不動産マーケティング

物語が売上を伸ばす時代。

わが家のすぐそばでスウェーデンハウスの新築工事がはじまりました。
目と鼻の先の物件なので興味津々。愛犬の散歩がてら、毎日のように現場をチェックしているのですが、さすがスウェーデンハウス、高いだけのことはあります。

まだつくり始めたばかりですから、細かいことはわかりませんが、とにかく現場が綺麗なことは間違いありません。トラックの停め方から、帰り際の道路の掃除まで今のところ非の打ち所がありません。

正直、建売住宅の現場を見慣れた私にとっては同じ工事現場とは思えません。明らかに近隣住民に見られているのを意識しています。まあ、ハウスメーカーや工務店は現場見学会や建築途中が近隣のお客様をゲットするチャンスですから当然といえば当然ですが、いざ徹底しようとすると簡単ではありません。

外国人の作業員も見かけましたが、丁寧な仕事ぶりを見ると、彼らにも徹底しているのでしょう。やればできるということです。掃除の重要性については何度も書いていますが、何度も書いているのはそれが徹底されている現場が少ないから。建売業者の致命傷だと思っているからです。

致命傷だということは、それが改善されれば一気にライバルと差別化できるということ。
それを売り物にして、ライバルを出し抜くことが簡単だということです。

実際、ある不動産業者出身の建売業者さんはそれをセールスポイントにして順調に売り上げを伸ばしています。きっかけはお客様に言われたひと言。汚い現場を見た奥様が案内の際に「この現場は結構です」と車から降りようとしなかったからだと言います。

「建物のことは良くわかりませんが、こんなに散らかっているようでは丁寧に施工されているとは思えません」と言われたからです。そのひと言が頭に残っており、いつか自分が建売業者になったら掃除だけは徹底しようと心に誓ったと言います。

しかし、いざ実行してみると簡単ではありませんでした。建築に関しては素人同然の不動産会社です。施主だとは言っても誰も真剣には聞いてくれません。

そこでこの社長は考えました。職人に頼むのはやめて自分で掃除しようと。そして、毎日帰り際に現場に立ち寄って、社長自らが掃除をするようになったのです。すると徐々に職人も手伝うようになり、次第に何も言わなくても掃除が徹底されるようになったと言います。

なにか、テレビの再現ビデオのような美談ですが、これは実際にあった話。未だにその会社では語り継がれている話です。ある程度の脚色はついていると思いますが、こんな物語がひとつあるだけで、差別化はできます。

あなたの会社もそんな物語をつくりませんか?これからはそんな物語が売上を伸ばす時代ですよ。

 

 

ピックアップ記事

  1. これからの建売業者に必要な意外な力とは?
  2. アラサー世代が好むインテリアとは?
  3. 新築一戸建ては「リンゴ売りの法則」で売れ!
  4. あなたの提供する不動産情報はお客様が望む不動産情報ですか?
  5. お金をかけずに不動産を売る究極のテクニックとは?

関連記事

  1. 不動産販売における重要な非必需品とは?

    不動産マーケティング

    不動産販売における重要な非必需品とは?

    ビジネスにおいて成功をもたらすものは、商品に関わるものだけではありませ…

  2. 建売会社の社長の常識は世間の非常識!?

    不動産マーケティング

    建売会社の社長の常識は世間の非常識!?

    人間とは不思議なもので、いつの間にか自分の常識が世間の常識だと思ってし…

  3. 新築住宅をローコストで差別化する最も賢明な方法。

    不動産マーケティング

    新築住宅をローコストで差別化する最も賢明な方法。

    売れる建売住宅をつくる上で欠かせないもののひとつ、それが「間取り」です…

  4. ジャパネットに学ぶ、価格で勝負しない不動産の売り方とは?

    不動産マーケティング

    ジャパネットに学ぶ、価格で勝負しない不動産の売り方とは?

    通信販売大手、ジャパネットたかた(長崎県佐世保市)の創業者で前社長の高…

  5. 間違いだらけの新築住宅の見せ方

    不動産マーケティング

    成約率を落とす!間違いだらけの新築住宅の見せ方。

    建売業者さんが犯す過ちでよくあるのが新築住宅の見せ方です。販売経験…

  6. 仕入れに失敗した建売用地、あなたならどうする?

    不動産マーケティング

    仕入れに失敗した建売用地、あなたならどうする?

    以前、コンサルティングをしたある地方の新築分譲業者さんの話。 社員…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. お金をかけずに不動産を売る究極のテクニックとは?
  2. これだけ知れば大丈夫!売れる建売住宅をつくる公式とは?
  3. なぜ建売住宅は短期間に販売しなければいけないのか?
  4. こうすれば新築住宅は青田で売れる!
  5. 今すぐできる!新築一戸建ての成約率を上げる最も簡単な方法。
  1. 建売会社が信じる間違った広告常識。

    不動産広告

    建売会社が信じる間違った広告常識。
  2. たった「ひと言」であなたの物件を売れる不動産に変える方法。

    不動産マーケティング

    たった「ひと言」であなたの物件を売れる不動産に変える方法。
  3. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

    不動産マーケティング

    新築一戸建てを売る会社は「ゴミの日の法則」に学べ!
  4. 儲かる建売会社へ体質改善しませんか?

    不動産マーケティング

    儲かる建売会社へ体質改善しませんか?
  5. 新築住宅分譲、こうすれば条件の悪い区画も値下げしないで売れる!

    不動産マーケティング

    新築住宅分譲、こうすれば条件の悪い区画も値下げしないで売れる!
PAGE TOP