ディズニーランドと不動産マーケティング。

不動産マーケティング

ディズニーランドと不動産マーケティング。

あなたは「マーケティング」と聞いて何を思うでしょうか?Wikipediaによれば、

マーケティング(英: marketing)とは、企業や非営利組織が行うあらゆる活動のうち、「顧客が真に求める商品やサービスを作り、その情報を届け、顧客がその商品を効果的に得られるようにする活動」の全てを表す概念である。

とあります。(・・・よくわかりません。)一般的にはマーケティングと聞くと多くの人は、市場調査とか広告宣伝をイメージする人が多いようです。どちらも間違いではありませんが、それはマーケティングのごく一部。私が使うマーケティングという言葉の意味は、「売れる仕組み」ということです。それも単なる「売れる仕組み」ではなく「売り込まないで売れる仕組み」という意味でマーケティングという言葉を使っています。ですから、市場調査や広告宣伝はもちろん、商品企画から情報提供の方法まですべてがマーケティングには含まれます。

マーケティングで成功しているビジネスのひとつに東京ディズニーランドがあります。
ディズニーランドのマーケティング戦略は、アトラクションで集客し、レストランやショップで集金するというもの。アトラクションに魅了されたお客様が自然に(気づかないうちに)お金を落とす仕組みをつくっているのです。

実際、ディズニーランドはアトラクションの数は約30%、レストランやショップの数はその倍以上の約70%にものぼります。広大な敷地、延々と並ばされる行列、歩くだけでも疲れてしまいますが、疲れたなと思うとすぐそばにレストランやショップがあり休憩できるようになっているのです。

休憩するたびにお客様はお金を落とします。もちろん強制ではありませんからお客様はディズニーランドに対して悪いメージは持ちません。ここがこの仕組みのうまいところ、マーケティング戦略のすぐれたところです。極めつけは、夜のエレクトリカルパレード。これを見るために夜まで残っている家族が多いわけですから、当然、滞在時間も長くなり夕食やお土産などの買い物も増えます。こんな風にしてディズニーランドは売り込まないで売れる仕組み=マーケティングをしているのです。

これと同じことはあなたの新築住宅の販売でも可能です。
広告で、興味のあるお客様を集客して集客したお客様に物件の魅力を情報提供する。そして物件の価値を理解したお客様を成約に結びつける。この一連の行動すべてがマーケティングです。

建物はテーマパークと同じです。アトラクションの代わりにリビングや部屋を利用して、魅力的に見えるように飾ったり、使い方などの情報を提供していくのです。建物が魅力的なアトラクションになればなるほどお客様の滞在時間は長くなり、成約する確率は高まります。そうなるようにする活動すべてがマーケティングなのです。

あなたの物件はディズニーランドのように魅力的なアトラクションになっていますか?
物件の見せ方も重要なマーケティングのひとつですよ。

 

ピックアップ記事

  1. 儲けたかったらターゲットを変えろ!
  2. 昔の常識に惑わされていませんか?
  3. あなたの時代認識、間違っていませんか?
  4. これさえ抑えれば、建売住宅を売るのはカンタンです!?
  5. 売れない完成在庫を売る最も簡単な方法。

関連記事

  1. その不動産営業、煽りすぎていませんか?

    不動産マーケティング

    その不動産営業、煽りすぎていませんか?

    よくテレビで「行列のできる店」のような番組を見かけます。 先日も、…

  2. あなたならどうする?用地仕入れの失敗を挽回する方法。

    不動産マーケティング

    あなたならどうする?用地仕入れの失敗を挽回する方法。

    以前、相談を受けた物件の話。ご相談者にいらしたのは、建売会社の営業部長…

  3. 「何であんな物件が売れるんだ…」と思ってしまう真面目な建売業者さんへ。

    不動産マーケティング

    「何であんな物件が売れるんだ…」と嘆く真面目な建売業者さんへ。

    「何であんな物件が売れるんだ!」「俺なら絶対買わないけど・・・」 …

  4. 売れる建売会社になりたいならライバルを丸裸にしろ!

    不動産マーケティング

    売れる建売会社になりたいならライバルを丸裸にしろ!

    ビジネスの基本は、お客様が欲しいものを欲しいタイミングで、欲しい価格で…

  5. あなたの物件が常に営業マンから注目される方法。

    不動産マーケティング

    あなたの物件が常に営業マンから注目されるようにする方法。

    先日、ある本を読んでいたら脳について面白い記述がありました。カエル…

  6. 実は意外と知らない!権威性を高めて売上を伸ばす方法。

    不動産マーケティング

    実は意外と知らない!権威性を高めて売上を伸ばす方法。

    売れないと悩む人の多くは、いい商品をつくればお客様は殺到すると信じてい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 売れる不動産会社になるための「非常識のススメ」。
  2. なぜ物件によって売れる販売方法が違うのか?
  3. 中小不動産会社はトップダウンを徹底しろ!
  4. 建売業界で小さく確実に儲ける唯一の方法。
  5. これからの新築分譲会社に必要な予算とは?
  1. 売れる建売業者になるには広告の知識が必須です。

    不動産会社経営

    売れる建売業者になるには広告の知識が必須です。
  2. 建売業者がお金をかけずに成約率を上げる一番簡単な方法。

    不動産会社経営

    建売業者がお金をかけずに成約率を上げる一番簡単な方法。
  3. 不動産売却はインターネットに頼ってはいけない!

    不動産マーケティング

    不動産売却はインターネットに頼ってはいけない!
  4. 不動産会社が抑えるべき3つの媒体

    不動産集客

    不動産会社が押さえておくべき3つの媒体。
  5. 売上不振に陥る不動産会社の特徴とは?

    不動産会社経営

    売上不振に陥る不動産会社の特徴とは?
PAGE TOP