新築分譲住宅、ヒット商品はこうして生まれる。

不動産マーケティング

新築分譲住宅、ヒット商品はこうして生まれる。

私たちコンサルタントがいろんな意味で参考にする企業のひとつがスターバックスです。
世界60カ国で18,000店舗、日本国内でも1,000店舗を超えるコーヒーショップ、スターバックス。 コーヒーというありふれた商品で、これだけの規模に育てあげたその手法には学ぶことがいっぱい。商品、店舗企画からマーケティング、人材育成までまさにお手本の嵐。その1/100でもマネできたらあなたのビジネスは大きく変わります。

そんなスターバックスには数々の逸話があるのですが、なかでも面白いのが今ではスターバックスの代名詞のようになった甘いコーヒー。アーモンドやキャラメルをコーヒーに入れて楽しむという商品です。もともとスターバックスは創業者のハワード・シュルツがイタリアで美味しいコーヒーを飲んで感動し、それをアメリカでも展開したいと考えてはじめたもの。おいしい深煎りコーヒーを提供することに情熱を燃やしていたシュルツですが、ある時、経営チームのひとりからこんな提案がありました。

「コーヒーにアーモンドやキャラメルを入れてみてはどうか?」という提案です。これを聞いた時、シュルツは初め憤慨したといいます。「どうしてせっかくのコーヒーにアーモンドやキャラメルなんて入れるんだ!」

しかし、「自分の考えと違うだけで人の考えを否定してしまうのは良くない」と考え、とりあえずテスト的にメニューの1つに組み込んでみたのです。すると、そのメニューは予想外に大好評となりスターバックスを代表する看板メニューに。これを受けて、シュルツは後日このように語っています。「私が思っていたスターバックスにはならなかったが、思っていた以上に素晴らしいスターバックスになった。」

新築分譲住宅の商品企画では、よく意見の対立があります。とりわけ多いのが、経営幹部と営業マンの対立。もっと言えば、年長者と若い社員の対立です。たいていは、声の大きい年長者が勝つことになるのですが、年長者が勝った商品企画で大ヒットは生まれた試しがありません。

では、どうしたらいいのか?
若い社員や違った意見を受け入れることです。自分たちと違うからといって排除するのではなく、まずはテストとして取り入れる。そんな社風を築くことです。キーワードは、「テスト」。テストができる会社はスターバックスのように伸びる可能性のある会社。テストができない会社は、スターバックスに淘汰された会社です。

あなたの会社は「テスト」していますか?
ビジネスは、テスト、テストの繰り返し。それができなくなった時、あなたのビジネスは衰退が始まります。ご注意ください。

 

ピックアップ記事

  1. 社長が忙しすぎる不動産会社がダメな理由。
  2. 不動産集客はGISポスティングの時代。
  3. なぜ建売住宅は売れたり、売れなかったりするのか?
  4. 不動産会社の社長は今すぐスマホに変えなさい!
  5. 建売業界に迫る不都合な事実。

関連記事

  1. 不動産マーケティング

    あなたの提供する不動産情報はお客様が望む不動産情報ですか?

    アドビシステムズが、企業のWebサイトやソーシャルメディアなどのデジタ…

  2. 拝啓、建売会社様。これでもまだ今すぐ客を狙いますか?

    不動産マーケティング

    拝啓、建売会社様。これでもまだ今すぐ客だけを狙いますか?

    建売住宅が売れない、と相談に来る建売業者さんのほとんどが間違えているこ…

  3. 中小新築分譲業者はニッチを探せ!

    不動産マーケティング

    中小新築分譲業者はニッチを探せ!

    世の中には流れというものがあります。 時流という言葉が適切なのかも…

  4. 不動産売却、成功する値下げのための3原則。

    不動産マーケティング

    不動産売却、成功する値下げのための3原則。

    自社で販売部隊を持たない建売業者にとって唯一の武器は値下げ。 多く…

  5. 不動産マーケティング

    昔の常識に惑わされていませんか?

    以前、コンサルティングをしたあるクライアントさんの話。大きな会社で…

  6. 不動産マーケティング

    なぜ建売住宅は売れたり、売れなかったりするのか?

    建売住宅の業界は不安定です。 売れる時もあれば、売れない時もある。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 不動産集客はキャッチコピーが8割。
  2. 建売業界「狂騒の20年代の終わり」
  3. 売れる不動産会社になりたいなら商品に惚れ込んではいけない。
  4. 売れる不動産会社になるための「非常識のススメ」。
  5. 不動産売却、現地看板は基本のキホン。
  1. 新築分譲住宅、チラシは7回撒け!の理由。

    不動産広告

    新築分譲住宅、チラシは7回撒け!の理由。
  2. あなたの不動産広告の知識は30年前より進化してますか?

    不動産広告

    あなたの不動産広告の知識、30年前より進化してますか?
  3. 売れた理由

    不動産マーケティング

    建売業者は売れた理由に執着しろ!
  4. 不動産会社経営

    中小不動産会社が大手より優秀な人材を採用する方法。
  5. 不動産マーケティング

    有名建築家の作品なら高くても売れる!?
PAGE TOP