不動産マーケティング

アラサー世代が好むインテリアとは?

建売住宅の購買層といえば圧倒的に30代。
だとすれば、30代の趣味嗜好を知ることは、売れる建売住宅をつくる上でとても重要です。

しかし、30代の主婦のホンネを聞くのは中小建売業者ではなかなか難しいというのが現実。そこで参考にしたいのが大手ハウスメーカーが調査した内容です。積水ハウス総合住宅研究所がアラサー世代に人気の住まいづくりについて調査したところ今時のアラサー世代は、

「自分らしさの表現が上手で、家族の時間や友達も大事にし、共に働く意識がすごく強い」そうです。

インテリアの志向としては、
・あまり使わないものは処分
・自分の好きなものに囲まれたい
・赤や緑などの色をアクセントに使う

などの特徴があるそうです。

他にも、今どきのアラサー世代は、リビングを作るからといって、あえてソファーを置かずに床座スタイルを選択したり、カウンターキッチンの前に座の空間を作るなど、子供をいつも見ていられる空間づくりを意識しているそうです。

そのため積水ハウスでは、部屋を壁で区切るのではなく、ワンルームの空間をゆるく仕切ることで、程よい距離感と自分の居場所を作れる、とアドバイスしているといいます。

では、実際にどのようなインテリアにしたいのか?というアンケートを「ポップ」「ナチュラル」「フレンチ」「ビンテージ」という4つのインテリアデザイン例の写真とともに行なったところ、ほぼ人気は均等していたといいます。

つまり、こんなインテリアが売れ筋というのはない、ということ。改めて、インテリアのテイストや好みが多様化していることが分かったそうです。

こんな結果が出ると、やっぱり建売住宅は無難なインテリアがいい、という結論になる人が多いのですが、それは間違い。今どきのアラサー世代は無難なものを求めているわけではありません。好きなものを求めているのです。

だからインテリアでいえば、「ポップ」「ナチュラル」「フレンチ」「ビンテージ」のなかで提案するのが効果的だということ。このジャンルであれば、ほぼ均等にアラサー世代から支持されるということです。

あなたの建売住宅のインテリアはどんなジャンルですか?無難路線を走っていませんか?アラサー世代に支持されたければ、アラサー世代が支持するインテリアを採用しましょう。

それが売れる建売住宅をつくる基本ですよ。

 

 

ピックアップ記事

  1. 営業出身の不動産会社の経営者が陥る深い罠とは?
  2. 不動産会社が参考にしてはいけない「お客様の声」とは?
  3. 不動産業界は広告掲載禁止を続けるべきか?
  4. 新築住宅が青田で売れる!メニューボード大作戦。
  5. 新築住宅販売は通販会社に学べ!

関連記事

  1. 成約率を上げる!商談スペース・モデルハウスの必需品とは?

    不動産マーケティング

    これだけで成約率が上がる!商談スペースの意外な必需品とは?

    販売にはいろんなテクニックがあります。小手先のテクニックではありますが…

  2. なぜ物件によって売れる販売方法が違うのか?

    不動産マーケティング

    なぜ物件によって売れる販売方法が違うのか?

    「勝ちに不思議の勝ちあり、  負けに不思議の負けなし」野球の野…

  3. 口コミ・紹介

    不動産マーケティング

    建売業者必読!お金をかけないで口コミ・紹介客を増やす方法。

    あなたのビジネスを発展させる上で欠かせないもの、それが差別化。差別化と…

  4. 不動産マーケティング

    あなたにもできる「とりあえずオープンハウス戦略」とは?

    売れない時代に入ってくるとやたらと増えるのがオープンハウス。中堅の仲介…

  5. できる不動産会社はここが違う!契約後に必ずやるべきこととは?

    不動産マーケティング

    できる不動産会社はここが違う!契約後に必ずやるべきこととは?

    先日、プライベートでトランクルームを借りました。トランクルームの使用は…

  6. ジャパネットに学ぶ!売れる建売会社になるための3つのポイント。

    不動産マーケティング

    ジャパネットに学ぶ!売れる建売会社になるための3つのポイント。

    ジャパネットたかたが、福岡市に初の実店舗を開設しました。これまでは自前…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 中小の新築分譲会社はフレッシュネスバーガーを目指せ!
  2. 不動産の現地販売は女ゴコロに配慮せよ!
  3. 新築分譲住宅、ヒット商品はこうして生まれる。
  4. 不動産会社の経営に特効薬を求めてはいけません。
  5. あなたの物件が常に営業マンから注目されるようにする方法。
  1. 不動産マーケティング

    仲介業者に洗脳されていませんか?
  2. 今すぐ客だけを引き寄せる不動産広告とは?

    不動産広告

    今すぐ客だけを引き寄せる不動産広告とは?
  3. こうすればもっと簡単に売れる建売住宅ができる!

    不動産マーケティング

    こうすればもっと簡単に売れる建売住宅ができる!
  4. あなたの知らないオープンハウスの現実。

    不動産会社経営

    あなたの知らないオープンハウスの現実。
  5. なぜ完璧主義の不動産会社の経営者は成功できないのか?

    不動産会社経営

    なぜ完璧主義の不動産会社の経営者は成功できないのか?
PAGE TOP