不動産広告不要論者へ

不動産広告

不動産広告を軽視している人へ、なぜコカコーラは広告し続けるのか?

建売住宅に限らず、モノが売れない最大の理由が何かわかりますか?それは「忘れられている」ということです。お客様の記憶からあなたの商品が消えているということ。お客様の頭の中にしっかり記憶されていないことです。

これは、お客様だけではありません。建売業界で言えば、仲介業者もお客様のひとり。仲介業者の記憶の中にあなたの物件が常に記憶されていないと、あなたの物件は存在していないのと同じ。この場合も、売れません。

情報社会が発達して、私たちはひと昔前とは考えられないほどの情報を浴びるようになりました。私たちが浴びる情報量は、すでに人間の限界を超えていますから、当然、古いもの、不要なものは記憶の中から削除されます。そう、自動的に削除されてしまうのです。

だから、あなたの物件もあっという間にお客様の記憶から削除されてしまうということ。よほど記憶に残るようなインパクトを与えない限り、すぐに消去されてしまうということです。

よく広告なんていらない、と広告不要論を唱える業者さんがいますが、広告はお客様の記憶に残る有力な手段。コカ・コーラにしろ、東京ディズニーランドにしろ、もう十分その存在は知られた商品なのに未だに広告をするのは、それだけ効果があるということ。それだけ、お客様の記憶は当てにならないということです。

では具体的にどうしたらいいのか?情報を出しっぱなしにしないことです。よくレインズに登録している業者さんで登録しっぱなしという業者さんがいますが、レインズは2週間に一度更新できます。つまり、2週間に一度更新すると、新しい物件のように仲介業者に紹介されるということ。これを利用しない手はありません。

そもそも物件の登録日が古いだけで、売れない物件というレッテルを貼られますから更新を頻繁にして登録日を隠すことが大切。一石二鳥、その上無料ですから徹底すべきです。

よく、そんなに頻繁に更新しても「また、あの物件か」と業者に飽きられてしまう、かえって売れない物件の印象を強めてしまうという人がいますが、売れていないのは事実ですから、気にする必要はありません。それよりも大切なことは、まだ売れていないという事実を仲介業者の記憶に残すことです。それさえできれば、あなたの物件に合いそうなお客様が出てきた時に真っ先に紹介されます。

もちろんレインズだけに頼っていてはダメです。できることなら、仲介業者に会って直に物件の資料を渡すこと。アナログな方法ですがこれが予想以上に効果があります。選挙と一緒で、コツコツとドブ板を渡るようなやり方が、地道ですが効果があるのです。

最近はインターネットを使えば全ての情報がお客様の元へ届くと思っている人が多いようですが、簡単に届く情報は簡単に忘れ去られてしまう情報です。だから、これでもかこれでもかと頻繁に送ることが大事。そして、頻繁に送るのが面倒ならアナログ営業をすること。アナログ営業なら記憶にとどまる時間は大幅に長くなります。お試しください。

 

ピックアップ記事

  1. 大手不動産会社に学ぶ、売れる仕組みのつくり方。
  2. オープンハウスを成功に導く意外なポイントとは?
  3. 不動産売却、売れないオーラ出してませんか?
  4. 「売れるに決まってる物件」つくっていますか?
  5. 昔の常識に惑わされていませんか?

関連記事

  1. 不動産集客はGISポスティングの時代。

    不動産マーケティング

    不動産集客はGISポスティングの時代。

    建売住宅が売れない最大の理由は、広告不足。私は、これに尽きると思ってい…

  2. 不動産広告はやりすぎくらいでちょうどいい。

    不動産広告

    不動産広告はやりすぎくらいでちょうどいい。

    ある建売業者さんの話。その建売住宅は、駅徒歩3分、閑静な住宅街の東南角…

  3. 不動産会社の売上を確実にアップさせる社会的証明とは?

    不動産マーケティング

    不動産会社の売上を確実にアップさせる社会的証明とは?

    商品を売るとき売主は、お客様の3つの「Not」の壁を乗り越えなければな…

  4. 100人中1人しか実行しない100%効果がある売上を上げる秘訣。

    不動産マーケティング

    100人中1人しか実行しない、100%効果がある売上を伸ばす秘訣。

    実は、建売業者さんの売上を確実に伸ばす方法があります。成功率は、ほぼ1…

  5. 人はなぜ家を買うのか?

    不動産マーケティング

    人間の本能を揺さぶれ!人が家を買う2つの理由。

    人は、なぜモノを買うのか?少し哲学的な質問ですが、これがわかると人は、…

  6. 商売は、モノだけでは成り立ちません。それを買う人がいなければ売れません。だから、人を集めなければならない。

    不動産集客

    モノづくりだけじゃダメ!これから売れる建売会社は集客が命。

    建売会社など「ものづくり」を生業としている業者さんが苦手なことの一つが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. できる不動産会社の経営者が最も大事にすること。
  2. 儲かる差別化に必要な3つの要素とは?
  3. 販売図面を利用して成約率を2割上げる方法。
  4. 「Hanako」に学ぶ、売れてる雑誌と不動産情報。
  5. 仕入れに失敗した建売用地、あなたならどうする?
  1. 広告戦略でわかる、建売業界の常識は世間の非常識。

    不動産広告

    広告戦略でわかる、建売業界の常識は世間の非常識。
  2. 成約率の上げ方

    不動産マーケティング

    不動産販売の成約率を上げたいならこれを伝えろ!
  3. 不動産マーケティング

    あなたの提供する不動産情報はお客様が望む不動産情報ですか?
  4. 平町

    物件情報

    成功者にふさわしい土地をお探しのあなたへ。
  5. できる不動産会社の社長は、最低限の仕事しかしない。

    不動産会社経営

    できる不動産会社の社長は、最低限の仕事しかしない。
PAGE TOP