あなたの知らない大手ハウスメーカーの本当の客層。

不動産マーケティング

あなたの知らない大手ハウスメーカーの本当の客層。

先日、ある大手ハウスメーカーの担当者と話をする機会がありました。誰もが知っている大手ハウスメーカーの腕利き営業マン。全国でもトップクラスの成績を誇る営業マンです。

さぞかし、いいお客様を抱えているのかと思いきや、主たる客層を聞いてみると、年収は600万円台の人が多いといいます。もちろん中には、予算なんて関係ないというお客様もいるそうですが、そんなお客様は、年に数えるほど。そんなお客様を狙っていては到底目標数字は達せられないとのことでした。

実際に交渉するのは、はじめてモデルハウスに来るようなお客様で、年収600万円台、自己資金も200〜300万円程度。土地の手付金と仲介手数料程度しかないというお客様が多いそうです。

しかし、そんな彼が売っている注文住宅は、坪単価75〜85万円だといいます。外構や諸費用を合わせると最低でも坪単価85万円。普通に考えると、とても年収600万円台の人に買える建物ではありません。しかし、現実にはそんな人にガンガン売っているといいます。

それにしても、年収600万円台なら購入できる範囲は総額5,000万円程度。その中から建物代金を引くと土地代金は2,500万円前後。その予算で買える土地を探して建物の受注を受けるといいます。

つまり、注文住宅のお客様も建売住宅のお客様も客層は同じだということです。ついつい私たちは注文住宅のお客様(特に大手ハウスメーカーのお客様)は客層が高いと思ってしまいますが、それはごくごく一部の人だけ。

彼らが普段相手にするお客様は建売住宅を購入する客層と全く同じだということです。裏を返せば、建売住宅を買うお客様がハウスメーカーに流れているということ。だとすれば、売上を上げるにはハウスメーカーに流れているお客様を取り戻せばいいだけ。そのために何をすべきかを考えればいいだけです。

具体的には、建物の品質、アフターサービスが大手ハウスメーカーと全く引けを取らないこと。同じ予算なら大手ハウスメーカーより立地のいい場所に住めること。これらをわかりやすく、説得力のある言葉でいえるかどうか、それが大きなポイントです。それさえできるようになると、建売住宅の販売はうんと楽になります。お試しください。

 

ピックアップ記事

  1. 選択肢を増やすと売上アップに繋がるのか?
  2. 中小建売会社は非効率で勝負しろ!
  3. 大きく成長する建売会社になるための企業理念のつくり方。
  4. 購買心理で考える、売れるオープンハウスの開き方。
  5. 不動産はAIDMAの法則で売れ!

関連記事

  1. 売れる新築住宅をつくるための意外な質問とは?

    不動産マーケティング

    売れる新築住宅をつくるための意外な質問とは?

    コンサルティングをしていて一番多い質問は、「どうしたら売れるようになり…

  2. 中小建売業者必見!あなたの認識ずれていませんか?

    不動産マーケティング

    中小建売業者必見!あなたの認識ずれていませんか?

    中小の建売業者にとって、最近のお客様の動向を知るのは至難の技。そこで活…

  3. 人はなぜ家を買うのか?

    不動産マーケティング

    人間の本能を揺さぶれ!人が家を買う2つの理由。

    人は、なぜモノを買うのか?少し哲学的な質問ですが、これがわかると人は、…

  4. 家余り時代(成熟期)に売れる新築住宅とは?

    不動産マーケティング

    家余り時代(成熟期)に売れる新築住宅とは?

    新潟県三条市にタダフサという包丁メーカーがあります。昭和23年創業の老…

  5. 建売業者はマンション業者に学べ!

    不動産マーケティング

    売れる商品企画はマンション業者に学べ!

    建売業界とマンション業界、どちらがチャレンジ精神が旺盛かといえば明らか…

  6. イオンに学ぶ!商品説明力と売上の関係。

    不動産マーケティング

    イオンに学ぶ!商品説明力と売上の関係。

    イオンが、iPadを使って、新商品の説明動画を従業員に配信しているそう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 売れる不動産会社をつくるために最も大切なモノとは?
  2. パワービルダーと差別化する超簡単な方法。
  3. 売れる不動産会社になるためにマーケティングが必要な理由。
  4. 即日完売する新築分譲住宅を建てる前にすべきこと。
  5. あなたの会社の評判を知る最も簡単な方法とは?
  1. 不動産マーケティング

    ブランディングは気遣いから。
  2. プレミア消費

    不動産マーケティング

    中小建売業者が狙うべきプレミア消費層とは?
  3. 会社の成長を妨げるのは社長!?

    不動産会社経営

    会社の成長を妨げるのは社長!?
  4. あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?

    不動産マーケティング

    あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?
  5. あなたの不動産会社に優秀な人材が集まらない意外な理由。

    不動産会社経営

    あなたの不動産会社に優秀な人材が集まらない意外な理由。
PAGE TOP