実は意外と知らない!権威性を高めて売上を伸ばす方法。

不動産マーケティング

実は意外と知らない!権威性を高めて売上を伸ばす方法。

売れないと悩む人の多くは、いい商品をつくればお客様は殺到すると信じています。要するに、売れない理由は商品にあるということなのですが、残念ながら、どんなにいい商品をつくってもそれだけでは売れません。

理由は、明らかです。お客様には商品の良さが外から見ているだけではわからないからです。そして、その傾向は高額な商品になればなるほど強くなります。

では、どうしたらもっとあなたの商品を売りやすくできるでしょうか?
一番簡単な方法は、あなたが権威者になることです。

住宅のように高額な商品は、購買頻度が高くありません。一生に一度か二度というのが精一杯。最近では買い替えも簡単ではありませんから一生に一度という人も少なくありません。つまり、住宅を購入する人は圧倒的に購買経験が不足しているということです。

日用品や食品のように購買頻度が高い商品は誰でも自然に商品の良さを判断できるようになります。毎日のように購入していればどれがいいか悪いか、どれが高いか安いか、は経験的に判断できるようになります。

それに対して、購買頻度の低い商品はどれがいいか悪いか、どれが安いか高いかわかりません。購入した経験がないわけですから当然といえば当然。誰かに頼るしかありません。

しかし、これも大変。インターネットが普及した今、以前より情報が氾濫しているためどれが自分にとって有益な情報なのか判断に迷ってしまうからです。そこで重要になってくるのが情報の信頼性です。

商品がいいか悪いかの前に、誰が勧めているのかということ。
信用できる人が勧める商品であれば、自分であれこれ迷わず購入できるからです。

その典型がテレビ番組で紹介された商品。バナナがダイエットに効果的だと検証されたテレビ番組の後にはスーパーのバナナが売り切れになりますし、有名な芸能人がこれでダイエットに成功したといえば、その商品が大ヒットします。要するに、誰が勧めるのかが重要だということです。

これを私たちの仕事に置き換えると、あなたがどれだけ信用できる人物かということを証明することが、最も手っ取り早い売り上げを上げる方法です。

そこで必要になってくるのがあなたの経歴や過去の取り扱い実績です。それを全面に打ち出すことであなたの信頼性、専門性が高まりお客様の信頼を得ることができます。

大切なことは、商品ではありません。
誰が勧めるか。情報過多の時代ほど、高額な商品の販売ほど、この傾向は強まります。お試しください。

 

ピックアップ記事

  1. 売上不振に陥る不動産会社の特徴とは?
  2. 「何であんな物件が売れるんだ…」と嘆く真面目な建売業者さんへ。
  3. 不動産仲介業者をリスペクトしていますか?
  4. なぜ建売会社は定価販売が重要なのか?
  5. 広告戦略でわかる、建売業界の常識は世間の非常識。

関連記事

  1. 100人中1人しか実行しない100%効果がある売上を上げる秘訣。

    不動産マーケティング

    100人中1人しか実行しない、100%効果がある売上を伸ばす秘訣。

    実は、建売業者さんの売上を確実に伸ばす方法があります。成功率は、ほぼ1…

  2. 知らないでは済まされない!現場管理と売上の関係。

    不動産マーケティング

    知らないでは済まされない!現場管理と売上の関係。

    近所で建築中のスウェーデンハウスが上棟しました。工事が始まった頃から毎…

  3. 新築分譲住宅はペルソナマーケティングの時代。

    不動産マーケティング

    新築分譲住宅はペルソナマーケティングの時代。

    ペルソナマーケティングってご存知ですか?ペルソナとは、データをもとにつ…

  4. 不動産マーケティング

    中小建売会社は非効率で勝負しろ!

    中小の建売業者がこれから生き残っていく唯一の方法は、パワービルダーと同…

  5. 不動産会社の売上を確実にアップさせる社会的証明とは?

    不動産マーケティング

    不動産会社の売上を確実にアップさせる社会的証明とは?

    商品を売るとき売主は、お客様の3つの「Not」の壁を乗り越えなければな…

  6. 間違いだらけの新築住宅の見せ方

    不動産マーケティング

    成約率を落とす!間違いだらけの新築住宅の見せ方。

    建売業者さんが犯す過ちでよくあるのが新築住宅の見せ方です。販売経験…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. オープンハウスを成功に導く意外なポイントとは?
  2. 売れない不動産がなくなる!?コンサルタント思考法。
  3. お金をかけずに物件の魅力を2割増しで伝える方法。
  4. 経営者必見!あなたはどれだけ社長の仕事してますか?
  5. 新築住宅をローコストで差別化する最も賢明な方法。
  1. なぜ物件によって売れる販売方法が違うのか?

    不動産マーケティング

    なぜ物件によって売れる販売方法が違うのか?
  2. 決断力の磨き方。

    不動産マーケティング

    イケてる経営者になるための決断力の磨き方。
  3. 不動産会社がホームページ制作会社に騙される最大の理由。

    不動産会社経営

    不動産会社がホームページ制作会社に騙される最大の理由。
  4. その不動産営業、煽りすぎていませんか?

    不動産マーケティング

    その不動産営業、煽りすぎていませんか?
  5. 成約率を上げる!商談スペース・モデルハウスの必需品とは?

    不動産マーケティング

    これだけで成約率が上がる!商談スペースの意外な必需品とは?
PAGE TOP