ムダな求人広告を使わないで不動産会社に優秀な人材を集める方法。

不動産会社経営

ムダな求人広告を使わないで不動産会社に優秀な人材を集める方法。

最近、人材採用についての相談が多い。一人社長の不動産会社は、従業員を採用すべきか悩んでいるし、ある程度社員がいる会社は離職に伴う人材採用で悩んでいます。どんな媒体を使って募集をしたらいいのか、給与はいくら位に設定したらいいのか、等々悩みは色々。

しかし、多くの会社は肝心なことを忘れています。それは、魅力のない会社には人は集まらないということ。逆に魅力を感じる会社であれば、求人会社にムダな広告宣伝費をかけなくても優秀な人材は向こうからやってくるということです。

では、魅力を感じる会社とはどんな会社でしょうか?それは、会社の理念やカルチャーに現れます。新聞や雑誌に掲載されている求人広告を読むと、職種や労働時間、給与、休日といった労働条件だけを記載している会社が目立ちます。これではその会社がどんな理念やカルチャー強みを持っているのか、その会社に入るとどのような仕事ができるのかについてまるでわかりません。

こうした求人広告を読んで応募してくるのは「会社の理念とか仕事のやりがいなんて、別にどうでもいい」と思っている人たちです。彼らは理念ややりがいよりも、給料や労働時間、休日のほうに関心があります。だから、仕事に対する意識の高い人が応募してくることはまずありません。そうです。労働条件だけを記した求人広告では「うちの会社にはなかなかいい人材が入ってきてくれない」のは、当たり前のことなのです。

だから、求人広告を打つときには、会社の理念やカルチャーを明確に打ち出すことが大切になります。とはいえ、求人広告では掲載スペースが限られていますから、それだけでは、自分たちが伝えたいことを伝えきれません。

そこでやっておきたいのが、ホームページの採用情報ページを充実させることです。中小企業の場合、知名度は低いですから、最初に会社のことを知ってもらうのは求人広告になるでしょう。その求人広告の中に自社のURLを載せることで、求人広告を目にした人をホームページへと誘導します。

そして、ホームページでは、会社の成り立ちや理念、大切にしていること、独自のカルチャー、仕事の内容・やりがいといった情報をしっかりと盛り込むのです。するとホームページを読んで、「この会社は他とは違うぞ。面白そうだな」と思った人が応募してきてくれるようになります。意識が高い人は、やりがいを持って働ける会社を探していますから、ホームページを充実させることで、彼らの目に留まる可能性が高まるのです。

不動産業界であれば、レインズに掲載する販売図面に「社員募集」と書いて、ホームページのURLを掲載しておくことです。販売図面自体が他社と違っていたりすると更に効果的。「ちょっと変わった会社だなぁ」「面白そうな会社だな」と思ってくれればホームページを見てもらえる確率は格段に高まります。

その上、ホームページに掲載されている会社の成り立ちや理念、大切にしていること、独自のカルチャー、仕事の内容・やりがいといった情報が魅力的であれば、優秀な経験者をムダな広告宣伝費を使うことなく集めることができます。お試しください。

 

ピックアップ記事

  1. ダイソンに学ぶ、地域No,1の建売会社のつくり方。
  2. 建売住宅販売の新常識!二匹目のドジョウを狙え。
  3. 中小不動産会社が大手より優秀な人材を採用する方法。
  4. なぜ不動産会社は広告が必要なのか?その本質的な理由。
  5. なぜ建売会社は過去の成功体験に囚われてはいけないのか?

関連記事

  1. 売れる不動産会社に必要なのは、捨てる勇気。

    不動産マーケティング

    売れる不動産会社に必要なのは、捨てる勇気。

    高く売るにはどうしたらいいか? 高く貸すにはどうしたらいいか?…

  2. 新築分譲住宅、建てれば売れる時代の終焉。

    不動産マーケティング

    新築分譲住宅、建てれば売れる時代の終焉。

    コンサルタントの仕事をしていると建売業者さんの誤った認識に気づくことが…

  3. 不動産会社経営「もうはまだなり、まだはもうなり」

    不動産会社経営

    不動産会社経営「もうはまだなり、まだはもうなり」

    ビジネスとは不思議なもので、努力をしたからといってすぐに報われるもので…

  4. いつも売れてる建売会社は何が違うのか?

    不動産会社経営

    いつも売れてる建売会社は何が違うのか?

    建売業者さんにお会いすると、最初に聞くことがあります。それは、売れ…

  5. 営業出身の不動産会社の経営者が陥る深い罠とは?

    不動産会社経営

    営業出身の不動産会社の経営者が陥る深い罠とは?

    先日、ある人が興味深いことを言っていました。それは、営業出身の経営者は…

  6. なぜあの不動産会社は成長し続けるのか?

    不動産会社経営

    なぜあの不動産会社は成長し続けるのか?

    コンサルティングをしていて思うことは、やっぱり不動産会社の成長は社長次…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. パワービルダーと差別化する超簡単な方法。
  2. 新築分譲住宅は現場力が決め手。
  3. 家余り時代(成熟期)に売れる新築住宅とは?
  4. できる不動産会社の社長は、最低限の仕事しかしない。
  5. 販売用の新築一戸建てが完成したら真っ先にすべきこと。
  1. 中小建売業者が安売りをしてはいけない理由

    不動産会社経営

    中小建売業者が安売りをしてはいけない理由。
  2. 中小不動産会社はトップダウンを徹底しろ!

    不動産会社経営

    中小不動産会社はトップダウンを徹底しろ!
  3. 新築分譲住宅、近隣対策を近隣営業に変える方法。

    不動産会社経営

    新築分譲住宅、近隣対策を近隣営業に変える方法。
  4. 中小建売業者が価格競争から抜け出すためのアイデアの見つけ方。

    不動産マーケティング

    中小建売業者が価格競争から抜け出すためのアイデアの見つけ方。
  5. こうすればもっと簡単に売れる建売住宅ができる!

    不動産マーケティング

    こうすればもっと簡単に売れる建売住宅ができる!
PAGE TOP