不動産マーケティング

中小建売会社は非効率で勝負しろ!

中小の建売業者がこれから生き残っていく唯一の方法は、パワービルダーと同じ土俵で戦わないことです。

このブログでも何度も書いていますが、それを本当に理解している人はほんの僅か。理解はしていても、まだまだ戦える、まだまだ売れているから大丈夫、とたかをくくっている人がほとんどです。

しかし、戦いはある日突然やってきます。
タマホームがある日突然、地方の工務店市場に参入したように、パワービルダーがブランドや会社を変えて、あなたの分野へ進出してくるかもしれません。

それを防ぐにはどうしたらいいのか?
答えは、パワービルダーの苦手なことに特化することです。

例えば、効率化。
パワービルダーのもっとも得意なのが効率化だとすれば、その対極で勝負すること。非効率の良さを強調して、お客様の共感を得ることです。

マウスコンピューターという会社があります。創業20年の小さな会社ですが、ここのマーケティング戦略は実に巧み。小さな会社であること、非効率であること、日本製であることを逆手にとって大手や競合と大きく差別化しています。

なかでも、この会社の動画は秀逸。
この動画ひとつで多くのお客様をこの会社のファンにすることに成功しています。動画の中で、従業員が歌を歌っているのですがその歌詞にグッとさせられます。効率の象徴であるロボットに対して、非効率の象徴である人間。その対比の妙がステキです。

まずは、歌詞をご覧ください。

もしもロボットがいてくれたら
もっとラクできるかな
景色も少し変わるかな
早起きしなくていいのかな
おしゃべりして ぼーっとして
もっとたくさん笑えているのかな
働きすぎはないのかな
ネイルして
デートして
もっとキラキラかわいくなれるのかな
きっと代わりに怒られてくれるかな
きっと代わりに泣いたりしてくれるかな
もしもロボットが
ここにいてくれたら
負けず嫌いにならなかったのかな
ありがとうがうれしいと思わないのかな
仕事おわりのおつかれさまも言わないのかな
大事な仲間と出会うこともなかったのかな

言葉にするとこれだけですが、動画で見ると思わず目頭が熱くなるそんな作品に仕上がっています。まさに中小企業の鏡のようなマーケティング戦略。ぜひ参考にしてください。

 

 

 

 

ピックアップ記事

  1. あなたの建売住宅をもっと簡単に売るための下地づくりとは?
  2. 新築住宅販売、売上アップの肝は流通網。
  3. 「売れるに決まってる物件」つくっていますか?
  4. 売れる建売会社になりたいなら顧客接点を見直せ!
  5. 老舗不動産会社の社内改革が進まない本当の理由。

関連記事

  1. 売れる新築分譲住宅をつくるための基本のキホン。

    不動産会社経営

    売れる新築分譲住宅をつくるための基本のキホン。

    売れる新築分譲住宅をつくるのにもっとも重要なこと、何だと思いますか?…

  2. 新築分譲住宅、チラシは7回撒け!の理由。

    不動産広告

    新築分譲住宅、チラシは7回撒け!の理由。

    ザイオンス効果って、ご存知ですか?1968年、アメリカの心理学者ザイオ…

  3. 新築分譲住宅、近隣対策を近隣営業に変える方法。

    不動産会社経営

    新築分譲住宅、近隣対策を近隣営業に変える方法。

    建売業者さんの対応でいつも残念だな、と思うことに「近隣対策」があります…

  4. 時代認識、間違っていませんか?

    不動産会社経営

    あなたの時代認識、間違っていませんか?

    売上に苦しんでいる経営者に共通していることがあります。それは、時代…

  5. 不動産マーケティング

    その色使い、間違っていませんか?

    多くの建売住宅を見ていると立地や価格は問題ないのに「この家は売りにくい…

  6. 不動産会社、社長の機嫌と売上の関係。

    不動産会社経営

    不動産会社経営、社長の機嫌と売上の関係。

    「ミラーニューロン」という言葉を知っていますか?ミラーニューロンと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 安さを追えば追うほど売れなくなる理由。
  2. 高額な新築分譲住宅を売るための価格の壁の壊し方。
  3. 思わず共感!ヒットする不動産広告のつくり方。
  4. 値下げ前に絶対確認しなければならない2つのポイント。
  5. 売れる新築一戸建てをつくるための女ゴコロの掴み方。
  1. 売れる建売会社になるために必要な予算とは?

    不動産広告

    売れる建売会社になるために必要な予算とは?
  2. プロダクトアウトの時代からマーケットインの時代へ。

    不動産マーケティング

    プロダクトアウトの時代からマーケットインの時代へ。
  3. 大手不動産会社と中小零細建売会社の戦略の違い。

    不動産会社経営

    大手不動産会社と中小建売会社の戦略の違い。
  4. 建売住宅販売は小さく攻めろ!

    不動産マーケティング

    建売住宅販売は小さく攻めろ!
  5. 中小の新築分譲会社はフレッシュネスバーガーを目指せ!

    不動産会社経営

    中小の新築分譲会社はフレッシュネスバーガーを目指せ!
PAGE TOP