売れない不動産が売れる!?コンサルタント思考法。

不動産マーケティング

売れない不動産がなくなる!?コンサルタント思考法。

売れない不動産を売る!それがコンサルタントの仕事と思っている人がいますが、それは間違い。正確には、売れない不動産を売れるようにする確率を上げるのがコンサルタントの仕事です。正直言って、どんな不動産でも売れるコンサルタントはいません。

確かに私も、半年以上売れなかった新築一戸建てを販売図面だけを変えて2週間で売った経験があります。しかしそれは、稀なケース。いつも起こせることではありません。考えてもみてください。いつでもそんな魔法のようなことができれば今頃コンサルタントなんてしていません。きっとハワイで海を見ながらビールでも飲んでいることでしょう。

私たちコンサルタントにできることは売れない理由を探して改善すること。そして売れる確率を少しでも上げることです。その際に新築分譲会社の方にもわかっておいてほしいことは、通常は売れない理由はひとつではないということです。だから、どれかひとつを改善してもそれだけですぐに効果が現れるとは限りません。売れない理由をすべて取り除いてはじめて売れるようになる物件もあるからです。

そこで今回は、私が売れない物件を売るために、どこに注目するのかをお教えしましょう。それが、次の3つのポイントです。ひとつ目は、商品。2つ目が、ターゲット。そして3番目が、流通ルート。この3つです。

商品については、まず最初に「その物件の魅力は何か?」を考えます。もっとも魅力的なセールスポイントを探すのです。次に「その物件の魅力を一番感じてくれるお客様は誰か?」を考えます。そして最後に「そのお客様はどのようなルートでその物件の存在を知るのか?」を考えます。これを現在の状況と比較してみるのです。

物件を売るには、望むターゲット(その物件の魅力をもっとも感じてくれるお客様)に、物件の魅力をわかりやすく伝える必要があります。逆に、それができないとどれだけ物件が良くても売れません。ただ、私たちに相談がある時はすでに物件が完成している場合がほとんど。ですから仮に、商品(物件)に問題があったとしても改善することはできません。

つまり、私たちにできることは
・どのセールスポイントを選ぶのか
・そのセールスポイントに最適なターゲットは誰か
・ターゲットにどのような媒体、流通ルートを使ってメッセージを届けるか、を考えることです。

これらの答えがうまく噛み合えば冒頭のように半年売れない物件でも2週間で売れることもあります。逆に、これがうまく噛み合わなければいくら物件が良くてもいつまでたっても売れません。大切なことは、誰に、どんなメッセージを、どのような媒体・流通ルートで伝えるか。これだけ。シンプルだけど難しい答え探しです。

 

ピックアップ記事

  1. 「お客様の声」を信用するな!?
  2. 営業出身の不動産会社の経営者が陥る深い罠とは?
  3. あなたの不動産会社、失敗から学んでいますか?
  4. これからの新築分譲会社に必要な予算とは?
  5. 売れる建売会社になるために必要な予算とは?

関連記事

  1. あなたの物件の評価を下げる意外なポイント。

    不動産マーケティング

    あなたの物件の評価を下げる意外なポイント。

    建売住宅の場合、完成物件はそのままモデルハウスです。新築マンションやハ…

  2. 不動産マーケティング

    残念なオープンハウス。

    以前から気になっていた物件があります。場所はイマイチですが、建物の…

  3. 新築住宅の売れ行きを左右する4つの価格とは?

    不動産マーケティング

    新築住宅の売れ行きを左右する4つの価格とは?

    あなたは価格について真剣に考えたことがあるでしょうか? 新築住宅を…

  4. 建売住宅販売は小さく攻めろ!

    不動産マーケティング

    建売住宅販売は小さく攻めろ!

    建売住宅が売れない原因はいろいろあります。商品企画、価格、立地、販売手…

  5. あなたの物件が常に営業マンから注目される方法。

    不動産マーケティング

    あなたの物件が常に営業マンから注目されるようにする方法。

    先日、ある本を読んでいたら脳について面白い記述がありました。カエル…

  6. 不動産マーケティング

    昔の常識に惑わされていませんか?

    以前、コンサルティングをしたあるクライアントさんの話。大きな会社で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 相場より900万円高い土地の売却、あなたならどうする?
  2. えっ本当!合法的に不動産の不当表示防止法を逃れる方法。
  3. これからの新築分譲会社に必要な能力とは?
  4. なぜ流通経路を強化するだけで不動産は売れるのか?
  5. えっ本当?売れる物件を作りたいならお客様の声を聞いてはいけな…
  1. プロダクトアウトの時代からマーケットインの時代へ。

    不動産マーケティング

    プロダクトアウトの時代からマーケットインの時代へ。
  2. バブル世代の価値観が通用しない理由。

    不動産マーケティング

    バブル世代の価値観が通用しない理由。
  3. 販売図面を利用して成約率を2割上げる方法。

    不動産マーケティング

    販売図面を利用して成約率を2割上げる方法。
  4. 商売は、モノだけでは成り立ちません。それを買う人がいなければ売れません。だから、人を集めなければならない。

    不動産集客

    モノづくりだけじゃダメ!これから売れる建売会社は集客が命。
  5. 不動産会社の離職率を下げる唯一の方法。

    不動産会社経営

    不動産会社の離職率を下げる唯一の方法。
PAGE TOP