中小不動産会社はお金をかけずにブランド化しなさい!

不動産会社経営

中小不動産会社はお金をかけずにブランド化しなさい!

最近、ブランド力を強化したいという相談が増えています。少しでもライバルより優位に立ちたいということの表れなのでしょうが、ブランド化にはいろんな作業が必要です。

ロゴマークや、キャッチコピーの変更など、大手不動産会社はブランド化にいろんなことをやっていますが、中小不動産会社は大手と同じようなやり方をしていては、お金と時間ばかりかかって、なかなか成果は出せません。

そこでオススメなのが、お金のかからないブランド化。外見ではなく内面の変化によるブランド化です。どういうことかというと、お客様への接客対応を変えることによってお客様をあなたの会社のファンにしてブランド化するという方法です。

ポイントは、お客様には3つのタイプのお客様がいるということを認識しておくことです。ひとつは、買う確率が高いお客様。もうひとつは、今すぐ買うかどうかわからないお客様。そして最後は、買わないお客様。

どこの会社もそうですが、買う確率が高いお客様には一生懸命対応します。しかし、これはライバルも同じ。どこへ行っても同様の対応をしてもらえますからお客様には特別な対応をしてもらったというイメージは残りません。つまり、当たり前の対応をしてもらっているだけなのでブランド力を高めるほどのインパクトは残せないということです。

それに対して、今すぐ買うかどうかわからないお客様、買わないお客様への対応は差別化するにはぴったりです。このお客様は買うかどうかわからない、きっと買わないだろうなと思ったら、大抵の会社は適当にあしらいます。露骨に担当者の声のトーンが変わることもあり、嫌な思いをすることはよくあることです。しかし、そこで、買う確率の高いお客様と同等の対応ができれば、あなたの会社の評価は一気に上がるということ。あの会社は違う、とお客様に評価されやすいということです。

実際これが効果あるのかということですが、実は、昔ある百貨店のお店でこの方法が試されたことがあります。やり方は、自分のお店のお客様じゃないお客様に「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」という声掛けをするというものです。隣のお店や、近くのお店に入店する人に他店のスタッフがそのお店のスタッフのように挨拶するというやり方です。

当初は、そんなことで売上が上がるわけないとバカにされましたが、結果は急激な売上アップにつながりました。目的のお店の従業員より感じがいいので思わず入店したというお客様が増えたからです。そうです、今まで敷居が高くて入店できなかった、入るきっかけがなかったというお客様を大量に取り込めたことが成功の要因です。

大切なことは、買う可能性の高い人への対応を良くすることではなく、買う可能性の低い人への対応を良くすること。それこそが、あなたの会社の評価を上げる一番手っ取り早い方法なのです。これは何も実際に家を購入する人だけに限りません。下請け業者や出入りの業者さんへの対応にも当てはまること。立場の弱い人や邪気に扱われがちな人への対応を良くするだけであなたの会社に対する評判は一気に変わります。

あなたの会社のスタッフは今すぐ買うお客様じゃない人へどのような対応をしていますか?

立場が弱い人へ気持ち良く対応してあげられるようになると、ブランド力は一気に上がります。そして、売上も上がるようになります。まずはダマされたと思って試してください。不思議なことが起こりますよ。

 

ピックアップ記事

  1. 売れる建売会社になるためにお客様に確認すべきこと。
  2. たった「ひと言」であなたの物件を売れる不動産に変える方法。
  3. 売れない完成在庫を売る最も簡単な方法。
  4. 不動産会社の経営者と社員の溝を埋める方法。
  5. 不動産会社が知っておくべき商品認知度と値下げの関係。

関連記事

  1. 建売会社がいい家をつくること以上に力を入れるべきこと。

    不動産会社経営

    建売会社がいい家をつくること以上に力を入れるべきこと。

    建売業者さんの中には「いい家をつくれば売れる」と考えている業者さんがた…

  2. 売れない新築一戸建て、値下げ前にすべきこと。

    不動産会社経営

    売れない新築一戸建て、値下げ前にすべきこと。

    以前コンサルティングをした建売業者さんの話。 相談の内容は、値下げ…

  3. 中小建売業社は大手不動産会社に依存してはいけない。

    不動産会社経営

    中小建売業社は大手不動産会社に依存してはいけない。

    中小建売業者さんのなかには、販売は大手不動産仲介会社に任せる、という会…

  4. 時代認識、間違っていませんか?

    不動産会社経営

    あなたの時代認識、間違っていませんか?

    売上に苦しんでいる経営者に共通していることがあります。それは、時代…

  5. もっと売れる建売会社になるために社長がすべきこと。

    不動産会社経営

    もっと売れる建売会社になるために社長がすべきこと。

    売れる建売会社をつくるのは難しい・・・と、思うことがよくあります。…

  6. 新築住宅販売は通販会社に学べ!

    不動産マーケティング

    新築住宅販売は通販会社に学べ!

    先日、野菜の宅配を頼んでみました。実は、以前も同じような宅配を利用して…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 建売会社がホームページをつくる前に考えるべきこと。
  2. 不動産会社が押さえておくべき3つの媒体。
  3. なぜ完璧主義の不動産会社の経営者は成功できないのか?
  4. あなたの知らない大手ハウスメーカーの本当の客層。
  5. 売れないのは価格のせいではありません。売れないのは…
  1. 中小不動産会社はトップダウンを徹底しろ!

    不動産会社経営

    中小不動産会社はトップダウンを徹底しろ!
  2. ジャパネットに学ぶ、価格で勝負しない不動産の売り方とは?

    不動産マーケティング

    ジャパネットに学ぶ、価格で勝負しない不動産の売り方とは?
  3. 不動産営業マンは見た目が9割!?

    不動産会社経営

    不動産営業マンは見た目が9割!?
  4. 一筋縄では売れない新築分譲住宅の売り方。

    不動産売却

    一筋縄では売れない新築分譲住宅の売り方。
  5. 不動産マーケティング

    ブランディングは気遣いから。
PAGE TOP