建売業者はマンション業者に学べ!

不動産マーケティング

売れる商品企画はマンション業者に学べ!

建売業界とマンション業界、どちらがチャレンジ精神が旺盛かといえば明らかにマンション業界。いろんなリスクを考えると建売住宅の方がはるかにローリスクでチャレンジできるのですが、意外なほど建売業者さんは保守的。既存の枠を離れたような家は作りません。

そんなマンション業界で、最近、画期的なマンションが分譲されました。
それが、三井不動産レジデンシャルのパークホームズ赤羽西です。このマンションの何が画期的かといえばimagine「イマジエ」というシステム。なんと、間仕切りや収納、そしてキッチンのレイアウトまで自在に変えられるようになっているんです。

はじめは対面キッチン。
それが、あれよあれよという間に憧れの“アイランドキッチン”に早変わりしてしまいます。

いつもは対面キッチンで生活して、ホームパーティや誕生日会、大皿料理にチャレンジしたいときには、アイランドキッチンに変身させる。そんな生活も夢ではありません。

キッチンを動かしたあとは、配管工事が少し必要になるそうですが、それでも数時間の調整程度ですむとのこと。この手軽さは衝撃的。料理好きにとっては、まさに夢のようなキッチンです。

さらに、寝室とダイニングに仕切られていた部屋も収納棚を移動させることで開放的なフリースペースに大変身しちゃいます。趣味の自転車をカスタムするとき、ヨガやストレッチをするとき、スペースを広く使いたいときなど、趣味や目的に合わせて間取りをコロコロ変えられるので、家の一部を打ち合わせスペースにして、ノマド空間にもできちゃいます。

重そうに見える収納棚も、実際には女性ひとりで軽々と移動させられます。固定方法もかんたんな上、しっかり安定するので、地震が起きても安全。天井や床へのレールも必要ないので、本当に自由自在にレイアウトできます。

「これからずっと同じライフスタイルとはかぎらないし、途中で自分の家を変えたくなったら、売ったり引っ越したりが大変そう」と悩むのが初めてマンションを買う人の心理。でも、このマンションなら間取りが自分たちで自由に変えられるのでそんな心配は無用。購入のハードルを一気に下げてくれます。

正直、キッチンのレイアウトを変えるのは、なかなかハードルが高そうですが、収納棚を可動式にするのは、建売住宅でもすぐに取り入れられそうです。

大手マンション業者だからできること、といって諦めるのは簡単。
しかし、思い切ってチャレンジしてみるのも一つの手。まずは、マネすることからはじめてみませんか。ビジネスの景色が大きく変わりますよ。

 

 

ピックアップ記事

  1. あなたの不動産会社が停滞している根本的な理由。
  2. 成功事例に学べ!売れない商品が爆売れした意外な理由。
  3. 売れる新築住宅をつくるための意外な質問とは?
  4. 中小の新築分譲会社はフレッシュネスバーガーを目指せ!
  5. あなたの会社にはビジネスの設計図ありますか?

関連記事

  1. なぜ、いい建売住宅をつくるだけでは売れないのか?

    不動産マーケティング

    「いい建売住宅をつくれば売れる」は幻想です。

    クルマの話で恐縮ですが、建売業界にも関係する話なので少し聞いてください…

  2. 不動産マーケティング

    選択肢を増やすと売上アップに繋がるのか?

    建売住宅や建築条件付きの売地の販売でよく建売業者さんが陥るのが、選択肢…

  3. 売れる新築住宅をつくるための意外な質問とは?

    不動産マーケティング

    売れる新築住宅をつくるための意外な質問とは?

    コンサルティングをしていて一番多い質問は、「どうしたら売れるようになり…

  4. なぜ物件によって売れる販売方法が違うのか?

    不動産マーケティング

    なぜ物件によって売れる販売方法が違うのか?

    「勝ちに不思議の勝ちあり、  負けに不思議の負けなし」野球の野…

  5. 売れる不動産会社は、全ての人を満足させようとしてはいけない。

    不動産マーケティング

    売れる不動産会社は、すべての人を満足させようとしない。

    商品企画を考えるとき、ついつい陥ってしまう罠(ワナ)があります。 …

  6. 新築分譲住宅、建てれば売れる時代の終焉。

    不動産マーケティング

    新築分譲住宅、建てれば売れる時代の終焉。

    コンサルタントの仕事をしていると建売業者さんの誤った認識に気づくことが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 不動産業界で価格競争から無縁の営業マンになる方法。
  2. できる不動産会社の経営者が最も大事にすること。
  3. ”e-住み替え”誕生物語。
  4. 不動産広告の8秒ルールとは?
  5. 俊足に学ぶ。建売業界でもう一度輝く方法。
  1. 反応率の高い不動産広告をつくるための3つのNotとは?

    不動産広告

    反応率の高い不動産広告をつくるための3つのNotとは?
  2. 不動産マーケティング

    あなたにもできる「とりあえずオープンハウス戦略」とは?
  3. これからの建売業者に必要な意外な力とは?

    不動産会社経営

    これからの建売業者に必要な意外な力とは?
  4. あなたの知らない大手ハウスメーカーの本当の客層。

    不動産マーケティング

    あなたの知らない大手ハウスメーカーの本当の客層。
  5. 中小建売業者はモノマネをしなさい。

    不動産マーケティング

    松下幸之助に学ぶ、中小建売業者はモノマネをしなさい!
PAGE TOP