楽天迷子って知ってますか?あなたの物件が売れない意外な理由。

不動産集客

楽天迷子って知ってますか?あなたの物件が売れない意外な理由。

昔、コンサルタントの間で”楽天迷子”(らくてんまいご)という言葉が流行りました。どういうことかというと、楽天に出店して商品を売り出しているのに自分の売っている商品に辿り着かない、自分の商品が買えないという状態です。

楽天には多くのお店が出店しています。扱っている商品の数も膨大。そのため商品名で検索しても同じ商品を扱っている他のお店ばかりがでてきて、自分の店に辿り着かないのです。

その結果、多くのお客様は楽天内で迷子になり、当初目指していたお店に辿り着けず、商品を買うのを諦めるか、他のお店で商品を買うことになるということ。

要するに、競合や情報量が多くなると商品をすぐに見つけられるようにしておかなければ、売れないということです。目立つ場所に、わかりやすく展示する。お客様が探す場所や、探す手段に応じて情報を提示することが販売の第一歩。商品を手に取ってもらう、商品を知ってもらわなければ決して売ることはできません。実は、これができていない建売業者さんが多い。

人間にはいろんなタイプがあります。情報を得るにも得意なやり方は人それぞれ。スマホで情報を得るのが得意な人もいればPCで情報を得るのが得意な人もいます。

不動産などの高額な商品になると、店頭の方がいいという人もいますし、チラシの方がいいという人ややはり知人に紹介してもらう方がいいという人もいます。つまり、人が情報収集する方法は様々だということ。そして、それぞれの手段のなかにも膨大な情報が溢れているということです。

あなたが成約率を高めるためには、それぞれの手段のなかで目立つこと、わかりやすく情報を提示すること。お客様があなたの物件をすぐに見つけられるように、策を講じることです。

多くの業者さんが間違うのは、たったひとつの方法で情報提供しようとすること。お気に入りの仲介業者だけに情報を回すとかレインズだけで情報提供するとか。

それだと、情報提供の方法は営業マンを通してだけ。営業マンに接触したくないお客様はあなたの情報には接触できません。営業マンに会う前に情報収集したいお客様には、ネットや紙媒体で情報を提供しないとあなたの物件には辿りつきません。また、ネットでの情報収集が苦手な人は、チラシなどにあなたの物件情報が掲載されていないとあなたの物件は存在しないのと同じです。

つまり、お客様が探す手段に応じて情報を提供することが大事だということ。そして、その情報提供手段のなかでも最も目立つようにすることが成約率アップにつながるということです。

あなたの物件は、お客様が探しやすい方法で情報提供していますか?どんなに素敵な物件でも、その情報を手にとって見てもらえなければ存在していないのと同じです。

情報提供の手段を広げましょう。そして、そのなかで最も目立つようにしましょう。これだけで成約率は大幅に改善されます。お試しください。

 

ピックアップ記事

  1. これでもパワービルダーと闘いますか?
  2. 売れるかどうかは物件以外の要素で決まる!
  3. 不動産会社を成長させるために社長がやってはいけないこと。
  4. あなたの不動産会社、失敗から学んでいますか?
  5. なぜ物件によって売れる販売方法が違うのか?

関連記事

  1. 不動産広告はwantsを引き出せ!

    不動産広告

    不動産広告は、Wants(ウォンツ)を引き出せ!

    枕ひとつが、25,000円〜35,000円と聞いてあなたはどう思うでし…

  2. 不動産集客、あなたのターゲットは男性それとも女性?

    不動産集客

    不動産集客、あなたのターゲットは男性それとも女性?

    あなたは男性脳、女性脳という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 人…

  3. 不動産チラシの基本7原則

    不動産広告

    広告担当者注目!不動産チラシの基本7原則とは?

    建売業者さんはあまり知らないかもしれませんが、全国的にチラシの反応が悪…

  4. 不動産売却、売れないオーラ出してませんか?

    不動産売却

    不動産売却、売れないオーラ出してませんか?

    もし、商品が同じだとしたらあなたは流行っている店で買いますか?それとも…

  5. 不動産集客

    反響は物件次第は間違った常識!反響率を左右する3つのポイント

    不動産業界の間違った常識のひとつに「反響は物件次第」という考えがありま…

  6. 不動産マーケティング

    あなたは建売住宅販売で、こんな間違いをしていませんか?

    建売住宅を売るとき、「なぜ、売れてる建売会社のマネをしてはいけないのか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 売れる不動産会社になりたいなら商品に惚れ込んではいけない。
  2. できる不動産会社の社長は、最低限の仕事しかしない。
  3. 中小不動産会社はお金をかけずにブランド化しなさい!
  4. 売れ行きを左右するビジネスの大原則とは?
  5. あなたのビジネスをリセットするコツ。
  1. 時代認識、間違っていませんか?

    不動産会社経営

    あなたの時代認識、間違っていませんか?
  2. 不動産広告に現地看板が効果的な理由。

    不動産広告

    不動産広告に現地看板が効果的な理由とは?
  3. 売れる新築分譲住宅をつくるための基本のキホン。

    不動産会社経営

    売れる新築分譲住宅をつくるための基本のキホン。
  4. 不動産会社の経営に特効薬を求めてはいけません。

    不動産会社経営

    不動産会社の経営に特効薬を求めてはいけません。
  5. できる不動産会社の社長は、最低限の仕事しかしない。

    不動産会社経営

    できる不動産会社の社長は、最低限の仕事しかしない。
PAGE TOP