広告戦略でわかる、建売業界の常識は世間の非常識。

不動産広告

広告戦略でわかる、建売業界の常識は世間の非常識。

建売業界の常識で思わず首をかしげたくなるもののひとつが広告。ほとんどの建売住宅が広告掲載不可となっていることです。インターネット広告やホームページへの掲載はもちろん、新聞折込からポスティングにいたるまで広告掲載不可は当たり前。何度かその理由を建売業者に聞いてみたのですが納得できるような理由は見つけられません。

「広告すると鮮度が落ちる」
「売れ残っているように見えるのがイヤ」
「未公開物件にしておいた方が売れる」

というものがほとんど。マーケティングという観点から考えるとどれも???そもそも「広告しないで売れ!」というのは仲介会社が持っている既存の見込み客に売れといっているのと同じ。運良く仲介会社が持っている既存の見込み客で決まればいいけど、決まらなければ、その後の営業活動はするなと言っているようなものです。

仲介営業を経験したことのある人ならわかると思いますが、見込み客というのは時間が経てば経つほど購買意欲は減退するもの。古い見込み客ほどわがままで無いものねだりする客になっています。そんな見込み客を相手にするより効率的なのが新規の見込み客。広告に問い合わせをしてくる近場のお客様ほど決まりやすいお客様はいません。

それなのに売主がその活動を邪魔するのは???
自分で自分の首を絞めるようなもの。商品を売るために必死になって広告宣伝している他業界からは信じられないことです。それにもかかわらず、建売業界では未だにこの慣習が幅を利かせているのが現実。私のクライアントにも説明しているのですが行動に移せる人は10人中1人か2人。ほとんどの人が頭ではわかっているのですが慣習という呪縛から抜け出せないでいます。

裏を返せば、この呪縛から抜け出せた人は、その後のビジネスが大きく変わるということ。まずは売れ残り物件でお試しください。驚くほどの効果が実感できますよ。

 

ピックアップ記事

  1. こうすればもっと簡単に売れる建売住宅ができる!
  2. 中小建売会社はMacを使いなさい。
  3. 建売業界で小さく確実に儲ける唯一の方法。
  4. 売れる不動産会社は、すべての人を満足させようとしない。
  5. 売れる建売会社になるために必要な予算とは?

関連記事

  1. 伝説のキャッチコピー

    不動産広告

    驚異的な売上を達成した住宅業界の伝説のキャッチコピーとは?

    あるマンション再販業者さんからのクレームの話。 知り合いの建売業者…

  2. 思わず共感!ヒットする不動産広告のつくり方。

    不動産広告

    思わず共感!ヒットする不動産広告のつくり方。

    日経MJによれば、ブルボンのお菓子「濃厚チョコブラウニー」が人気です。…

  3. 不動産広告でもっとも重要なパーツとは?

    不動産広告

    不動産広告でもっとも重要なパーツとは?

    不動産チラシや不動産広告、ホームページ、販売図面を制作していると、たま…

  4. 売れる建売会社になるために必要な予算とは?

    不動産広告

    売れる建売会社になるために必要な予算とは?

    建売業者さんをコンサルする上でいつもネックになること、それが、広告宣伝…

  5. 不動産広告、インターネット至上主義の落とし穴。

    不動産広告

    不動産広告、インターネット至上主義の落とし穴。

    先日、顧問先からこんな相談を受けました。それは、一生懸命、広告している…

  6. 不動産広告はwantsを引き出せ!

    不動産広告

    不動産広告は、Wants(ウォンツ)を引き出せ!

    枕ひとつが、25,000円〜35,000円と聞いてあなたはどう思うでし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 旭山動物園に学ぶ、建売住宅は行動展示で売れ!
  2. 一粒で二度おいしいアンケート結果の使い方。
  3. 社長が忙しすぎる不動産会社がダメな理由。
  4. 新築住宅分譲、こうすれば条件の悪い区画も値下げしないで売れる…
  5. できる不動産会社の社長は、最低限の仕事しかしない。
  1. 未来工業に学ぶ、非常識な不動産会社のススメ。

    不動産会社経営

    未来工業に学ぶ、非常識な不動産会社のススメ。
  2. 不動産営業、お客様の感情を刺激する手っ取り早い方法。

    不動産マーケティング

    不動産営業、お客様の感情を刺激する手っ取り早い方法とは?
  3. 不動産マーケティング

    中小建売会社は非効率で勝負しろ!
  4. できる不動産会社の経営者が最も大切にするもの

    不動産会社経営

    できる不動産会社の経営者が最も大事にすること。
  5. 中小新築分譲業者はニッチを探せ!

    不動産マーケティング

    中小新築分譲業者はニッチを探せ!
PAGE TOP