あなたの物件が常に営業マンから注目される方法。

不動産マーケティング

あなたの物件が常に営業マンから注目されるようにする方法。

先日、ある本を読んでいたら脳について面白い記述がありました。
カエルの脳と人間の脳の違いについてです。

ウシガエルの脳は、重さ約24グラム。それに対して人間の脳は、その約60倍。脳の機能という点では、人間はカエルに対して相当優位です。

人間の脳のうち、意外なほど大きな部分が、目を使う能力と、見たものに対して行動を起こす能力です。見たばかりのものに対して素早く反応するには脳組織のうち、かなりの部分が必要となるそうです。

それほど見たものに対して行動を起こす能力が優れているにもかかわらず、人間はカエルのようにハエを舌で捕まえることはできません。

わずか24グラム、人間の脳の約60分の1しかないにもかかわらず、カエルは空を飛ぶハエを捕まえられますが、人間にはそれができません。

なぜカエルにはそんなことができるのか?ということですが、それはカエルが脳を最適化しているからです。実は、カエルは動きのないものはほとんど何も見えていません。つまり、カエルは環境における変化しか見ていないのです。

カエルの脳が得意なのは一つだけ。動く虫を求めて空を見張ること。周囲の動かない環境を無視して、新しいことだけに注意を集中することで、カエルはハエを捕えることにかけては人間よりもはるかに優れているのです。

実は、人間もカエルと同じように脳を最適化しています。
私たちが毎日受けとる情報は膨大です。それをすべて自分の脳で処理しようと思うと脳は膨大なエネルギーと時間を必要とします。

当然、それだけのエネルギーも処理する時間もありませんから、人間もカエルと同じように処理しないものを決めます。それが、変化しない情報です。私たちの脳は何よりもまず変化に気づくように最適化されています。つまり、新しいものには反応し、古いものには反応しないということです。

何が言いたいのかというと、
私たちがお客様に提供する情報も古くなってしまうと、無視されるということです。

例えば、販売図面。
レインズに登録していても更新されないと営業マンはその情報を無視するようになります。営業マンが見ているのは、新しい情報。レインズ上で変化のあった情報だけです。それ以外はそこに情報が存在しても見えていません。

もっと言えば、同じ情報でも販売図面自体を新しく作り直すことで、新しい情報のように見えるということです。セールスポイントを変える、写真を変える、キャッチコピーを変えるなど変化させるだけで同じ物件でも新しく見えるということです。

あなたの物件は、変化していますか?
市場に注目してもらうには変化が大切。変化し続けることで、注目度はアップし、成約率も高まります。お試しください。

 

 

ピックアップ記事

  1. 不動産集客はコンテンツ充実型チラシの時代!
  2. 思わず共感!ヒットする不動産広告のつくり方。
  3. 売れてる建売会社や設計事務所が習慣にしていること。
  4. 家余り時代(成熟期)に売れる新築住宅とは?
  5. 中小建売業者が陥る、間違いだらけの成功法則。

関連記事

  1. 旭山動物園に学ぶ、建売住宅は行動展示で売れ!

    不動産マーケティング

    旭山動物園に学ぶ、建売住宅は行動展示で売れ!

    動物園といえば、真っ先に思い浮かべるのは上野動物園、というのは昔の話。…

  2. 儲けたかったらターゲットを変えろ!

    不動産マーケティング

    儲けたかったらターゲットを変えろ!

    以前、ネットを見ていたら「90分待ち!?ニューヨークで超満員な日本の定…

  3. 今さら聞けない。売れるヒントの見つけ方。

    不動産マーケティング

    今さら聞けない。売れる建売住宅をつくるヒントの見つけ方。

    仕事とはいえ、毎年多くの建売住宅を見学しています。売れてる建売住宅から…

  4. 不動産経営者は知らない!あなたの物件が売れた本当の理由。

    不動産マーケティング

    不動産経営者は知らない!あなたの物件が売れた本当の理由。

    ある引越し業者さんの話。今では、引越業界最大手と呼ばれる会社ですがきっ…

  5. お金をかけずにできる最強の差別化戦略。

    不動産マーケティング

    お金をかけずにできる超簡単な差別化戦略。

    売れない物件を見ていると気づくことがあります。 それは、売れない物…

  6. 建売会社のライバルは建売会社にあらず。

    不動産マーケティング

    建売会社のライバルは建売会社にあらず。

    マーケティングでよく言われることのひとつに、ライバルは同業社だけではな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 過去の失敗にとらわれていませんか?
  2. 新築住宅の売れ行きを左右する4つの価格とは?
  3. 中小建売会社でも実践できる一発逆転のサクセスストーリー。
  4. 不動産広告にマイナス表現は必要か?
  5. 値引き要求の厳しいお客様を引き寄せる不動産広告の特徴とは?
  1. 儲かる建売会社になるための究極の決断とは?

    不動産会社経営

    儲かる建売会社になるための究極の決断とは?
  2. ご存知ですか?不動産の新聞折込チラシの反響が少ない理由。

    不動産広告

    ご存知ですか?不動産の新聞折込チラシの反響が減った本当の理由。
  3. 不動産経営者は知らない!あなたの物件が売れた本当の理由。

    不動産マーケティング

    不動産経営者は知らない!あなたの物件が売れた本当の理由。
  4. 売れる建売会社になるために必要な予算とは?

    不動産広告

    売れる建売会社になるために必要な予算とは?
  5. 購買心理で考える、売れるオープンハウスの開き方。

    不動産売却

    購買心理で考える、売れるオープンハウスの開き方。
PAGE TOP