不動産マーケティング

あなたにもできる「とりあえずオープンハウス戦略」とは?

売れない時代に入ってくるとやたらと増えるのがオープンハウス。中堅の仲介会社を中心に、週末になると、あちこちの完成物件でオープンハウスが開かれます。

と、いっても基本ができているオープンハウスは、ほとんどありません。大抵は、社内にいても仕事がないからオープンハウスでもするか、という程度のもの。捨て看板だけを貼って、たまたまそれを見たお客様を引っ掛けようというものです。

そのため、事前の告知はほとんどなし。オープンハウスの基本中の基本である近隣へのポスティングもやっていない業者がほとんど。彼らは、偶然にかけているのです。

ですから、オープンハウスをやっても売れないと売主が嘆く必要はありません。必要な準備(事前告知)ができていないからです。嘆かなければいけない時は、十分な事前告知を何度もやっているにも関わらず、それでも反応が全く取れない時、その時は次の手段を考えなければいけません。

ただ、それを仲介業者に期待してもムリ。彼らは、せいぜい捨て看板だけでオープンハウスをする程度。ポスティングやチラシなど体やお金を使う作業はしてくれません。

では、どうしたらいいのか?

一番かんたんなのは、売主がオープンハウスすることです。理想としては、事前告知をきちんとやってオープンハウスにのぞむことですが、慣れない仕事ですから腰が重くなってしまいます。その結果、行動できなくなることがほとんど。それよりは不完全でもまずやってみることが大事。完璧な方法でなくて結構ですからまずは行動を起こしましょう。

名付けて「とりあえずオープンハウス戦略」です。

とりあえずオープンハウス戦略とは、文字通りオープンハウスを開催するだけの戦略。週末、現地にいるだけの戦略です。難しいことは何もありません。ただ、来場者があった場合にすぐに見てもらえるよう現地を開けておくという作戦です。

仲介業者と同じように現地周辺に誘導看板を貼って、現地に待機しているやり方。誰でもできます。ただ、ひとつだけコツがあります。それは、現地に行く担当者は、駐車場や玄関付近でじっとしていてはいけないということ。

よくオープンハウスに行くと、営業マンらしき人が、駐車場や玄関付近で来場者を待ち構えている様子が伺えますがあれは大間違い。営業マンの目に威圧されて、気の弱い人は外観だけ見て帰ってしまいます。

正しいやり方は、ドアを開けて、ご自由にご覧ください。としておくこと。営業マンは、お客様が入ってきたら、簡単なあいさつだけして、お客様を気にかけながらも他の作業をしているのが重要です。

いきなりピタっとくっついて商品説明するのはNG。お客様が声がかけられる範囲にいて片付けや掃除をしているのがベストです。そうすることによってお客様は安心して見学ができますし物件の掃除も行き届きます。

実際、ある調査では、同じ条件で掃除が行き届いたお店とそうでないお店について調査したところ、掃除が行き届いたお店の方が、店員が信用されやすい、置かれた製品が好ましく評価されやすい、という結果がでています。つまり、店員がせっせと掃除に精を出していると、店内がきれいになるだけでなく、売上も上がるということです。

これを、建売住宅のオープンハウスでも利用しましょう。週末は、物件掃除の日。と決めて、完成物件でオープンハウスをする。そして、1日かけてじっくり掃除をすることです。

信じるか、信じないかはあなた次第。
でも、やってみる価値はありますよ。

 

ピックアップ記事

  1. 売れない不動産がなくなる!?コンサルタント思考法。
  2. 建売業界「狂騒の20年代の終わり」
  3. 建売用地、高値買いできる建売会社になるために必要なこと。
  4. 建売業者も営業力の時代。
  5. 広告担当者注目!不動産チラシの基本7原則とは?

関連記事

  1. 売れない新築住宅に共通することとは?

    不動産マーケティング

    売れない新築分譲住宅に共通することとは?

    売れない新築分譲住宅を見ていて思うこと。 それは、お客様が見えてい…

  2. 売れない原因の見つけ方。

    不動産マーケティング

    売れない原因の見つけ方。

    「AIDMA(アイドマ)の法則」という言葉を聞いたことがありますか。…

  3. e-住み替え

    不動産マーケティング

    ”e-住み替え”誕生物語。

    不動産業界に入って32年、独立してすでに24年が経ちました。バブル…

  4. えっ本当?売れる物件を作りたいならお客様の声を聞いてはいけない。

    不動産マーケティング

    えっ本当?売れる物件を作りたいならお客様の声を聞いてはいけない。

    売れる商品や売れるサービスを考えるとき、まず最初に言われるのが「お客様…

  5. 不動産売却はインターネットに頼ってはいけない!

    不動産マーケティング

    不動産売却はインターネットに頼ってはいけない!

    先日、あるインターネット関連の会社から電話がありました。内容は、インタ…

  6. 不動産マーケティング

    妖怪ウォッチに学ぶ、売れる建売住宅のつくり方。

    以前あるセミナーで、妖怪ウォッチが話題になりました。もともとはニン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 不動産集客はコンテンツ充実型チラシの時代!
  2. なぜあの不動産会社は急激に業績を伸ばせたのか?
  3. 俊足に学ぶ。建売業界でもう一度輝く方法。
  4. 老舗料亭に学ぶ、建売業界で生き残る方法。
  5. 売れない原因の見つけ方。
  1. 伸びる建売会社と伸び悩む建売会社の違い。

    不動産会社経営

    伸びる建売会社と伸び悩む建売会社の違い。
  2. 不動産広告不要論者へ

    不動産広告

    不動産広告を軽視している人へ、なぜコカコーラは広告し続けるのか?
  3. 不動産業界で価格競争から無縁の営業マンになる方法。

    不動産会社経営

    不動産業界で価格競争から無縁の営業マンになる方法。
  4. 儲かる建売会社になるための究極の決断とは?

    不動産会社経営

    儲かる建売会社になるための究極の決断とは?
  5. 購買心理で考える、売れるオープンハウスの開き方。

    不動産売却

    購買心理で考える、売れるオープンハウスの開き方。
PAGE TOP