング

    なぜ建売住宅は売れたり、売れなかったりするのか?

    建売住宅の業界は不安定です。 売れる時もあれば、売れない時もある。…

  4. ビジネスの設計図

    不動産マーケティング

    あなたの会社にはビジネスの設計図ありますか?

    中小建売会社と大手不動産の違いは何ですかという質問をたまに受けることが…

  5. 今さら聞けない。売れるヒントの見つけ方。

    不動産マーケティング

    今さら聞けない。売れる建売住宅をつくるヒントの見つけ方。

    仕事とはいえ、毎年多くの建売住宅を見学しています。売れてる建売住宅から…

  6. 二匹目のドジョウを狙え

    不動産マーケティング

    建売住宅販売の新常識!二匹目のドジョウを狙え。

    以前コンサルティングした建売業者さんの話。完成してからかれこれ半年。全…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 社長が忙しすぎる不動産会社がダメな理由。
  2. 完成在庫はオープンハウスで売れ!
  3. 建売住宅販売の新常識!二匹目のドジョウを狙え。
  4. あなたの知らないオープンハウスの現実。
  5. 中小建売業者が生き残るために今何をすべきか?
  1. 建売業界で小さく確実に儲ける唯一の方法。

    不動産会社経営

    建売業界で小さく確実に儲ける唯一の方法。
  2. お金をかけずにできる最強の差別化戦略。

    不動産マーケティング

    お金をかけずにできる超簡単な差別化戦略。
  3. 新築分譲住宅、チラシは7回撒け!の理由。

    不動産広告

    新築分譲住宅、チラシは7回撒け!の理由。
  4. どうすれば不動産会社の社内改革は成功するのか?

    不動産会社経営

    どうすれば不動産会社の社内改革は成功するのか?
  5. 真面目な建売会社が報われない意外な理由。

    不動産マーケティング

    真面目な建売会社が報われない意外な理由。
PAGE TOP