なぜ能力のある不動産会社の社長ほど成功できないのか?

不動産会社経営

なぜ能力のある不動産会社の社長ほど成功できないのか?

すぐに成果がでる人と成果がなかなか出ない人がいます。
どちらかが能力があって、どちらかが能力がないということではありません。能力はどちらも同じなのに、いや、むしろ成果が出ない人の方が能力が高いのに、成果が出ないということがよくあります。

では、成果がでる人と出ない人の違いは何なのか?最近、思うのは、納得してから行動する人か、納得しないでも行動する人か、の違いのように思います。コンサルタントとして、クライアントさんには結果を出して欲しい。そのために必要なことは、どのクライアントにも同じように伝えているのですが、結果に違いが出ます。その原因は、成果が出ない人、成果が出にくい人は、伝えたことが納得できていないから。だから思い切って行動できない。

実は、私もそんなタイプ。自分のなかで納得できないことはなかなか行動に移せません。そのため、同じような時期に同じことを学んだ人と大きく差がつくことがあります。能力的には決して劣っていないにもかかわらず、大きく出遅れるというのは、精神的な問題。仮に行動していたとしても、それは全速力で行動しているのではなく、ブレーキをかけながら走っているような状態。だから、成果がでないのです。

私たちはついつい今までの経験のなかで物事を判断してしまいます。それはそれで大切なことなのですが、新しいことに取り組む時や、今までの結果に満足できていない時には、その枠組みで考えると必ず失敗します。なぜなら、その枠組み自体が間違っているからです。

今以上の結果を求めたいなら、新しい考え方を取り入れることが大切。それは、時には自分の理解を超えるものもあります。しかし、自分の理解を超えることでも成果がでるのであれば、まず試してみること。チャレンジしてみることです。それをしない限り、新しい考え方はいつまでたってもあなたのものになりません。

一番いいのは納得して行動すること。しかし、納得して行動しなくてもノウハウが間違っていなければ成果は出ます。だから時には、納得できなくても行動することが大切。自分の枠組みに固執しないことです。

もっと頭を柔軟にしましょう。もっとチャレンジする勇気を持ちましょう。納得して行動しても、納得しなくて行動しても失敗する時は失敗します。だったら、納得できなくてもたくさん行動することが成功への近道。とりあえず行動してみましょう。理屈はその後についてきます。

 

ピックアップ記事

  1. 人はなぜ借金してでも家を買うのか?
  2. 建売会社のクレームを減らし経営を安定させる方法。
  3. 思わず共感!ヒットする不動産広告のつくり方。
  4. 難しい専門用語を使えば使うほど売上は落ちる!
  5. 「部下を育てるのは難しいなぁ…」と思ったら。

関連記事

  1. 不動産会社経営、強みを伸ばすか、弱みを強化するか?

    不動産会社経営

    不動産会社経営、強みを伸ばすか、弱みを強化するか?

    勉強好きな経営者の方に、時々質問されることがあります。 そのひとつ…

  2. なぜ建売会社は過去の成功体験に囚われてはいけないのか?

    不動産会社経営

    なぜ建売会社は過去の成功体験に囚われてはいけないのか?

    仕事柄、多くの建売業者さんとお会いすることがあります。儲かっている会社…

  3. 長期的に儲かる建売会社

    不動産会社経営

    長期的に儲かる建売会社をつくるために経営者がすべきこと。

    ビジネスがうまくいっている経営者とビジネスがうまくいってない経営者。…

  4. ムダな求人広告を使わないで不動産会社に優秀な人材を集める方法。

    不動産会社経営

    ムダな求人広告を使わないで不動産会社に優秀な人材を集める方法。

    最近、人材採用についての相談が多い。一人社長の不動産会社は、従業員を採…

  5. 中小の新築分譲会社はフレッシュネスバーガーを目指せ!

    不動産会社経営

    中小の新築分譲会社はフレッシュネスバーガーを目指せ!

    フレッシュネスバーガーってご存知ですか? フレッシュネスバーガーは…

  6. 不動産経営者必読!正しい社員の叱り方。

    不動産会社経営

    不動産経営者必読!正しい社員の叱り方。

    経営者からよく聞かれる質問に、社員はどうしたら変えることができますか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. これだけでOK!ライバル業者に打ち勝つ戦略の立て方。
  2. 建売業界は知恵で差別化する時代。
  3. こうすれば高額な家は売れる!高額な家を売るために絶対に外せな…
  4. 「売れるに決まってる物件」つくっていますか?
  5. 伸び代のある経営者とは?
  1. あなたは不動産広告の知識に自信がありますか?

    不動産広告

    あなたは不動産広告の知識に自信がありますか?
  2. 不動産会社経営、あなたは間違った社員管理をしていませんか?

    不動産会社経営

    不動産会社経営、あなたは間違った社員管理をしていませんか?
  3. 人材育成

    不動産会社経営

    「部下を育てるのは難しいなぁ…」と思ったら。
  4. あなたの不動産知識、マニアックになっていませんか?

    不動産集客

    あなたの不動産知識、マニアックになっていませんか?
  5. 不動産マーケティング

    その色使い、間違っていませんか?
PAGE TOP