売れる新築一戸建てをつくるための女ゴコロの掴み方。

不動産マーケティング

売れる新築一戸建てをつくるための女ゴコロの掴み方。

先日、ある有名なコンサルタントが経営者を集めて面白いセミナーを開催しました。
それが、女装セミナー。有名な女装家を招いて、経営者に女装を体験してもらうというものです。

これだけ聞くとなにやら怪しい雰囲気がしてきますが、実はいたって真面目なセミナー。経営者に女性の気持ちを理解させるのが目的のセミナー。実際に女性になって女性目線というものを体験しようというものです。

さすがに、参加者は多くなかったようですが、それでも参加する人がいるというのも驚き。ただ、実際に体験した経営者によれば、女性が毎日こんな面倒な化粧をしているということがわかっただけでもよかった、と言っているそうです。

まあ、女装は極端だとしても、料理や掃除、洗濯などは実際にやってみるのはおすすめです。最近では、女性建築デザイナーがつくった家というのもチラホラ見かけますが、それでも建売業界では少数派。ほとんどが男性の企画する家です。

そのため、目線はほとんどが男性目線。
女性を理解しているとはいっても想像しているだけ。設計する人や、経営者、企画者の年齢が購買層とかけ離れている場合は、知らず知らずのうちに魅力を感じない家をつくっている可能性が高いのです。

頭で想像する購買層の趣味、嗜好と実際の購買層の趣味、嗜好は大きく違うのが当たり前。そのギャップを埋めるのが、購買層と同じ体験をすることです。女装しろとはいいませんが、せめて料理や掃除、洗濯はやってみるべき。使いやすいキッチンはどんなキッチンか掃除や洗濯を効率良くやるにはどんな間取りがいいのかが手に取るようにわかります。

それと、もうひとつおすすめなのが購買層のお客様が呼んでいる雑誌を購読すること。これはかなりオススメ。そこにどんな記事が書かれているか、どんな特集が多いかをチェックすると最近のトレンドがわかります。

雑誌業界も今は大変な業界。消費者のハートを抑えないとすぐに廃刊になってしまう時代です。それをうまく利用することです。私たちの代わりに市場調査をしてくれているようなものですから、それに沿った住宅を企画すればお客様の気持ちを掴むのはカンタン。場合によっては、雑誌社とコラボレーションして家をつくるというのもアリです。

大切なのは、本当に消費者目線を体感すること。頭のなかで想像するのと実際の体験から得るものは全く違うということを理解しておくことです。さぁ、今日から奥さんの代わりに料理や掃除、洗濯をやってみましょう。家庭円満になるだけでなく大きなビジネスチャンスも得られますよ。

 

 

ピックアップ記事

  1. 不動産を早く売却するコツは値下げより価値の値上げ!
  2. あなたの知らない大手ハウスメーカーの本当の客層。
  3. 建売業界は知恵で差別化する時代。
  4. 真面目な不動産業者が陥る成功法則の罠。
  5. 売れる建売会社になりたいならライバルを丸裸にしろ!

関連記事

  1. 不動産売却の成約率を上げる3つの要素とは?

    不動産マーケティング

    不動産売却の成約率を上げる3つの要素とは?

    私の提供しているサービスのひとつに売れる販売図面作成サービスという商品…

  2. 建売業者はお客様の行動パターンを理解せよ!

    不動産マーケティング

    建売業者はお客様の行動パターンを理解せよ!

    もしあなたのビジネスが自分の満足いく結果を出していないとしたら、その最…

  3. mcd

    不動産マーケティング

    「お客様の声」を信用するな!?

    「お客様の声を聞きなさい」とよく言われます。実際、私もクライアントさん…

  4. 拝啓、建売会社様。これでもまだ今すぐ客を狙いますか?

    不動産マーケティング

    拝啓、建売会社様。これでもまだ今すぐ客だけを狙いますか?

    建売住宅が売れない、と相談に来る建売業者さんのほとんどが間違えているこ…

  5. 新築分譲住宅はペルソナマーケティングの時代。

    不動産マーケティング

    新築分譲住宅はペルソナマーケティングの時代。

    ペルソナマーケティングってご存知ですか?ペルソナとは、データをもとにつ…

  6. 新築住宅をローコストで差別化する最も賢明な方法。

    不動産マーケティング

    新築住宅をローコストで差別化する最も賢明な方法。

    売れる建売住宅をつくる上で欠かせないもののひとつ、それが「間取り」です…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 倒産する恐れのある建売会社の社長に共通する性格。
  2. ムダな求人広告を使わないで不動産会社に優秀な人材を集める方法…
  3. 不動産売却の成約率を上げる3つの要素とは?
  4. 売れる不動産会社になるためにマーケティングが必要な理由。
  5. これからの不動産会社経営は悲観主義で考えろ!
  1. なぜ物件によって売れる販売方法が違うのか?

    不動産マーケティング

    なぜ物件によって売れる販売方法が違うのか?
  2. 売れる建売会社になるために必要な予算とは?

    不動産広告

    売れる建売会社になるために必要な予算とは?
  3. 建売業者はお客様の行動パターンを理解せよ!

    不動産マーケティング

    建売業者はお客様の行動パターンを理解せよ!
  4. あなたの不動産知識、マニアックになっていませんか?

    不動産集客

    あなたの不動産知識、マニアックになっていませんか?
  5. 建売住宅、仕入れミスを挽回する企画の立て方。

    不動産マーケティング

    建売住宅、仕入れミスを挽回する企画の立て方。
PAGE TOP