不動産マーケティング

残念なオープンハウス。

以前から気になっていた物件があります。
場所はイマイチですが、建物の商品企画は面白い。どんな物件になるのかと期待していたのですが、期待を裏切らない出来栄えの物件が完成していました。

そんな物件が先日からオープンハウスをしているのですが、オープンハウスのやり方が少し残念。何度もオープンハウスの前を通っているのですが、入ろうという気にならないのです。

理由は、簡単です。
営業マンが門番のように立っているから。

駐車場にテントを立て、テーブルと机を並べて道行く人を眺めています。監視していると言ったほうがいいかもしれません。テーブルにはアンケート用紙が何枚も置かれ、これを記入しないと見せないと言っているような状態。

物件自体は、とても魅力的なのにこれではよほど買う気があるか精神的に強い人でないとこの壁は乗り越えられません。まあ、ひとことで言えば昔のオープンハウスのやり方。営業力をお客様を説得する技術だと勘違いしている人がよくやるやり方です。

もちろん、このやり方で今まで成果を上げてきたから続けているのでしょうが、今はもう時代遅れ。せっかく物件が魅力的なのに、わざわざ売れにくくしているやり方です。

そもそもオープンハウスは、完成した物件を見てもらうことが目的。実際の部屋を見ることによってイメージを高めて購入しやすくするのが目的です。つまり、見てもらえなければ意味がないということ。

私の知り合いの工務店ですが、その工務店はオープンハウスのやり方を根本的に変えて大成功しました。今回のオープンハウスとは真逆のやり方です。営業マンを入り口に配置するなどという野暮なやり方ではなく、すべての部屋を見終わった後の場所(2階)に配置するやり方。

そこを質問コーナーにして、わからないことがあればお答しますとしたのです。そして、冷やかしの人も含めて少しでも多くの人に見てもらうことに努めました。今までのオープンハウスの嫌なところをすべて解消したやり方です。

その結果、あっという間に地域一番店に成長しました。もちろん、オープンハウスを改善しただけではありませんが、オープンハウスの改善によって集客率が上がったのも一因です。

オープンハウスの目的は見てもらうこと。
物件に自信があればあるほど敷居を低くして見てもらうことが大切です。あなたの開催するオープンハウスは見やすいオープンハウスになっていますか?それを改善するだけで売上は上がりますよ。

 

ピックアップ記事

  1. 不動産会社がホームページ制作会社に騙される最大の理由。
  2. 売れてる建売会社や設計事務所が習慣にしていること。
  3. 勉強熱心な不動産業者が陥る罠(ワナ)とは?
  4. これだけ知れば大丈夫!売れる建売住宅をつくる公式とは?
  5. あなたのビジネスをリセットするコツ。

関連記事

  1. e-住み替え

    不動産マーケティング

    ”e-住み替え”誕生物語。

    不動産業界に入って32年、独立してすでに24年が経ちました。バブル…

  2. 不動産マーケティング

    中小建売会社は非効率で勝負しろ!

    中小の建売業者がこれから生き残っていく唯一の方法は、パワービルダーと同…

  3. 売れる不動産の極意はセブンカフェで学べ!

    不動産マーケティング

    売れる不動産の極意はセブンカフェで学べ!

    セブンイレブンのコーヒーが買いやすくなったと話題になっています。 …

  4. 不動産営業、お客様の感情を刺激する手っ取り早い方法。

    不動産マーケティング

    不動産営業、お客様の感情を刺激する手っ取り早い方法とは?

    昔、とある地方都市で投資用のアパートを分譲した時のこと。 高利回り…

  5. 幹線道路沿いの不動産を売るための効果的なテクニック。

    不動産マーケティング

    幹線道路沿いの不動産を売るための効果的なテクニック。

    ある新築一戸建ての売出し現場での話。その新築住宅は、クルマ通りの多…

  6. 100人中1人しか実行しない100%効果がある売上を上げる秘訣。

    不動産マーケティング

    100人中1人しか実行しない、100%効果がある売上を伸ばす秘訣。

    実は、建売業者さんの売上を確実に伸ばす方法があります。成功率は、ほぼ1…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 不動産会社の経営者が50代になったらやるべきこと。
  2. 建売会社がいい家をつくること以上に力を入れるべきこと。
  3. あなたの不動産会社が停滞している根本的な理由。
  4. 売れない不動産情報を生き返らせる方法。
  5. 即日完売する新築分譲住宅を建てる前にすべきこと。
  1. 儲かる建売会社へ体質改善しませんか?

    不動産マーケティング

    儲かる建売会社へ体質改善しませんか?
  2. あなたの新築住宅が即日完売できない最大の理由。

    不動産売却

    あなたの新築住宅が即日完売できない最大の理由。
  3. チームの生産性を上げるコツとは?

    不動産会社経営

    チームの生産性を上げるコツとは?
  4. 人材育成

    不動産会社経営

    「部下を育てるのは難しいなぁ…」と思ったら。
  5. 建売用地、高値買いできる建売会社になるために必要なこと。

    不動産会社経営

    建売用地、高値買いできる建売会社になるために必要なこと。
PAGE TOP