経営者必見!社長の仕事してますか?

不動産会社経営

経営者必見!あなたはどれだけ社長の仕事してますか?

あなたはリーダーの仕事とマネージャーの仕事の区別ができていますか?7つの習慣という本によれば、マネジメントは「成功のはしごを効率よく登ること」。リーダーシップは「そのはしごが掛け違っていないかを判断すること」と書かれています。

つまり、マネージャーは、事業を効率的に運営するための仕事を行う人。スケジュールを組んだり、人員を配置したり、部下を指導したり、あるいは進捗状況を確認したりする人です。そして、リーダーは、その事業の方向性が間違っていないかを判断する人です。

どちらもビジネスでは欠かすことができない重要な仕事。だから、会社にはマネージャーもリーダーもなくてはなりません。当たり前のことといえば当たり前のことなのですが、現実は・・・。日常業務に追われていると、こんな当たり前のことができなくなってきます。

リーダーであるべき人(社長)がマネージャーの仕事をしていたり、マネージャーであるべき人(経営幹部)がプレイヤー(社員)の仕事をしていたり、目の前の仕事に追われて、本来なすべき仕事に時間を取ることができていません。

ある調査によれば、リーダーシップが発揮できる生産的な時間は、大企業の社長の場合、1日わずか28分だと言われています。それだけ、本来の仕事ではない仕事に時間を奪われているということ。

大企業のような人の多い組織ですらこの程度なのですから、人材が少ない中小企業ではなおさら。社長のリーダーシップが発揮できる時間は少なくなります。

だからといって、今のままでいいのかというと、決してそうではありません。放っておくとその代償は高くつきます。なぜなら、リーダーが間違った判断をすれば、どんなにマネジャーが仕事を効率化してもムダに終わるからです。

大切なことは、リーダーがリーダーの仕事をする時間を確保すること。忙しいのはわかりますが、本来の仕事をしなければ、船頭のいない船と同じになってしまいます。時流に流され、気づいたときには目指していた方向とは全く違う場所にいた…ということになりかねません。

まずは、30分だけ誰にも邪魔されない時間をつくりましょう。30分だけ早く出社するのもOK、出社する前にどこかのカフェで30分過ごすのもいいかもしれません。だまされたと思ってはじめてみましょう。想像以上の効果がでますよ。

 

ピックアップ記事

  1. 建売会社のクレームを減らし経営を安定させる方法。
  2. 不動産ビジネスに携わる人の正しい本の使い方。
  3. 不動産経営者は知らない!あなたの物件が売れた本当の理由。
  4. 不動産営業マンは見た目が9割!?
  5. 常識的な不動産チラシ VS 非常識な不動産チラシ。あなたはどっち?

関連記事

  1. 未来工業に学ぶ、非常識な不動産会社のススメ。

    不動産会社経営

    未来工業に学ぶ、非常識な不動産会社のススメ。

    仕事中毒のように、ろくに休みも取らないで働いている経営者のあなたにぜひ…

  2. 不動産会社経営の万能薬を探していませんか?

    不動産会社経営

    不動産会社経営の万能薬を探していませんか?

    たまに、単発のコンサルティングを依頼されることがあります。多くは、集客…

  3. 不動産会社経営「もうはまだなり、まだはもうなり」

    不動産会社経営

    不動産会社経営「もうはまだなり、まだはもうなり」

    ビジネスとは不思議なもので、努力をしたからといってすぐに報われるもので…

  4. なぜあの不動産会社は急激に業績を伸ばせたのか?

    不動産会社経営

    なぜあの不動産会社は急激に業績を伸ばせたのか?

    仕事柄、儲かっているという会社については興味があります。最近、儲か…

  5. 不動産経営者注目!あの伝説の工務店が犯した失敗とは?

    不動産会社経営

    不動産経営者注目!あの伝説の工務店が犯した失敗とは?

    ある地方に伝説の工務店があります。今から16年前に社長一人ではじめた工…

  6. 儲かる不動産会社になるための唯一の方法。

    不動産会社経営

    儲かる不動産会社になるための唯一の方法。

    総務省統計局によると、平成24年2月時点で全国にある企業数は412万8…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. これでもパワービルダーと闘いますか?
  2. あなたの物件が常に営業マンから注目されるようにする方法。
  3. 現地販売会を成功に導く「3回安定10固定の法則」とは?
  4. 不動産広告はやりすぎくらいでちょうどいい。
  5. 苦戦必至エリアで勝つために必要なこと。
  1. なぜ売れてる不動産会社は売れた理由にこだわるのか?

    不動産マーケティング

    なぜ売れてる不動産会社は売れた理由にこだわるのか?
  2. これかの新築分譲会社に必要な能力とは?

    不動産会社経営

    これからの新築分譲会社に必要な能力とは?
  3. 不動産集客

    売れる不動産広告をつくるための基本のキホン。
  4. 不動産はたった「ひと言」で売れる!

    不動産広告

    効果実証済み!不動産はたった「ひと言」で売れる。
  5. 不動産売却、成功する値下げのための3原則。

    不動産マーケティング

    不動産売却、成功する値下げのための3原則。
PAGE TOP