中小の新築分譲会社はフレッシュネスバーガーを目指せ!

不動産会社経営

中小の新築分譲会社はフレッシュネスバーガーを目指せ!

フレッシュネスバーガーってご存知ですか?
フレッシュネスバーガーは、バブル崩壊後の1992年創業された新しいハンバーガーショップ。現在、全国に約200店舗を有し、業界第5位にまで成長しました。このハンバーガーショップは他のハンバーガーショップとは少し違います。

企業理念は、
HOMEMADE (家庭的・素朴・手作り)
HOSPITALITY (心からのおもてなし)
HEALTHY (健康)

ひと言でいえば、他のハンバーガーショップがしないことをしているハンバーガーショップなのです。まず、客層。他のハンバーガーショップは、主に子どもや家族連れを対象にしていますが、フレッシュネスバーガーは、20〜30台のOLをメインターゲットに設定しています。そのため店内もカフェのような雰囲気でお酒も提供しています。

次に、商品。他のハンバーガーショップは、短時間で調理でき、すぐに食べられるファーストフードを提供していますが、フレッシュネスバーガーは手作りのおいしさを追求しているため、忙しいときは20分以上待たされることも当たり前、時間の短縮には重きをおいていません。

他にも、他のファーストフード店が出店を控えている2等地や、3当地へ出店したり、バンズ(パン)を2種類用意したり、店内で搾る生搾りジュースを提供したりと、他のファーストフード店ではできないことをやっています。その結果が、創業わずか20年で200店舗達成という事実です。

私はよく、創業間もない新築分譲会社さんにはフレッスネスバーガーのような新築分譲会社になることを勧めます。その理由は、みんなが狙っているマーケットの反対に必ずある一定のマーケットが存在するからです。マーケットはひとつではありません。どんなに巨大なマーケットでもそのマーケットに不満を持つ人は、ある一定数必ずいるものです。それが、ニッチというマーケットです。

ニッチは大企業からすれば小さなマーケットです。そのため、大企業はニッチには参入しません。だからこそ小さな会社は、まずニッチを攻めることです。そして、ニッチのなかの大企業になることです。大きなマーケットを攻めるのはその後。ニッチだけでは物足りない場合です。

あなたにはニッチなマーケットが見えていますか?

  Rich in Niche
(リッチはニッチにあり)

儲けはニッチに隠れています。

 

ピックアップ記事

  1. 営業マンのいない建売会社でもできる!売主の販売戦略とは?
  2. 不動産会社が知っておくべき商品認知度と値下げの関係。
  3. 売れ行きを左右するビジネスの大原則とは?
  4. 建売会社がいい家をつくること以上に力を入れるべきこと。
  5. 不動産ビジネスを最短距離で成功させるには何が必要か?

関連記事

  1. 売れ続ける不動産会社になるために必要な土壌とは?

    不動産会社経営

    売れ続ける不動産会社になるために必要な土壌とは?

    どうすれば売れる広告がつくれるようになりますか?コンサルティングの…

  2. いつも売れてる建売会社は何が違うのか?

    不動産会社経営

    いつも売れてる建売会社は何が違うのか?

    建売業者さんにお会いすると、最初に聞くことがあります。それは、売れ…

  3. 不動産仲介業者をリスペクトしていますか?

    不動産会社経営

    不動産仲介業者をリスペクトしていますか?

    建売業者さんと仲介業者さんは、本来パートナーであるべきです。しかし、そ…

  4. 儲かる建売会社になるための究極の決断とは?

    不動産会社経営

    儲かる建売会社になるための究極の決断とは?

    もしあなたが長期的に成功する建売会社になりたいのなら、間違ってはいけな…

  5. 売れ続ける建売業者になるためにやるべきこととは?

    不動産会社経営

    売れ続ける建売業者になるためにやるべきこととは?

    売れる建売住宅をつくるために最も大切なこと、それはお客様の頭の中を知る…

  6. 不動産会社の経営者必見!星野リゾートの成功の素とは?

    不動産会社経営

    不動産会社の経営者必見!星野リゾート成功の素とは?

    以前、本は読むものではない。本は使うものだ。本に書いてあることをそのま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. スタバに学ぶ、建売住宅が価格競争に巻き込まれないための極意。…
  2. 不動産広告の反応率を高めるカクテルパーティー効果とは?
  3. 不動産経営者注目!あの伝説の工務店が犯した失敗とは?
  4. 拝啓、建売会社様。これでもまだ今すぐ客だけを狙いますか?
  5. 一筋縄では売れない新築分譲住宅の売り方。
  1. 不動産広告に現地看板が効果的な理由。

    不動産広告

    不動産広告に現地看板が効果的な理由とは?
  2. 拝啓、建売会社様。これでもまだ今すぐ客を狙いますか?

    不動産マーケティング

    拝啓、建売会社様。これでもまだ今すぐ客だけを狙いますか?
  3. 建売業界でひとり勝ちしたいあなたへ。

    不動産会社経営

    建売業界でひとり勝ちしたいあなたへ。
  4. 新築住宅をローコストで差別化する最も賢明な方法。

    不動産マーケティング

    新築住宅をローコストで差別化する最も賢明な方法。
  5. 売れ行きを左右するビジネスの大原則とは?

    不動産マーケティング

    売れ行きを左右するビジネスの大原則とは?
PAGE TOP