いつも売れてる建売会社は何が違うのか?

不動産会社経営

いつも売れてる建売会社は何が違うのか?

建売業者さんにお会いすると、最初に聞くことがあります。

それは、売れてますか?という質問。

おかげさまで売れてます、という業者さんもいれば、最近は厳しいですね・・・という業者さんもいらっしゃいます。面白いのは、景気が良くても悪くても、売れてます、という業者さんがいること。

震災やリーマンショックなど大きな災害や経済変動がある場合は別ですが、そうでない場合は、ある一定の割合で売れてるという業者さんがいるということ。景気に関係なく売れているという業者さんが存在するということです。

そんな時、コンサルタントが考えるのは、売れてる建売業者さんと売れてない建売業者さんの違い。地域、価格、建物、売り方、等々。そうすると、売れている建売業者さんの共通点が見えてきます。

最近の傾向は、価格帯。
都内にしろ、郊外にしろ、やはり低価格帯は強いということです。ただ、低価格帯といっても絶対価格が低価格ということではありません。郊外なら2,000万円台、都内なら4,000万円台〜5,000万円台前半。一時取得層用の物件がやはり強い傾向にあります。そのため、どちらも土地の面積はあまり広くありません。都内なら狭小地と呼ばれるような物件になります。

もちろん、狭小地で低価格なら売れるのかというと、そうではありません。同じような条件の物件を売っているのに、売れてない業者さんもたくさんあります。これもその違いを分析すると、興味深いものがあります。

それは、営業力。
営業マンもしくは仕入れ担当者が積極的に仲介業者に売り込みに行っているかどうかという点です。仕入れ物件を探しながら自社の販売物件を紹介しに行く。これが日常的に行われている会社はやはり強い。それに対して、土地を仕入れて建てるだけという建売業者さんは、やはり景気に左右されやすい傾向にあります。

大切なことは、売れ筋を捉えているかということ。そして、自社物件をちゃんと営業しているかということ。会社に居て、誰かが売ってくれるのを待っている、それでは売れ続ける会社にはなれません。

必要なのは、こちらから売り込むこと。売るための行動を起こすことです。

あなたの会社はどうですか?
積極的に行動してますか?

まずは、できることからはじめましょう。
小さな一歩も続ければ大きな一歩になりますよ。

 

ピックアップ記事

  1. あなたの時代認識、間違っていませんか?
  2. 不動産業界は広告掲載禁止を続けるべきか?
  3. こだわりの建売業者が陥る「一流の壁」とは?
  4. あなたの知らない建売業界の不都合な未来。
  5. 不動産広告を軽視している人へ、なぜコカコーラは広告し続けるのか?

関連記事

  1. これでもパワービルダーと闘いますか?

    不動産会社経営

    これでもパワービルダーと闘いますか?

    先日、ある建売会社の社長さんにこんな質問をされました。それは「建売業界…

  2. 営業出身の不動産会社の経営者が陥る深い罠とは?

    不動産会社経営

    営業出身の不動産会社の経営者が陥る深い罠とは?

    先日、ある人が興味深いことを言っていました。それは、営業出身の経営者は…

  3. 時代認識、間違っていませんか?

    不動産会社経営

    あなたの時代認識、間違っていませんか?

    売上に苦しんでいる経営者に共通していることがあります。それは、時代…

  4. 不動産ビジネスに携わる人の正しい本の使い方。

    不動産会社経営

    不動産ビジネスに携わる人の正しい本の使い方。

    あなたは読書が好きですか?読書というとなんだか優雅な感じがしますがビジ…

  5. Macに学ぶ、売れる建売会社のあり方。

    不動産会社経営

    中小建売会社はMacを使いなさい。

    私ごとで恐縮ですが、パソコンをMacに変えました。以前から、いつかはM…

  6. 不動産仲介業者をリスペクトしていますか?

    不動産会社経営

    不動産仲介業者をリスペクトしていますか?

    建売業者さんと仲介業者さんは、本来パートナーであるべきです。しかし、そ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. あなたの時代認識、間違っていませんか?
  2. 不動産売却、現地看板は基本のキホン。
  3. 新築分譲住宅、ヒット商品はこうして生まれる。
  4. 即日完売できる建売業者になるために欠かせない習慣。
  5. 不動産会社の経営者必見!星野リゾート成功の素とは?
  1. 新築分譲住宅、建てれば売れる時代の終焉。

    不動産マーケティング

    新築分譲住宅、建てれば売れる時代の終焉。
  2. 広告の限界

    不動産マーケティング

    「売れるに決まってる物件」つくっていますか?
  3. 不動産会社、社長の機嫌と売上の関係。

    不動産会社経営

    不動産会社経営、社長の機嫌と売上の関係。
  4. 不動産経営者必読!正しい社員の叱り方。

    不動産会社経営

    不動産経営者必読!正しい社員の叱り方。
  5. 購買心理で考える、売れるオープンハウスの開き方。

    不動産売却

    購買心理で考える、売れるオープンハウスの開き方。
PAGE TOP