不動産集客、あなたのターゲットは男性それとも女性?

不動産集客

不動産集客、あなたのターゲットは男性それとも女性?

あなたは男性脳、女性脳という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
人間は原始時代のころから、男と女で仕事の役割分担がされていました。

男は通常、狩りに行って食料を調達する。
女は、近くの人との調和をはかりながら木の実を採ったり、子供を育てる。
人間はこのような生活が長い間続いたため、さまざまな違いを持つようになったといいます。

例えば、男の場合は獲物をしとめるため獲物との距離やスピードなど、空間能力が発達しました。
それに対して、女は自分の子供が何か訴えているとき、その微妙な表情により何を訴えているのか的確に判断できるようになりました。

また男は、獲物を待って何時間も自問自答を繰り返し、効果的な方法で獲物をしとめようと工夫するのに対し、女は、人とのコミュニケーションを大切として、よりよい生活環境を築こうとします。だから、問題が起きたとき、男は何時間もひとつのことを無言で考え解決策を模索することができるのに対し、女は誰かとのコミュニケーションをはかり、口に出して解決しようとします。

それが現在も続いているのです。
簡単に、それぞれの特徴をまとめると

《男性脳の特徴》
・攻撃する脳
・右脳の発達が早い
・感情の中心は右脳にある
・活発・無鉄砲・粗暴
・外遊び・攻撃的な遊びを好む
・動くおもちゃがすき
・痛みに弱い
・頭の中で折り紙ができる
・一度に一つのことしかできない
・人の話が聴けない
・空間認知能力に優れている
・音の方向を聞くことができる
・ストレスが溜まると黙っている

《女性脳の特徴》
・おとなしい脳
・左右の脳が均等に発達
・味覚・嗅覚に優れる
・感情の中心が、左右の脳にある
・甘いものを好む
・左右の脳で言葉を使う
・言語能力に優れる
・右と左の区別がすぐにできない
・地図が読めない
・しゃべることで情報を整理する
・ストレスが溜まるとしゃべる
・小さな変化に敏感
・人と接する職業を好む

このように男性と女性では脳の構造が大きく違います。

何が言いたいかというと、
あなたのターゲットが男性か女性かで広告などの訴え方が大きく変わるということです。

私たちが販売するのは住まいですから、最終的には男性も女性も住みますが、
まず最初に情報を手にするのは誰か、誰が決定権者かによって訴え方が違うということです。

男性なら男性に向けた広告の仕方、
女性なら女性に向けた広告の仕方があるということ。
それを間違えると、ターゲットの脳には全く響かないということです。

あなたのターゲットは男性ですか? それとも女性ですか?

まずは、そこから決めましょう。
そして、その人に合ったメッセージを発信しましょう。
それだけで成約率は大きく変わりますよ。

 

ピックアップ記事

  1. 不動産広告を軽視している人へ、なぜコカコーラは広告し続けるのか?
  2. 広告戦略でわかる、建売業界の常識は世間の非常識。
  3. あなたの時代認識、間違っていませんか?
  4. 過去の失敗にとらわれていませんか?
  5. 話し下手な営業マンの成約率を高めるとっておきの方法とは?

関連記事

  1. 不動産広告は、目立ってなんぼ。

    不動産マーケティング

    不動産広告は、目立ってなんぼ。

    71.6倍。これは、ここ8年間で増えた「あるもの」の量です。何かわ…

  2. 不動産はAIDMAの法則で売れ!

    不動産マーケティング

    不動産はAIDMAの法則で売れ!

    AIDMA(アイドマ)の法則ってご存知ですか? 1920年代にアメ…

  3. あなたは不動産広告の知識に自信がありますか?

    不動産広告

    あなたは不動産広告の知識に自信がありますか?

    建売業者さんにもいろんなタイプがあります。パワービルダー出身の人もいれ…

  4. 「Hanako」に学ぶ、売れてる雑誌と不動産情報。

    不動産広告

    「Hanako」に学ぶ、売れてる雑誌と不動産情報。

    本や雑誌が売れなくなった、と言われて久しいですが、そんな出版不況の中で…

  5. 不動産集客

    わかりやすくするだけで集客率は上がる!

    不動産広告の集客率を上げるのに、誰でもできるカンタンな方法があります。…

  6. 不動産広告は3ヒット理論でつくれ!

    不動産広告

    不動産広告は「3ヒット理論」でつくれ!

    仕事柄、切羽詰まった不動産会社からの問い合わせも時々あります。 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. あなたのビジネスをリセットするコツ。
  2. 不動産集客はGISポスティングの時代。
  3. 不動産会社経営、社長の機嫌と売上の関係。
  4. 売れる新築一戸建てをつくるための女ゴコロの掴み方。
  5. 建売業者は売れた理由に執着しろ!
  1. 予告広告

    不動産広告

    なぜ大手不動産会社は予告広告をするのか?
  2. 「Hanako」に学ぶ、売れてる雑誌と不動産情報。

    不動産広告

    「Hanako」に学ぶ、売れてる雑誌と不動産情報。
  3. 売れ続ける不動産会社になるために必要な土壌とは?

    不動産会社経営

    売れ続ける不動産会社になるために必要な土壌とは?
  4. あなたの知らないオープンハウスの現実。

    不動産会社経営

    あなたの知らないオープンハウスの現実。
  5. これからの不動産営業は売り込むほど売れなくなる。

    不動産マーケティング

    これからの不動産営業は売り込むほど売れなくなる。
PAGE TOP