不動産会社の経営者と社員の溝を埋める方法。

不動産会社経営

不動産会社の経営者と社員の溝を埋める方法。

コンサルティングをしていると「社員が思うように動いてくれない」と悩む経営者によくお会いします。その一方で、社員の方からは、「社長はいつも精神論ばかりで何をしたらいいのかわからない・・・」という不満も聞きます。

確かに、経営者と社員との間には大きな溝があります。放っておけばこの溝は広まるばかり。なんとかしなければいけないけどどうしたらいいのかわからない・・・。そんな経営者のヒントになるのがこの話。

インド独立の父として知られるガンジーの逸話です。

ガンジーと同じ町に、6歳になる少年が住んでいました。この少年は甘いものが大好きだったのですが、甘いものの食べすぎで、糖尿病になってしまいました。

しかも、砂糖が原因で、激しい痛みを伴う大きな腫れ物までできてしまったのです。母親が少年を病院に連れて行くと「甘いものは一切食べてはいけない、食べ続ける限りその病気は一生治らない」と言われたのですが、少年は全くいうことを聞かず、母親がどんなに叱っても効果がありませんでした。

困り果てた母親は、ガンジーのところへ行き、「この子に甘いものを食べないよう説得していただけないでしょうか?」と頼みました。するとガンジーは、「わかりました。15日後にまた来なさい。その時に息子さんと話をしましょう。」と言ったのです。

母親は、なぜ15日も待たされなければならないのか不思議に思いましたが言われた通りにすることにしました。そして15日後。母親と少年は再びガンジーのもとを訪れました。

するとガンジーは、少年を脇に連れて行きほんの数分間だけ話をしただけで「終わりました。」と言いました。母親はまたも不思議に思いましたが、驚いたことにそれ以来、少年は甘いものを食べようとはしなくなったのです。

不思議に思った母親は、後日お礼を言うために再びガンジーのもとを訪れ「ほんの少し話をして息子が言うことを聞くようになるなら、なぜ15日間も待つように言われたのですか?あの時、息子に何を言ってあの奇跡を起こされたのですか?」と尋ねました。するとガンジーは

「奇跡? 奇跡だなんてとんでもない。」と言いました。そして、続けてこう言ったのです。
「最初に私のところにやって来たとき、私も砂糖を食べていました。だからそのとき、私は少年に砂糖を断つように勧められませんでした。しかし、私自身が15日間砂糖を断ってようやくそれを伝える準備ができた。私は自分がしてきたことをただ彼に勧めただけですよ。」と言ったのです。

いかがでしょうか?
経営者はスーパーマンではありません。何でも知っているわけではありません。しかし、自分がわからないことを社員にやれといっても社員も困るだけ。仮に、社員が優秀で新しいアイデアを学び実践したとしても、経営者がそのアイデアを理解できなければ、結局は経営者自身がそのアイデアを潰してしまうことになります。

大切なことは、まず経営者が学ぶこと。社員に教えることができる程度まで自分自身で学び、実践することです。そうすれば、コツを伝えやすくなります。社員の痛みもわかります。結果として、短時間で問題を解決でき経営者と社員の溝も埋めることができるのです。

あなたは自分ができないことを社員に押し付けていませんか?
それを続ける限り、経営者と社員の溝は埋まりませんよ。

 

ピックアップ記事

  1. 不動産会社が参考にしてはいけない「お客様の声」とは?
  2. 売れる不動産会社は非常識が常識!?
  3. 営業出身の不動産会社の経営者が陥る深い罠とは?
  4. 残念なオープンハウス。
  5. なぜあの不動産会社は急激に業績を伸ばせたのか?

関連記事

  1. 建売用地、高値買いできる建売会社になるために必要なこと。

    不動産会社経営

    建売用地、高値買いできる建売会社になるために必要なこと。

    建売住宅は、仕入れに始まり仕入れに終わると、言う人がいます。ほとんどの…

  2. 経営者必見!社長の仕事してますか?

    不動産会社経営

    経営者必見!あなたはどれだけ社長の仕事してますか?

    あなたはリーダーの仕事とマネージャーの仕事の区別ができていますか?7つ…

  3. 不動産会社経営、「間違った努力」していませんか?

    不動産会社経営

    不動産会社経営、「間違った努力」していませんか?

    最近、ぽっこりお腹が気になります。決して太っているわけではないのにどち…

  4. 不動産会社、社長の機嫌と売上の関係。

    不動産会社経営

    不動産会社経営、社長の機嫌と売上の関係。

    「ミラーニューロン」という言葉を知っていますか?ミラーニューロンと…

  5. あなたの知らない建売業界の不都合な未来。

    不動産会社経営

    あなたの知らない建売業界の不都合な未来。

    「時代が変わる」とよく建売業者さんに話をするのですが、今いちピンと来な…

  6. 残業しないで業績を伸ばす不動産会社のつくり方。

    不動産会社経営

    残業しないで業績を伸ばす不動産会社のつくり方。

    長時間労働が問題になっています。 某企業ほどではないにしろ、不動産…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 不動産会社が知っておくべき商品認知度と値下げの関係。
  2. あなたのビジネスをリセットするコツ。
  3. 不動産広告は「3ヒット理論」でつくれ!
  4. これからの新築分譲会社に必要な能力とは?
  5. 売れる建売会社とネーミングの関係。
  1. あなたの新築住宅がすぐにマンネリ化する理由。

    不動産会社経営

    あなたの新築住宅がすぐにマンネリ化する理由。
  2. 建売業界は広告掲載禁止を続けるべき?

    不動産広告

    不動産業界は広告掲載禁止を続けるべきか?
  3. 売れる建売住宅はインテリアコーディネーターがポイント。

    不動産会社経営

    売れる建売住宅はインテリアコーディネーターがポイント。
  4. 売りにくい物件を即決物件に変えるコツ。

    不動産売却

    売れ筋じゃない物件を即決物件に変えるコツ。
  5. あなたは不動産広告の知識に自信がありますか?

    不動産広告

    あなたは不動産広告の知識に自信がありますか?
PAGE TOP