あなたの物件が常に営業マンから注目される方法。

不動産マーケティング

あなたの物件が常に営業マンから注目されるようにする方法。

先日、ある本を読んでいたら脳について面白い記述がありました。
カエルの脳と人間の脳の違いについてです。

ウシガエルの脳は、重さ約24グラム。それに対して人間の脳は、その約60倍。脳の機能という点では、人間はカエルに対して相当優位です。

人間の脳のうち、意外なほど大きな部分が、目を使う能力と、見たものに対して行動を起こす能力です。見たばかりのものに対して素早く反応するには脳組織のうち、かなりの部分が必要となるそうです。

それほど見たものに対して行動を起こす能力が優れているにもかかわらず、人間はカエルのようにハエを舌で捕まえることはできません。

わずか24グラム、人間の脳の約60分の1しかないにもかかわらず、カエルは空を飛ぶハエを捕まえられますが、人間にはそれができません。

なぜカエルにはそんなことができるのか?ということですが、それはカエルが脳を最適化しているからです。実は、カエルは動きのないものはほとんど何も見えていません。つまり、カエルは環境における変化しか見ていないのです。

カエルの脳が得意なのは一つだけ。動く虫を求めて空を見張ること。周囲の動かない環境を無視して、新しいことだけに注意を集中することで、カエルはハエを捕えることにかけては人間よりもはるかに優れているのです。

実は、人間もカエルと同じように脳を最適化しています。
私たちが毎日受けとる情報は膨大です。それをすべて自分の脳で処理しようと思うと脳は膨大なエネルギーと時間を必要とします。

当然、それだけのエネルギーも処理する時間もありませんから、人間もカエルと同じように処理しないものを決めます。それが、変化しない情報です。私たちの脳は何よりもまず変化に気づくように最適化されています。つまり、新しいものには反応し、古いものには反応しないということです。

何が言いたいのかというと、
私たちがお客様に提供する情報も古くなってしまうと、無視されるということです。

例えば、販売図面。
レインズに登録していても更新されないと営業マンはその情報を無視するようになります。営業マンが見ているのは、新しい情報。レインズ上で変化のあった情報だけです。それ以外はそこに情報が存在しても見えていません。

もっと言えば、同じ情報でも販売図面自体を新しく作り直すことで、新しい情報のように見えるということです。セールスポイントを変える、写真を変える、キャッチコピーを変えるなど変化させるだけで同じ物件でも新しく見えるということです。

あなたの物件は、変化していますか?
市場に注目してもらうには変化が大切。変化し続けることで、注目度はアップし、成約率も高まります。お試しください。

 

 

ピックアップ記事

  1. これさえ抑えれば、建売住宅を売るのはカンタンです!?
  2. 即日完売する新築分譲住宅を建てる前にすべきこと。
  3. 中小建売業者が狙うべきプレミア消費層とは?
  4. 大きく成長する建売会社になるための企業理念のつくり方。
  5. あなたならどうする?用地仕入れの失敗を挽回する方法。

関連記事

  1. 不動産会社が参考にしてはいけない「お客様の声」とは?

    不動産マーケティング

    不動産会社が参考にしてはいけない「お客様の声」とは?

    「お客様の声を聞け!」と、よく言われます確かに、その通りなのですが…

  2. 新築分譲住宅、お金をかけないで売れ行きを改善する方法。

    不動産マーケティング

    新築分譲住宅、お金をかけないで売れ行きを改善する方法。

    あなたの物件が売れるかどうかは基本的には4つの力で決まります。それが、…

  3. 仕入れに失敗した建売用地、あなたならどうする?

    不動産マーケティング

    仕入れに失敗した建売用地、あなたならどうする?

    以前、コンサルティングをしたある地方の新築分譲業者さんの話。 社員…

  4. 建売業界は知恵で差別化する時代。

    不動産マーケティング

    建売業界は知恵で差別化する時代。

    いい家をつくりたい、 いい家で差別化したい、 という建売業者さ…

  5. 売れない新築住宅に共通することとは?

    不動産マーケティング

    売れない新築分譲住宅に共通することとは?

    売れない新築分譲住宅を見ていて思うこと。 それは、お客様が見えてい…

  6. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

    不動産マーケティング

    新築一戸建てを売る会社は「ゴミの日の法則」に学べ!

    野菜の無人販売所ってご存知ですか?東京や神奈川でも少しのどかなとこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. その色使い、間違っていませんか?
  2. あなたの不動産、売れないのは本当に物件のせいですか?
  3. 売れない不動産がなくなる!?コンサルタント思考法。
  4. 売れない建売会社がよく使う言葉とは?
  5. 新築分譲住宅はペルソナマーケティングの時代。
  1. 老舗料亭に学ぶ、建売業界で生き残る方法。

    不動産会社経営

    老舗料亭に学ぶ、建売業界で生き残る方法。
  2. 不動産会社が抑えるべき3つの媒体

    不動産集客

    不動産会社が押さえておくべき3つの媒体。
  3. 不動産広告はやりすぎくらいでちょうどいい。

    不動産広告

    不動産広告はやりすぎくらいでちょうどいい。
  4. 不動産広告は3ヒット理論でつくれ!

    不動産広告

    不動産広告は「3ヒット理論」でつくれ!
  5. 売れる新築分譲住宅をつくるための基本のキホン。

    不動産会社経営

    売れる新築分譲住宅をつくるための基本のキホン。
PAGE TOP