なぜあの不動産会社は成長し続けるのか?

不動産会社経営

なぜあの不動産会社は成長し続けるのか?

コンサルティングをしていて思うことは、やっぱり不動産会社の成長は社長次第だということです。
もっと言えば、社長がどれだけ捨てる勇気を持っているか。

プライドを捨てる。
過去の栄光を捨てる。
成功体験を捨てる。
権限を捨てる、等々。

いかに抱え込んでいるものを捨てられるか、それにかかっているのではないでしょうか。社長といえども、永遠に会社の舵取りができるわけではありません。いつかどこかで誰かにバトンタッチしなければならない時期が来ます。そんな時、いかに人に任せられるか、全面的に権限を委譲できるかがカギです。ただ、これがなかなか難しい。どうしても、自分が関わりたくなるのが人情だからです。

実際、コンサルティングの現場ではよくそんな問題に遭遇します。以前、あったケースは、広告。とある地方で爆発的な反響を得た広告をモデルにその会社の広告を作った時です。担当者には、その意図や実際の成功事例を説明し、担当者もそれに納得。ワクワクする思いで社長に広告原案を見せたところ、「ちょっとイメージが違うな」と一瞬で秒殺。

ここをこうして、あそこをこうしてと社長の指示で全面変更。結局、いつもと同じ広告になってしまいました。結果はというと、結果もいつもと同じ。これじゃ、意味ないじゃないか、と担当者は怒られていましたが、原因は社長です。

まあ、これは珍しくありません。こんなことがコンサルティングの現場では日常茶飯事です。その一方で、滅多にお目にかかることはありませんが、全面的に私や担当者に任せるという社長さんもいらっしゃいます。

ある地方の不動産会社でしたが、業績は決して悪い会社ではありませんでした。むしろ、コンサルティングなんていらないような業績の会社なのですが、コンサルティングの依頼が来ました。社長に理由を伺うと、「いやぁ、今の業績が私の限界なんですよ、これ以上良くするには外部の力が必要かなと思って・・・。やり方には一切口出ししませんから、好きなように指示してください」と、担当者までつけてくれました。

実際、広告も商品企画も社長はノータッチ。それまでの会社のやり方とは大きく違うやり方を提案したので、相当違和感はあったと思いますが、何一つ社長からのクレームはありません。今では、担当者が社長の代わりに広告も商品企画もできるようになりました。

今までと違う結果を望むのであれば、今までと違うやり方を選ぶしかありません。
違うやり方を選ぶのであれば、思い切ってすべて任せることが大切です。
社長が本気で捨てる勇気を持った時、会社は大きく変わりますよ。

 

ピックアップ記事

  1. 中小建売業者が陥る、間違いだらけの成功法則。
  2. これからは建売会社もソフトの時代。
  3. 「部下を育てるのは難しいなぁ…」と思ったら。
  4. こうすれば新築分譲住宅の契約率はもっと上がる!
  5. 不動産マーケティングの常識「1:19:80の法則」とは?

関連記事

  1. なぜ能力のある不動産会社の社長ほど成功できないのか?

    不動産会社経営

    なぜ能力のある不動産会社の社長ほど成功できないのか?

    すぐに成果がでる人と成果がなかなか出ない人がいます。どちらかが能力…

  2. 不動産会社の経営に特効薬を求めてはいけません。

    不動産会社経営

    不動産会社の経営に特効薬を求めてはいけません。

    不景気になってくると増える質問が、どうすれば売れますか?という質問です…

  3. 用地仕入れ担当者が陥る、確証バイアスの罠。

    不動産会社経営

    用地仕入れ担当者が陥る、確証バイアスの罠。

    仕事柄、最も多い相談は、売れない物件をどうしたら売れるか?という相談。…

  4. その物件が売れないのは本当に価格のせいですか?

    不動産会社経営

    その物件が売れないのは本当に価格のせいですか?

    コンサルタントになる前、仲介会社を経営していた頃の話です。ある建売業者…

  5. 相談する相手間違えていませんか?

    不動産会社経営

    その商品企画、相談する相手間違えていませんか?

    コンサルタントという仕事柄、商品の企画やサービスについて提案することが…

  6. 人材育成

    不動産会社経営

    「部下を育てるのは難しいなぁ…」と思ったら。

    誤解を恐れずに言えば、できる経営者ほど人材育成が下手です(笑)。 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 540円で掴める!女ゴコロを魅了する建売住宅のつくり方。
  2. 「Hanako」に学ぶ、売れてる雑誌と不動産情報。
  3. 日当たりの悪い家の売り方。
  4. 不動産会社の経営に特効薬を求めてはいけません。
  5. 不動産広告は「3ヒット理論」でつくれ!
  1. 完成在庫はオープンハウスで売れ!

    不動産売却

    完成在庫はオープンハウスで売れ!
  2. 幹線道路沿いの不動産を売るための効果的なテクニック。

    不動産マーケティング

    幹線道路沿いの不動産を売るための効果的なテクニック。
  3. 不動産会社の経営者必見!星野リゾートの成功の素とは?

    不動産会社経営

    不動産会社の経営者必見!星野リゾート成功の素とは?
  4. 営業マンのいないオープンハウス。

    不動産マーケティング

    営業マンのいないオープンハウス。
  5. 人材育成

    不動産会社経営

    「部下を育てるのは難しいなぁ…」と思ったら。
PAGE TOP