中小建売会社でも実践できる一発逆転のサクセスストーリー。

不動産マーケティング

中小建売会社でも実践できる一発逆転のサクセスストーリー。

差別化をしたいけど、どうしたらいいのかわからない・・・という建売業者さんのためにとても参考になる話をご紹介します。この話は、マーケティングの世界では結構有名な話。実際、この手法を利用して地域一番店になった会社もたくさんあります。

その話というのは、アメリカのビール会社の話。1919年。当時アメリカで最低ランクのビールとして、不名誉な名で知られていた「シュリッツ・ビール」の話です。なんと、このビール会社、ライバルが多いビール業界で、わずか半年で最低ランクのビール会社から全米ナンバーワンの地位にまで登り詰めたのです。

サクセスストーリーを体現したような会社ですが、やったことはものすごく単純でした。
それは、“ビールの製造過程を公開した”ただ、それだけだったのです。当時は一般人にとって、ビールの製造工程は未知の世界でした。まるで、「機械と人が連携してビールを作り、テーマパークのような面白さがあった」と言われるほど。その新鮮さと面白さが話題になり、爆発的な人気を博すようになりました。

では、なぜこの会社が公開するまで他のメーカーは製造過程を公開しなかったのでしょうか?それは、当時のビールの製造過程は、どのメーカーもほとんど同じであったため、公開することに価値を感じる人がいなかったからです。シュリッツ・ビールはその隙をついて、我こそはと言わんばかりに、どこよりも早く製造過程を猛アピールしました。それが功を奏したのです。

さすが、成功した会社はやはり目の付け所が違うと思いますが、これって、そのまま建売住宅の販売にも応用できると思いませんか?住宅の建築過程なんてどこも同じと思われている業界で、あえて住宅の建築過程を公開する。完成前の現場を見せることに価値はないと思われている業界で、あえて完成前の建築過程を公開する。

プロから見れば価値のないようなことでもお客様の側から見れば価値のあることもたくさんあります。実際、デパートの実演販売は大人気ですし、自分が買うかもしれない現場の建築過程を見るのは楽しいものです。そして、その建築過程を公開してくれる会社は、誠実で建物にも自信があるのだろうと思ってしまいます。すでに、注文住宅では建築過程をウェブカメラなどでリアルタイムに公開しているところもありますが、建売住宅ではほとんどありません。つまり、ここは”ライバルがやっていない隙間”だということ。チャレンジしてみる価値はありそうです。お試しください。

 

ピックアップ記事

  1. 建売用地、高値買いできる建売会社になるために必要なこと。
  2. 不動産はAIDMAの法則で売れ!
  3. 購買心理で考える、売れるオープンハウスの開き方。
  4. あなたの不動産広告の知識、30年前より進化してますか?
  5. なぜ大手不動産会社は予告広告をするのか?

関連記事

  1. 不動産広告は、目立ってなんぼ。

    不動産マーケティング

    不動産広告は、目立ってなんぼ。

    71.6倍。これは、ここ8年間で増えた「あるもの」の量です。何かわ…

  2. 不動産会社経営、強みを伸ばすか、弱みを強化するか?

    不動産会社経営

    不動産会社経営、強みを伸ばすか、弱みを強化するか?

    勉強好きな経営者の方に、時々質問されることがあります。 そのひとつ…

  3. 建売会社のホームページのつくり方。

    不動産会社経営

    建売会社がホームページをつくる前に考えるべきこと。

    最近、ホームページの相談を受けることが増えています。 今までホーム…

  4. 不動産会社の経営に特効薬を求めてはいけません。

    不動産会社経営

    不動産会社の経営に特効薬を求めてはいけません。

    不景気になってくると増える質問が、どうすれば売れますか?という質問です…

  5. あなたの知らない建売業界の不都合な未来。

    不動産会社経営

    あなたの知らない建売業界の不都合な未来。

    「時代が変わる」とよく建売業者さんに話をするのですが、今いちピンと来な…

  6. 不動産マーケティング

    妖怪ウォッチに学ぶ、売れる建売住宅のつくり方。

    以前あるセミナーで、妖怪ウォッチが話題になりました。もともとはニン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 現地販売会を成功に導く「3回安定10固定の法則」とは?
  2. いつも売れてる建売会社は何が違うのか?
  3. 建売業界「狂騒の20年代の終わり」
  4. 賃貸アパートに学ぶ!クローゼットで差別化する方法。
  5. 紳士服専門店に学ぶ。あなたの建売会社が生き残る方法。
  1. あなたの物件の評価を下げる意外なポイント。

    不動産マーケティング

    あなたの物件の評価を下げる意外なポイント。
  2. これからは建売会社もソフトの時代。

    不動産会社経営

    これからは建売会社もソフトの時代。
  3. 540円で掴める!女ゴコロを魅了する建売住宅のつくり方。

    不動産マーケティング

    540円で掴める!女ゴコロを魅了する建売住宅のつくり方。
  4. レインズでわかる!あなたの物件の認知度。

    不動産広告

    レインズでわかる、あなたの物件の本当の認知度。
  5. あなたの新築住宅を今より19倍楽に売る方法。

    不動産マーケティング

    あなたの新築住宅を今より19倍楽に売る方法。
PAGE TOP