バブル世代の価値観が通用しない理由。

不動産マーケティング

バブル世代の価値観が通用しない理由。

建売業者さんの売れない言い訳の一つに、「うちは有名じゃないから・・・」というものがあります。

小さな会社だから、知名度がないから、だから売れない、と考えてしまうようです。その結果、大手の仲介業者に頼りきりになったり、大手のハウスメーカーを利用して建物を建てたりする会社があるのですが、大ていはうまくいきません。

うまくいかない理由は幾つかあるのですが、そのうちの一つに、価値観と客層の違いがあります。どういうことかというと、まず、今の主要な購買層はブランド志向ではないからです。

確かに、どんな世代でもブランド志向の人はある一定数いますが、世代全体としてみるとその数が少ないのが今の購買層です。建売住宅のメインターゲットである30代前半から40代前半はいわゆる団塊ジュニアを呼ばれる世代。バブルが崩壊して就職氷河期を経験した世代です。

豊かな経済成長期に幼少時代、学生時代を過ごし、激しい受験戦争を経てようやく大学に進学したにもかかわらず、いざ就職となった途端、一気に景気が悪くなり就職が厳しくなってしまった。そんな時代背景のある人たちです。

平成不況という突然訪れた未曾有の出来事によって、経済が右肩上がりの時代を過ごした上の世代の価値観に疑問を抱き、新たな価値観を模索している世代ともいえます。

それに対して、現在、建売会社の経営者の世代は、40代半ばから後半の経営者はバブル世代、50代前後から半ばの経営者は新人類世代と呼ばれた、幼少期に高度経済成長を経験しバブルも謳歌した世代。明らかに建売住宅の購買層である団塊ジュニア世代とは、その時代背景が違います。

だから、自分たちの価値観で商品を企画したり販売しようとすると、間違えます。とりわけ、ブランド志向が強い経営者は要注意。なぜならブランド志向の対極にいるのが団塊ジュニア世代。あなたが売ろうとしている客層だからです。

大切なことは、あなたが売ろうとしているお客様の価値観を理解すること。そしてその価値観に合った商品を企画すること。あなたの価値観を押し付けることではありません。そこのところくれぐれもご注意ください。

 

 

ピックアップ記事

  1. 不動産広告、このひと言で売上が伸びる!?
  2. 売れる建売会社になりたいなら顧客接点を見直せ!
  3. なぜ大手不動産会社は予告広告をするのか?
  4. 不動産会社の社長は今すぐスマホに変えなさい!
  5. 売れる不動産の極意はセブンカフェで学べ!

関連記事

  1. あなたの新築住宅を今より19倍楽に売る方法。

    不動産マーケティング

    あなたの新築住宅を今より19倍楽に売る方法。

    地域密着の建売業者さんにとって悩ましい問題は、常に新しいお客様をその地…

  2. 不動産マーケティング

    選択肢を増やすと売上アップに繋がるのか?

    建売住宅や建築条件付きの売地の販売でよく建売業者さんが陥るのが、選択肢…

  3. ジャパネットに学ぶ!売れる建売会社になるための3つのポイント。

    不動産マーケティング

    ジャパネットに学ぶ!売れる建売会社になるための3つのポイント。

    ジャパネットたかたが、福岡市に初の実店舗を開設しました。これまでは自前…

  4. 建売業者はマンション業者に学べ!

    不動産マーケティング

    売れる商品企画はマンション業者に学べ!

    建売業界とマンション業界、どちらがチャレンジ精神が旺盛かといえば明らか…

  5. 営業マンを一瞬でいい人にする方法。

    不動産マーケティング

    営業マンを一瞬でいい人に変える方法。

    日に日に寒さを感じる季節になってきました。これからの季節、現地販売…

  6. なぜ建売住宅は短期間に販売しなければいけないのか?

    不動産マーケティング

    なぜ建売住宅は短期間に販売しなければいけないのか?

    多くの建売業者さんが重要視していないことがあります。 それは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. もっと売れる建売会社になるために社長がすべきこと。
  2. 用地仕入れ担当者が陥る、確証バイアスの罠。
  3. 不動産広告は、Wants(ウォンツ)を引き出せ!
  4. いい商品なのに苦戦する意外な理由とは?
  5. 不動産会社経営、「間違った努力」していませんか?
  1. 口コミ

    不動産マーケティング

    新築分譲住宅、口コミで評判を広げる裏技とは?
  2. 不動産広告はやりすぎくらいでちょうどいい。

    不動産広告

    不動産広告はやりすぎくらいでちょうどいい。
  3. 話し下手な営業マンの成約率を高めるとっておきの方法とは?

    不動産売却

    話し下手な営業マンの成約率を高めるとっておきの方法とは?
  4. あなたの不動産知識、マニアックになっていませんか?

    不動産集客

    あなたの不動産知識、マニアックになっていませんか?
  5. 知ってる人だけ得をする!不動産広告と心理学の関係。

    不動産広告

    知ってる人だけ得をする!不動産広告と心理学の関係。
PAGE TOP