ビジネスの設計図

不動産マーケティング

あなたの会社にはビジネスの設計図ありますか?

中小建売会社と大手不動産の違いは何ですかという質問をたまに受けることがあります。いろんな違いがありますが、一番大きな違いは、販売までの設計図があるかどうかの違い。

仕入れから販売までの具体的な設計図があるのが大手不動産会社。
それがないのが、中小建売業者です。

ない、というと語弊がありますが、仕入れから販売までの大雑把な設計図しかないのが中小建売業者です。なぜ、ないのか?それは、設計図がなくてもそれなりに売れて来たから。時代に後押しされてやってこれたからです。

しかし、設計図があるとないのでは大きな違いがあります。最大の違いは、設計図がある会社は規模も経営も安定していくのに対し、設計図がない会社は、一時的には大きくなることはあっても経営は安定しないということ。設計図がないため、ビジネスがいつもギャンブルになり、一つのミスが致命傷になってしまうことです。

もっとも、設計図なんてあっても思い通りにいかないというのも現実。たいていの現場は、設計図通りには売れません。だから必要ない、というとそうではありません。むしろ、設計図通りに売れないからこそ設計図が必要なのです。

いつ、どんなタイミングで何をしたら予定通りに売れる、という設計図がないと、仮に、予定通り売れたとしても、それは、まぐれ。そのため、再現性がありません。つまり、次回も同じように売れる確率は低いということです。

しかし、設計図を持っている会社は、いつ、どんなタイミングで何をしたらいいかを経験的に知ることができます。すると、仮に思い通りの結果が出ていなくても、途中でうまくいっていないという事実を知ることができます。つまり、修正することができるということ。

設計図があることによって、うまくいった時とうまくいかなかった時の違いがわかり、その対策を考えることができるのです。これが最大のメリットです。

設計図がなければ問題点がギリギリまでわからず、途中で微調整できないので気付いた時には手遅れということもあります。商売なんて思い通りに行かないのが普通。過去に上手くいったやり方が、未来永劫上手くいくとは限りません。だから微調整が大切なんです。

成功する確率の高い設計図と照らし合わせて早い段階で問題を見つける。そして、何度も微調整して設計図通りに進むように修正する。

それができるかどうかが会社を発展させられる経営者かどうかの違い、大手不動産会社のように安定した経営ができるかどうかの違いです。まずは、成功する確率の高い設計図を手に入れましょう。設計図なしに勝負するのはギャンブルと同じ、危険ですよ。

 

 

ピックアップ記事

  1. どうすれば不動産会社の社内改革は成功するのか?
  2. 新築住宅が青田で売れる!メニューボード大作戦。
  3. 売れない完成在庫を売る最も簡単な方法。
  4. 成約率を上げたいなら即実践!購買意欲が高まる雑貨の使い方。
  5. 不動産広告でもっとも重要なパーツとは?

関連記事

  1. こうすれば新築分譲住宅の契約率はもっと上がる!

    不動産マーケティング

    こうすれば新築分譲住宅の契約率はもっと上がる!

    あるカーディーラーの話。あるカーディーラーが同じ車を同じ場所で売り…

  2. これだけで不動産の成約率は上がる!現地案内の準備術。

    不動産マーケティング

    これだけで不動産の成約率は上がる!現地案内の準備術。

    不動産の営業経験がある建売業者さんならわかると思いますが、お客様を案内…

  3. 中小建売会社が利用すべき大手ハウスメーカーの知恵。

    不動産マーケティング

    中小建売会社が利用すべき大手ハウスメーカーの知恵。

    アキュラホームが最近の住宅傾向について発表しました。この調査は、同社が…

  4. 不動産販売における重要な非必需品とは?

    不動産マーケティング

    不動産販売における重要な非必需品とは?

    ビジネスにおいて成功をもたらすものは、商品に関わるものだけではありませ…

  5. いい商品なのに苦戦する意外な理由とは?

    不動産マーケティング

    いい商品なのに苦戦する意外な理由とは?

    ホンダの5代目「ステップワゴン」が、思わぬ苦戦を強いられているそうです…

  6. 即日完売できる建売業者になるための欠かせない習慣。

    不動産マーケティング

    即日完売できる建売業者になるために欠かせない習慣。

    もしあなたが、本気で即日完売できる建売業者になりたいのなら、これだけは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 不動産仲介業者をリスペクトしていますか?
  2. あなたの提供する不動産情報はお客様が望む不動産情報ですか?
  3. 売れる建売業者になるには広告の知識が必須です。
  4. あなたの建売住宅を即日完売させるための3原則。
  5. 新築住宅をローコストで差別化する最も賢明な方法。
  1. 不動産販売における重要な非必需品とは?

    不動産マーケティング

    不動産販売における重要な非必需品とは?
  2. 知ってる人だけ得をする!不動産広告と心理学の関係。

    不動産広告

    知ってる人だけ得をする!不動産広告と心理学の関係。
  3. 不動産会社の経営者は裸の王様が多い?!

    不動産会社経営

    不動産会社の経営者は裸の王様が多い?!
  4. 売れる不動産会社になるための非常識のススメ

    不動産会社経営

    売れる不動産会社になるための「非常識のススメ」。
  5. あなたの建売住宅をもっと簡単に売るための下地づくりとは?

    不動産マーケティング

    あなたの建売住宅をもっと簡単に売るための下地づくりとは?
PAGE TOP