不動産会社の社長に多い、間違った責任感とは?

不動産会社経営

不動産会社の社長に多い、間違った責任感とは?

コンサルタントをしていると、何でも自分でやらないと気が済まない、何でも自分が納得しないと決断できない、という経営者に遭遇します。小さな会社ならそれも仕方ないと思うのですが、そこそこの規模の会社でもこのスタイルの経営者は少なくありません。

いいか悪いかは価値観の問題ですが、企業経営という点で考えれば、このスタイルはマイナス。なぜなら成長のスピードが遅くなるからです。そもそも、トップが全てを把握し、全てを決断するのは時間的にも能力的にも無理があります。

にもかかわらず、このスタイルから抜け出せないのは、トップがプロの仕事を勘違いしているから。何でも自分でやること、全てを把握しておくことが責任感のあらわれだと勘違いしているからです。

以前、原田隆史さんという著名なコンサルタントが以下のようなことを話していました。

その昔、私は、何でも全部「自分でやる」これがプロの仕事だと思っていた。

しかし本当は、プロは、「大事なところ、肝所は、自分でやる」そして、自分が苦手なこと、知識が足りない部分については、「任せられる人にやってもらう」やってもらえる人脈、人間関係があるということだ。このことに気づいてから、私はより一層、時間を有効に使えるようになった。

何でも自分で一から学ぶのではなく、すでにそのことを知っている人、マスターしている人に教えを請う。年齢や性別など全く関係ない。或いは、その部分については、マスターしている人に任せてしまう。やってもらうのだ。こういった気づきを得たことのプラスの効果は、以下の通りである。

・自分の肝所に集中できる
・できる人を探して行動するので、人脈が広がる
・「教えてください」という姿勢がある限り、謙虚さを忘れない

ということらしい。

正直、私もなかなか仕事を人に任せられないタイプ。何度も、任せて失敗した経験がトラウマになり、今もそれを引きずっています。しかし、これでは本当の意味のプロにはいつまでたってもなれません。ここらで思い切って任せられる仕事は全てアウトソーシングしようと思います。

プロは自分の肝所に集中する人。それ以外は自分以上の能力のある人に任せられる人。そんな人脈のある人ですよ。

 

ピックアップ記事

  1. 不動産販売における重要な非必需品とは?
  2. 不動産会社経営、「間違った努力」していませんか?
  3. 今すぐ客だけを引き寄せる不動産広告とは?
  4. あなたは不動産広告の知識に自信がありますか?
  5. 老舗料亭に学ぶ、建売業界で生き残る方法。

関連記事

  1. 中小建売会社でも実践できる一発逆転のサクセスストーリー。

    不動産マーケティング

    中小建売会社でも実践できる一発逆転のサクセスストーリー。

    差別化をしたいけど、どうしたらいいのかわからない・・・という建売業者さ…

  2. これからの建売業者に必要な意外な力とは?

    不動産会社経営

    これからの建売業者に必要な意外な力とは?

    これからの建売業者にとって最も必要な能力それは、セールス力です。 …

  3. ムダな求人広告を使わないで不動産会社に優秀な人材を集める方法。

    不動産会社経営

    ムダな求人広告を使わないで不動産会社に優秀な人材を集める方法。

    最近、人材採用についての相談が多い。一人社長の不動産会社は、従業員を採…

  4. 売れない時は、世阿弥に学べ。

    不動産会社経営

    売れない時は、世阿弥に学べ。

    「風姿花伝」という書物があります。 世阿弥が残した能の理論書ですが…

  5. 不動産経営者注目!あの伝説の工務店が犯した失敗とは?

    不動産会社経営

    不動産経営者注目!あの伝説の工務店が犯した失敗とは?

    ある地方に伝説の工務店があります。今から16年前に社長一人ではじめた工…

  6. 売れる不動産会社に必要なのは、捨てる勇気。

    不動産マーケティング

    売れる不動産会社に必要なのは、捨てる勇気。

    高く売るにはどうしたらいいか? 高く貸すにはどうしたらいいか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 不動産会社が陥る、成功体験の罠。
  2. 購買心理で考える、売れるオープンハウスの開き方。
  3. あなたにもできる「とりあえずオープンハウス戦略」とは?
  4. 売れる建売会社になりたいならライバルを丸裸にしろ!
  5. できる不動産会社の社長はココが違う!
  1. 売れない不動産が売れる!?コンサルタント思考法。

    不動産マーケティング

    売れない不動産がなくなる!?コンサルタント思考法。
  2. 不動産はたった「ひと言」で売れる!

    不動産広告

    効果実証済み!不動産はたった「ひと言」で売れる。
  3. いつまでワンマン経営を続けますか?

    不動産会社経営

    いつまでワンマン経営を続けますか?
  4. 不動産広告、インターネット至上主義の落とし穴。

    不動産広告

    不動産広告、インターネット至上主義の落とし穴。
  5. なぜ建売会社は過去の成功体験に囚われてはいけないのか?

    不動産会社経営

    なぜ建売会社は過去の成功体験に囚われてはいけないのか?
PAGE TOP