不動産広告、この一言で売上が伸びる!

不動産広告

不動産広告、このひと言で売上が伸びる!?

あなたはテレビ通販が好きですか? 私は仕事柄、テレビ通販をよく見ます。何しろ、テレビ通販はマーケティングのお手本の宝庫。言葉の使い方、表現の仕方ひとつがとても参考になります。

そんなテレビ通販ですが、やはり主流はアメリカ。アメリカのテレビ通販は、生き馬の目を抜くシビアな世界。日本より数年先を行っていると言われています。そんなアメリカのテレビ通販でほんのちょっとした工夫で売上が激増した事例があります。それが、商品の注文を促す際の台詞。

「オペレーターがお待ちしています。今すぐお電話ください。」

というお決まりの台詞を、

「オペレーターに繋がらない場合は、恐れ入りますが、繰り返しお電話ください。」

という台詞に変えたのです。

一見すると、前者の「オペレーターがお待ちしています。今すぐお電話ください。」という台詞の方がいいように感じます。実際、この台詞を言うか言わないかで売上に大きな違いが生まれます。

しかし、この台詞をさらに「オペレーターに繋がらない場合は、恐れ入りますが、繰り返しお電話ください。」に変更すると、もっと売上が伸びたのです。

売上が伸びた理由は、「繋がるまで何度も電話をしなければならないかもしれない・・・」という不便さを視聴者に感じさせたこと。通常、商品を売る際、お客様は不便さを感じると商品を買わなくなる傾向があります。しかし、この場合は、社会的証明の原理というものが働いて逆に売上が伸びたのです。

社会的証明の原理とは、自分がどうしたらいいのかわからない時は、他人の行動を元に自分の行動を決めるというもの。「オペレーターがお待ちしています。今すぐお電話ください。」という台詞から想像できるのは、オペレーターが暇そうに電話の前で電話が鳴るのを待っている様子。

それに対して、「オペレーターに繋がらない場合は、恐れ入りますが、繰り返しお電話ください。」という台詞からは、お客様からいっぱい電話が掛かっていて対応できずに電話が鳴りっぱなしになっている状態です。

つまり、この商品は人気があるので電話が繋がりにくくなる可能性があるということ。それだけ多くの人に支持されている商品だから、失敗する可能性は薄いと感じさせることができたのです。だから結果として、売上が伸びたのです。

これはそのまま不動産の広告でも利用できます。「お問い合わせは今すぐこちらへ」と書いて電話番号を記載するより、「お問い合わせは今すぐこちらへ。繋がらない場合は、繰り返しお電話ください」と記載した方が効果があるということです。試してみてはいかがですか。

 

 

ピックアップ記事

  1. 不動産経営者は知らない!あなたの物件が売れた本当の理由。
  2. 不動産会社が知っておくべき商品認知度と値下げの関係。
  3. 不動産経営者必読!正しい社員の叱り方。
  4. 不動産会社の社長に多い、間違った責任感とは?
  5. 伸び代のある経営者とは?

関連記事

  1. 不動産広告はやりすぎくらいでちょうどいい。

    不動産広告

    不動産広告はやりすぎくらいでちょうどいい。

    ある建売業者さんの話。その建売住宅は、駅徒歩3分、閑静な住宅街の東南角…

  2. 不動産広告の反応率を高めるカクテルパーティー効果とは?

    不動産広告

    不動産広告の反応率を高めるカクテルパーティー効果とは?

    カクテルパーティー効果という言葉を聞いたことがありますか?カクテル…

  3. 売れる不動産の極意はセブンカフェで学べ!

    不動産マーケティング

    売れる不動産の極意はセブンカフェで学べ!

    セブンイレブンのコーヒーが買いやすくなったと話題になっています。 …

  4. 不動産集客はキャッチコピーが8割。

    不動産広告

    不動産集客はキャッチコピーが8割。

    私たちのサービスのひとつに売れる販売図面という、販売図面作成サービスが…

  5. 売れないのは価格のせいではありません。売れないのは…

    不動産売却

    売れないのは価格のせいではありません。売れないのは…

    先日、冷蔵庫を買いに行きました。実は、わが家の冷蔵庫は18年前のもの。…

  6. 不動産チラシ

    不動産広告

    常識的な不動産チラシ VS 非常識な不動産チラシ。あなたはどっち?

    以前、ある土地の折込チラシをつくった時の話。 ある建売業者さんから…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. ご存知ですか?不動産の新聞折込チラシの反響が減った本当の理由…
  2. 新築分譲住宅は現場力が決め手。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 不動産売却の成約率を上げる3つの要素とは?
  5. あなたにもできる!手っ取り早く集客率を上げる方法
  1. 成約率を上げたいなら即実践!購買意欲が高まる雑貨の使い方。

    不動産売却

    成約率を上げたいなら即実践!購買意欲が高まる雑貨の使い方。
  2. これからの建売業者に必要な意外な力とは?

    不動産会社経営

    これからの建売業者に必要な意外な力とは?
  3. 口コミ

    不動産マーケティング

    新築分譲住宅、口コミで評判を広げる裏技とは?
  4. 今すぐできる!新築一戸建ての成約率を上げる最も簡単な方法。

    不動産マーケティング

    今すぐできる!新築一戸建ての成約率を上げる最も簡単な方法。
  5. 不動産を早く売却するコツは値下げより価値の値上げ!

    不動産売却

    不動産を早く売却するコツは値下げより価値の値上げ!
PAGE TOP