売れる建売会社になりたいならライバルを丸裸にしろ!

不動産マーケティング

売れる建売会社になりたいならライバルを丸裸にしろ!

ビジネスの基本は、お客様が欲しいものを欲しいタイミングで、欲しい価格で提供すること。そうすれば、必ず売れます。売れないのは、お客様が欲しいものを、欲しいタイミングで、欲しい価格で提供できていないから。だから、それを検証し、改善すればあっという間に売れるようになります。

とりわけ、建売業者が考えなければいけないのは、お客様が何を欲しがっているのか、という商品のこと。いわゆる、商品企画です。それができているようでできていない会社がほとんどです。

例えば、競合(ライバル)。あなたは、競合の商品についてどれだけ知っていますか?競合の物件がどこにあり、どんな仕様で、誰をターゲットにしているのか、そして、価格はいくらか?もちろん、売れ行きや、評判についても知っておく必要があります。

そこで重要なのが、競合物件を冷静に判断する能力です。多くの建売業者さんは、既存のイメージ(バイアスがかかった状態)で競合物件を評価しがちです。パワービルダーの物件などは特にそうですが最初から昔のイメージで決めつけている業者さんを多く見受けます。

パワービルダーの物件なんてどうせロクな物件じゃない、うちの物件とは比べものにならない、と思っている人がほとんどなのですがそれでも圧倒的な勢いで売れているのは事実。あなたがロクでもないと思っている物件でも喜んで買っていっている人がいるということです。だとすれば、なぜロクでもない物件にもかかわらず売れているのかを知ることは重要です。なぜなら、それがわかればそこを更に強化すればあなたの物件はもっと売れるようになるからです。

もちろん、競合やパワービルダーの物件に対して否定的な意見を集めるのも大切です。競合が売れていないとしたら、売れない理由があるはずです。お客様がその物件に対してどんな不満があるのか、その不満はどれだけ大きなものなのか、その不満を解消するとどれだけお客様は喜ぶのか、それがわかれば売れる商品企画にぐっと近づくことができます。

しかし、現実はそれができていない建売業者さんばかり。お客様目線より売主目線。売主の都合で商品を企画し、売主の都合で販売しようとする。その結果、次第にお客様の心をつかめなくなって、ビジネスを難しくしてしまうのです。大切なことは、お客様が何を望んでいるのかを知ること。お客様目線で考えることです。

 

ピックアップ記事

  1. あなたは不動産広告の知識に自信がありますか?
  2. 売れる不動産会社になるための「非常識のススメ」。
  3. 人間の本能を揺さぶれ!人が家を買う2つの理由。
  4. 不動産広告を軽視している人へ、なぜコカコーラは広告し続けるのか?
  5. あなたのビジネスをリセットするコツ。

関連記事

  1. あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?

    不動産マーケティング

    あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?

    その物件は、郊外に建つ新築4棟現場。完成から4ヶ月。まだ1棟しか売れて…

  2. プロダクトアウトの時代からマーケットインの時代へ。

    不動産マーケティング

    プロダクトアウトの時代からマーケットインの時代へ。

    マーケティングを勉強していくと、「プロダクトアウト」「マーケットイン」…

  3. あなたの会社の評判を知る最も簡単な方法とは?

    不動産マーケティング

    あなたの会社の評判を知る最も簡単な方法とは?

    建売業者さんからコンサルティングを依頼された場合、まず最初にすることは…

  4. 中小建売業者は販促ツールを強化しろ!

    不動産マーケティング

    中小建売業者は販促ツールを強化しろ!

    先日あるクライアントからこんな質問を受けました。それは、 「売上を…

  5. 日当たりの悪い家の売り方。

    不動産マーケティング

    日当たりの悪い家の売り方。

    日当たりの悪い家を売る方法、わかりますか? 4棟現場なんだけど、2…

  6. あなたの物件が売れた本当の理由、確認していますか?

    不動産マーケティング

    アート引越センターに学ぶ、ヒット商品が売れた本当の理由。

    先日、TVを見ていたらアート引越しセンターのCMが流れていました。アー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 中小建売業者が狙うべきプレミア消費層とは?
  2. 売れてる建売会社や設計事務所が習慣にしていること。
  3. 「お客様の声」を信用するな!?
  4. 楽天迷子って知ってますか?あなたの物件が売れない意外な理由。…
  5. 大手不動産会社に学ぶ、売れる仕組みのつくり方。
  1. 不動産集客

    反響は物件次第は間違った常識!反響率を左右する3つのポイント
  2. 倒産する恐れのある建売会社の社長に共通する性格。

    不動産会社経営

    倒産する恐れのある建売会社の社長に共通する性格。
  3. 不動産営業マンは見た目が9割!?

    不動産会社経営

    不動産営業マンは見た目が9割!?
  4. 口コミ

    不動産マーケティング

    新築分譲住宅、口コミで評判を広げる裏技とは?
  5. 建売会社が抱える「今、そこにある危機」

    不動産会社経営

    建売会社が抱える「今、そこにある危機」
PAGE TOP