売れる不動産会社になるためにマーケティングが必要な理由。

不動産マーケティング

売れる不動産会社になるためにマーケティングが必要な理由。

私の仕事は、コンサルタント。コンサルタントと言っても様々な分野がありますが、一番得意なのは、マーケティング。マーケティングのコンサルタントとして活用いただいている企業もたくさんあります。

しかし、私が新規開拓していて一番お客様に伝わらないのがこの「マーケティング」という言葉。「これからはマーケティングが重要です」と言うと大抵の人は、頭の中に「???」が踊ります。

正直、私もマーケティングの勉強をはじめた頃はそんな感じでした。しかし、これからの時代ますますマーケティングが重要になってくるのは事実。会社の業績はマーケティングの上手い、下手によって大きく変わると言っても過言ではありません。

そこで今回は、マーケティングについて簡単に解説します。そもそもマーケティングとは何?ということですが、マーケティングとは、マーケット(market)を動名詞化したものから来ている通り「市場を開拓する」「市場をつくる」といった意味合いを持ちます。要するに、需要をつくることがマーケティングの根本です。

では、なぜ需要をつくることが必要なのでしょう?
それは、ほとんどの業界が成熟期に差し掛かっているからです。

成熟期とは、モノが余っている時代。必要なものは大抵持っていますから需要を喚起しないと売れません。その上、お客様の趣味嗜好は多様化しています。ありふれた商品では見向きもされません。それが今私たちが暮らしている時代です。

さらに、現代は情報社会ですから毎日様々な情報が私たちに届きます。当然、人間が処理できる情報量は限られていますから、私たちは必要のない情報を遮断してしまいます。

つまり、よほど興味を刺激する情報でないとお客様には届かないということです。となると、商品がいいだけでは売れません。その商品の良さをお客様に伝える作業が必要になります。それが、マーケティングなのです。

お客様は大抵の商品に対して自分には関係のない商品だと思っています。それを、お客様に関心を持ってもらい、自分に必要な商品だと思ってもらい、欲しいという感情を喚起させるのがマーケティングの仕事。言葉や写真、動画など様々なツールを駆使して、その商品がお客様にとって必要であることを伝えるのがマーケティングの仕事です。

確かに、いい商品をつくることは重要です。しかし、どんなにいい商品をつくってもその価値がお客様に伝わらなければ売れません。あなたの作った価値を、鈍感なお客様に、わかりやすく伝える作業がマーケティングなのです。これからの時代、必須のスキルですよ。

 

ピックアップ記事

  1. 建売会社がいい家をつくること以上に力を入れるべきこと。
  2. 倒産する恐れのある建売会社の社長に共通する性格。
  3. 売れない時は、世阿弥に学べ。
  4. 不動産業界は広告掲載禁止を続けるべきか?
  5. プロダクトアウトの時代からマーケットインの時代へ。

関連記事

  1. こうすれば不動産も売れる!ポルシェのDM大作戦。

    不動産マーケティング

    こうすれば不動産も売れる!ポルシェのDM大作戦。

    ポルシェのディーラーがカナダで行ったDMのキャンペーンがあります。とて…

  2. 不動産マーケティング

    なぜ建売住宅は売れたり、売れなかったりするのか?

    建売住宅の業界は不安定です。 売れる時もあれば、売れない時もある。…

  3. たった「ひと言」であなたの物件を売れる不動産に変える方法。

    不動産マーケティング

    たった「ひと言」であなたの物件を売れる不動産に変える方法。

    商品を売る上で、もっとも効果的な方法は自社の強みで勝負すること。競…

  4. 不動産マーケティング

    その色使い、間違っていませんか?

    多くの建売住宅を見ていると立地や価格は問題ないのに「この家は売りにくい…

  5. 不動産営業、お客様の感情を刺激する手っ取り早い方法。

    不動産マーケティング

    不動産営業、お客様の感情を刺激する手っ取り早い方法とは?

    昔、とある地方都市で投資用のアパートを分譲した時のこと。 高利回り…

  6. こうすればもっと簡単に売れる建売住宅ができる!

    不動産マーケティング

    こうすればもっと簡単に売れる建売住宅ができる!

    多くの建売住宅を見てきて思うことは、「覚悟」ができていない建売業者さん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. いつも売れてる建売会社は何が違うのか?
  2. 儲けたかったらターゲットを変えろ!
  3. ”e-住み替え”誕生物語。
  4. あなたの時代認識、間違っていませんか?
  5. 不動産経営者が乗り越えなければならない4つのステージとは?
  1. なぜ建売会社は過去の成功体験に囚われてはいけないのか?

    不動産会社経営

    なぜ建売会社は過去の成功体験に囚われてはいけないのか?
  2. 楽天迷子って知ってますか?あなたの物件が売れない意外な理由。

    不動産集客

    楽天迷子って知ってますか?あなたの物件が売れない意外な理由。
  3. あなたの成長を妨げる言葉とは?

    不動産会社経営

    不動産会社の成長を妨げる、使ってはいけない言葉とは?
  4. 新築分譲住宅、チラシは7回撒け!の理由。

    不動産広告

    新築分譲住宅、チラシは7回撒け!の理由。
  5. お金をかけずに物件も魅力を2割増しにする方法。

    不動産マーケティング

    お金をかけずに物件の魅力を2割増しで伝える方法。
PAGE TOP