過去の記事一覧

  1. 新築住宅の売れ行きを左右する4つの価格とは?

    不動産マーケティング

    新築住宅の売れ行きを左右する4つの価格とは?

    あなたは価格について真剣に考えたことがあるでしょうか? 新築住宅を分譲するとき、売れ行きを左右する重要な要素が価格。 最初に設定する価格によって本来なら…

  2. 売れる新築一戸建てをつくるための女ゴコロの掴み方。

    不動産マーケティング

    売れる新築一戸建てをつくるための女ゴコロの掴み方。

    先日、ある有名なコンサルタントが経営者を集めて面白いセミナーを開催しました。 それが、女装セミナー。有名な女装家を招いて、経営者に女装を体験してもらうという…

  3. 不動産チラシ

    不動産広告

    常識的な不動産チラシ VS 非常識な不動産チラシ。あなたはどっち?

    以前、ある土地の折込チラシをつくった時の話。 ある建売業者さんからの依頼で土地の折込チラシをつくることになりました。土地といっても、建築条件付の土地。資…

  4. 老舗料亭に学ぶ、建売業界で生き残る方法。

    不動産会社経営

    老舗料亭に学ぶ、建売業界で生き残る方法。

    コンサルティングをしていてよく思うことがあります。 それは、成功する人と失敗する人の差は、紙一重だということです。 今、事業がうまくいっている人も未来永…

  5. プレミア消費

    不動産マーケティング

    中小建売業者が狙うべきプレミア消費層とは?

    先日、ある建売業者さんと話しをしていた時のこと。最近のお客さんは、お金に厳しくて… 値引きしないと買ってくれない…そんなことをおっしゃっていました。…

  6. 不動産マーケティング

    妖怪ウォッチに学ぶ、売れる建売住宅のつくり方。

    以前あるセミナーで、妖怪ウォッチが話題になりました。もともとはニンテンドーの3DSゲームだったのですが、テレビアニメ化されてからは関連商品が大ヒット。社会現…

  7. 営業マンのいない建売会社でもできる!売主の販売戦略とは?

    不動産マーケティング

    営業マンのいない建売会社でもできる!売主の販売戦略とは?

    建売業者さんによくある勘違いのひとつに、レインズやアットホームで情報を公開すれば、物件情報はすべての不動産業者に伝わる、という勘違いがあります。これはまさに…

  8. こうすれば新築分譲住宅の契約率はもっと上がる!

    不動産マーケティング

    こうすれば新築分譲住宅の契約率はもっと上がる!

    あるカーディーラーの話。あるカーディーラーが同じ車を同じ場所で売り方だけを変えて販売しました。最初の売り方は、カーナビやアルミホイールなどのオプショ…

  9. 不動産会社がホームページ制作会社に騙される最大の理由。

    不動産会社経営

    不動産会社がホームページ制作会社に騙される最大の理由。

    最近、ホームページについての相談が多くなりました。これからホームページをつくる不動産会社、すでにホームページを持っている不動産会社など様々ですが、どこに頼んだら…

  10. 建売住宅が売れない理由

    不動産マーケティング

    建売住宅、なぜ今までの売り方が通用しないのか?

    建売業界の抱える問題のひとつに時流が読めていないという問題があります。時流が読めていないというのは、商品のライフサイクルがわかっていないということ。建売住宅が今…

おすすめ記事

  1. 不動産広告の反応率を高めるカクテルパーティー効果とは?
  2. 中小建売業者必見!あなたの認識ずれていませんか?
  3. 思わず共感!ヒットする不動産広告のつくり方。
  4. 建売業者必読!不動産広告の有効リーチとは?
  5. 売れない不動産情報を生き返らせる方法。

最近の記事

  1. 売れない新築分譲住宅に共通することとは?
  2. 不動産営業、お客様の感情を刺激する手っ取り早い方法とは?
  3. 100人中1人しか実行しない、100%効果がある売上を伸ばす…
  4. 建売会社がホームページをつくる前に考えるべきこと。
  5. 不動産会社の経営に特効薬を求めてはいけません。
  1. 予告広告

    不動産広告

    なぜ大手不動産会社は予告広告をするのか?
  2. いつも売れてる建売会社は何が違うのか?

    不動産会社経営

    いつも売れてる建売会社は何が違うのか?
  3. たまには建売業界の未来について真剣に考えて見ませんか?

    不動産会社経営

    たまには建売業界の未来について真剣に考えて見ませんか?
  4. 残業しないで業績を伸ばす不動産会社のつくり方。

    不動産会社経営

    残業しないで業績を伸ばす不動産会社のつくり方。
  5. 不動産会社経営

    パワハラと不動産会社の未来。
PAGE TOP