不動産会社、社長の機嫌と売上の関係。

不動産会社経営

不動産会社経営、社長の機嫌と売上の関係。

「ミラーニューロン」という言葉を知っていますか?

ミラーニューロンとは、霊長類などの高等動物の脳内で、自ら行動する時と、他の個体が行動するのを見ている状態の、両方で活動電位を発生させる神経細胞のこと。他の個体の行動を見て、まるで自身が同じ行動をとっているかのように”鏡”のような反応をすることから名付けられました。

ミラーニューロンのおかげで人間は、他人がしていることを見て自分のことのように感じたり、模倣しようとしたりするのです。人間は、このミラーニューロンの働きによって、その場を共有する人間の感情を無意識のうちに読み取り、その感情に同調しようとします。

つまり、このミラーニューロンの作用によって人の感情は周囲の人間に伝染するのです。とりわけ、ビジネスの現場ではこのミラーニューロンが活発に働きます。その典型が上司の感情が部下に与えるケースです。

例えば、上司がピリピリした表情で部屋に入ってくると、その部屋にいるメンバー全員に緊張感が走ります。逆に、上司の表情が和やかだとその部屋にいるメンバーはリラックスして仕事に臨むことができます。

要するに、上司が思っている以上に、部下は上司の感情に影響を受けているということ。そのため、上司の感情の状態は部下のパフォーマンスに大きく影響します。

実際、私がコンサルティングしている会社でも社長が忙しく、いつも機嫌が悪い会社は社員のパフォーマンスが悪い。社長が忙しい為に、社員が社長に相談する時間が少なく、相談したくても機嫌が悪いので相談しにくい。

結果として、ミスを犯したり、社長の思うようにならず、更に怒られる。そして、社員は萎縮して更にパフォーマンスを落とすという悪循環が生まれます。しかし、もとをただせば社長が忙しく機嫌が悪いことが原因。そのピリピリした雰囲気が社員に伝播し部下のミスを誘発しているのです。

だから、社長はいつも機嫌よくいることが大切。部下のパフォーマンスを伸ばすには、社長は忙しくするのではなく、余裕を持ったスケジュールを組み、機嫌よく仕事をし、社内の雰囲気をリラックスさせることです。お試しください。

 

ピックアップ記事

  1. 不動産経営者が乗り越えなければならない4つのステージとは?
  2. あなたの提供する不動産情報はお客様が望む不動産情報ですか?
  3. 建売業者も営業力の時代。
  4. 仕入れに失敗した建売用地、あなたならどうする?
  5. 儲けたかったらターゲットを変えろ!

関連記事

  1. 紳士服専門店に学ぶ。あなたの建売会社が生き残る方法。

    不動産会社経営

    紳士服専門店に学ぶ。あなたの建売会社が生き残る方法。

    うちの近所に紳士服のAOKI本店があります。 たまに利用することが…

  2. 中小新築分譲業者はニッチを探せ!

    不動産マーケティング

    中小新築分譲業者はニッチを探せ!

    世の中には流れというものがあります。 時流という言葉が適切なのかも…

  3. 用地仕入れ担当者が陥る、確証バイアスの罠。

    不動産会社経営

    用地仕入れ担当者が陥る、確証バイアスの罠。

    仕事柄、最も多い相談は、売れない物件をどうしたら売れるか?という相談。…

  4. 売上不振に陥る不動産会社の特徴とは?

    不動産会社経営

    売上不振に陥る不動産会社の特徴とは?

    売れない建売業者さんには共通の特徴があります。とりわけ、昔、売れていた…

  5. 売れる不動産会社になりたいなら商品に惚れ込んではいけない。

    不動産会社経営

    売れる不動産会社になりたいなら商品に惚れ込んではいけない。

    年末にある経営者が面白いことを言っていました。1年を振り返って反省は何…

  6. これからの新築分譲会社に必要な予算とは?

    不動産会社経営

    これからの新築分譲会社に必要な予算とは?

    新築一戸建てが売れない理由はいくつかありますが、私たちコンサルタントを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 新築住宅をローコストで差別化する最も賢明な方法。
  2. チームの生産性を上げるコツとは?
  3. 不動産広告、インターネット至上主義の落とし穴。
  4. その色使い、間違っていませんか?
  5. なぜあの不動産会社は成長し続けるのか?
  1. 不動産売却、トップ営業マンと凡人の違い。

    不動産売却

    不動産売却、トップ営業マンと凡人の違い。
  2. 中小建売業者は値下げしてはいけない!

    不動産会社経営

    中小建売業者は値下げしてはいけない!
  3. 不動産会社が参考にしてはいけない「お客様の声」とは?

    不動産マーケティング

    不動産会社が参考にしてはいけない「お客様の声」とは?
  4. 相場より900万円高い土地の売り方。

    不動産マーケティング

    相場より900万円高い土地の売却、あなたならどうする?
  5. あなたの新築住宅が即日完売できない最大の理由。

    不動産売却

    あなたの新築住宅が即日完売できない最大の理由。
PAGE TOP