建売会社のクレームを減らし経営を安定させる方法。

不動産会社経営

建売会社のクレームを減らし経営を安定させる方法。

もしあなたが、売上が安定する会社にしたいなら、必ず取り組むべき施策があります。それは、ファン化です。ファン化とは、お客様をあなたの会社のお客ではなくファンにすること。お客様という枠を超えて、ファンの領域にまで高めること。これができるかどうかで、会社の経営は大きく安定します。

ちなみに、ファンとお客様の違いは、あなたの会社に対する「愛着心」や「ロイヤルティ(忠誠心)」の違い。「愛着心」や「ロイヤルティ(忠誠心)」が高いお客様が増えれば増えるほど、クレームは少なくなり、あなたの会社の評判は高くなります。

そんな一石二鳥のファン化ですが、できている会社はほとんどありません。そもそもファン化を望んでいない会社もあるくらい。それほどないがしろにされているのが、お客様のファン化です。

住宅産業はクレーム産業といわれるように多くのクレームが発生します。何千、何万ものパーツを組み合わせて家を建てているのですから、クレームが起きるのは当たり前。そんな業界ですから、少しでもお客様と距離を置きたいという心理が働くのでしょう。引き渡し後はあまりかかわりたくないというのが多くの建売業者さんの本音。そのため、ファン化には積極的に取り組めません。

しかし、他社が積極的にやらないからこそ、この方法は効果があります。簡単に他社と差別化できるからです。一番簡単な方法は、お客様との接触頻度を増やすこと。連絡をとることです。たったこれだけのことで、ファン化は進みます。

お客様にとって一番イヤなことは、無視されること。気にかけてもらえないことです。裏を返せば、いつも気にかけてあげれば安心するということ。いつも気にかけてくれるから、何かあっても安心という気持ちになるのです。その結果、クレームも減ります。

そうはいっても連絡を取るのも簡単ではありません。一番いいのは訪問することでしょうが、そんな余裕のある会社は多くありません。そこで重宝されているのが、ニュースレターを送ること。住まいのお手入れの仕方や、あなたの会社の近況、新しいライフスタイルの提案や暮らし方などを伝えるニュースレターを送ることです。そうやってあなたの会社で購入してよかったという満足度を高めていく。そうすることでお客様からファンへ徐々に昇格していくのです。

もちろん、簡単なことではありません。99%の会社ができていないことです。しかし、地味ですが効果のあがる方法であることは確か。多くの成功しているハウスメーカーや工務店がやっていることですから、やれば効果があります。

この機会にあなたもお客様のファン化について考えてみませんか?
2年後、3年後の経営が大きく変わってきますよ。

 

ピックアップ記事

  1. あなたの建売会社が自社営業すべき最大の理由。
  2. あなたのビジネスをリセットするコツ。
  3. 不動産会社が参考にしてはいけない「お客様の声」とは?
  4. できる不動産会社はここが違う!契約後に必ずやるべきこととは?
  5. 楽天迷子って知ってますか?あなたの物件が売れない意外な理由。

関連記事

  1. なぜあの不動産会社は成長し続けるのか?

    不動産会社経営

    なぜあの不動産会社は成長し続けるのか?

    コンサルティングをしていて思うことは、やっぱり不動産会社の成長は社長次…

  2. 建売会社のホームページのつくり方。

    不動産会社経営

    建売会社がホームページをつくる前に考えるべきこと。

    最近、ホームページの相談を受けることが増えています。 今までホーム…

  3. 未来工業に学ぶ、非常識な不動産会社のススメ。

    不動産会社経営

    未来工業に学ぶ、非常識な不動産会社のススメ。

    仕事中毒のように、ろくに休みも取らないで働いている経営者のあなたにぜひ…

  4. 建売業界に迫る不都合な事実。

    不動産会社経営

    建売業界に迫る不都合な事実。

    先日、ある記事を見ていたら興味深い統計がありました。業界人としては…

  5. 不動産会社の離職率を下げる唯一の方法。

    不動産会社経営

    不動産会社の離職率を下げる唯一の方法。

    不動産会社の経営者の悩みの一つに、離職率があります。辞めていく理由は色…

  6. これだけでOK!ライバルに打ち勝つ戦略の立て方。

    不動産会社経営

    これだけでOK!ライバル業者に打ち勝つ戦略の立て方。

    コンサルティングをしているとよく質問されるのが、「ライバルに勝つにはど…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. えっ本当!合法的に不動産の不当表示防止法を逃れる方法。
  2. 売れる新築住宅をつくるための意外な質問とは?
  3. 共感の得られる家、共感の得られない家。
  4. 新築分譲住宅、チラシは7回撒け!の理由。
  5. なぜ建売会社は過去の成功体験に囚われてはいけないのか?
  1. 不動産会社の離職率を下げる唯一の方法。

    不動産会社経営

    不動産会社の離職率を下げる唯一の方法。
  2. あなたの新築住宅を今より19倍楽に売る方法。

    不動産マーケティング

    あなたの新築住宅を今より19倍楽に売る方法。
  3. こうすれば新築住宅は青田で売れる!

    不動産マーケティング

    こうすれば新築住宅は青田で売れる!
  4. 不動産集客

    反響は物件次第は間違った常識!反響率を左右する3つのポイント
  5. 不動産会社の経営者必見!星野リゾートの成功の素とは?

    不動産会社経営

    不動産会社の経営者必見!星野リゾート成功の素とは?
PAGE TOP