こだわりの建売業者が陥る「一流の壁」とは?

不動産マーケティング

こだわりの建売業者が陥る「一流の壁」とは?

私のクライアントさんや、メルマガ、ブログの読者さんには、いい家をつくる建売業者さんが多い。

そもそも、コンサルタントを雇ったり、こんなメルマガやブログを読んだりという人なのですから、いい家をつくって他社と差別化したいという欲求は人一倍。当然、研究熱心だし、知識も豊富。完成物件を拝見しても、さすが、という物件ばかりです。

問題は、価格。いい家をつくっているわけですから当然価格は高くなります。競合他社と比べると頭ひとつもふたつも高くなってしまうため、売れ行きは良くありません。これを、「一流の壁」と言います。

一流の壁は、真面目な経営者ほどぶちあたる壁。いいものを提供しようとすればするほどぶちあたる壁です。正直、この壁を乗り越えられないと儲かる会社にはなりません。場合によっては、市場からの退場(倒産)を余儀なくされることもあります。

いい家をつくっているのに、売れないというのはおかしな話ですが、これが事実。なぜなら、お客様自体がいい家を望んでいないことが多いからです。

もちろん、お客様も品質の悪い家を望んでいるわけではありません。当然、品質のいい家を求めているわけですが、プロが納得するレベルの家を求めているわけではない、ということ。わかりやすい言葉で言えば、「そこそこ」の家でいいという人が多いということです。

そこが、いい家をつくっている売主と一般的な買主の違いです。きっと売主も最初から今の家を提供しようと思ったわけではないでしょう。家について、勉強し、様々な経験を積んだ結果、家はこうあるべきだ、という結論に達したはず。そこに至るまでには、多くの時間を費やしたはずです。

それに対して、初めてあなたの家を見るお客様は知識も経験もまったくない状態。だから、あなたの家の良さがわからない。ただ、あなたのように住まいについて勉強し、多くの物件を見て、経験すればあなたの家の良さはわかるようになります。

だとすれば、その作業が重要になってきます。その作業が、説明するという作業。他社との違いをわかりやすく伝えるという作業です。これがいい家をつくっている業者さんがやらなければならない仕事。これができないと、いくらいい家をつくってもその魅力が伝わらず、儲からない会社になってしまいます。

「見ればわかる」と反論する人もいると思いますが、見てもわからないのが素人。悪気はありません。大切なのは、素人でもわかるように伝える作業。いい家はその良さを伝える技術が伴ってはじめて売れる家になります。そこのところくれぐれもお忘れなく。

 

ピックアップ記事

  1. その不動産営業、煽りすぎていませんか?
  2. 不動産会社を成長させるために社長がやってはいけないこと。
  3. 不動産会社の経営者必見!星野リゾート成功の素とは?
  4. 不動産会社が陥る、成功体験の罠。
  5. 社長がいなくても売上が伸びる建売会社の社員の育て方。

関連記事

  1. 新築住宅の売れ行きを左右する4つの価格とは?

    不動産マーケティング

    新築住宅の売れ行きを左右する4つの価格とは?

    あなたは価格について真剣に考えたことがあるでしょうか? 新築住宅を…

  2. 儲かる建売会社へ体質改善しませんか?

    不動産マーケティング

    儲かる建売会社へ体質改善しませんか?

    多くの建売業者さんが間違えていることがあります。それは、どうすれば…

  3. 建売住宅を即日完売させるための3原則

    不動産マーケティング

    あなたの建売住宅を即日完売させるための3原則。

    建売住宅が売れるかどうか、いや、モノが売れるかどうかは次の3つの要素に…

  4. e-住み替え

    不動産マーケティング

    ”e-住み替え”誕生物語。

    不動産業界に入って32年、独立してすでに24年が経ちました。バブル…

  5. これからの不動産営業は売り込むほど売れなくなる。

    不動産マーケティング

    これからの不動産営業は売り込むほど売れなくなる。

    不動産業界というのは、ある意味非常に遅れた業界。大きなお金が動くにもか…

  6. 幹線道路沿いの不動産を売るための効果的なテクニック。

    不動産マーケティング

    幹線道路沿いの不動産を売るための効果的なテクニック。

    ある新築一戸建ての売出し現場での話。その新築住宅は、クルマ通りの多…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. お金をかけずに物件の魅力を2割増しで伝える方法。
  2. 売れる新築一戸建てをつくるための女ゴコロの掴み方。
  3. 俊足に学ぶ。建売業界でもう一度輝く方法。
  4. 不動産売却の成約率を上げる3つの要素とは?
  5. 不動産ビジネスに携わる人の正しい本の使い方。
  1. 建売業界で小さく確実に儲ける唯一の方法。

    不動産会社経営

    建売業界で小さく確実に儲ける唯一の方法。
  2. 不動産マーケティング

    あなたは建売住宅販売で、こんな間違いをしていませんか?
  3. 営業マンのいないオープンハウス。

    不動産マーケティング

    営業マンのいないオープンハウス。
  4. 大手不動産会社と中小零細建売会社の戦略の違い。

    不動産会社経営

    大手不動産会社と中小建売会社の戦略の違い。
  5. 残念!こんな不動産の値下げは失敗する。

    不動産マーケティング

    残念!こんな不動産の値下げは失敗する。
PAGE TOP