これだけでOK!ライバルに打ち勝つ戦略の立て方。

不動産会社経営

これだけでOK!ライバル業者に打ち勝つ戦略の立て方。

コンサルティングをしているとよく質問されるのが、「ライバルに勝つにはどうしたらいいでしょうか?」という質問です。とりわけ、ライバルが強敵であればあるほど、この質問の答えは重要。会社の戦略にも影響するからです。

そんなとき、まずお伝えするのが、これらの言葉。

「彼を知り己を知れば、百戦殆からず」
「彼を知らずして己を知れば、 一勝一負す」
「彼を知らず己を知らざれば、 戦う毎に必ず殆し」

 

有名な孫子の言葉です。これらの言葉の意味は、
敵と味方の実情を熟知していれば、百回戦っても負けることはない。敵情を知らないで味方のことだけを知っているのでは、勝ったり負けたりして勝負がつかない。敵のことも味方のことも知らなければ必ず負ける。ということ。

つまり、ライバルに勝つためにはライバルのことも自社のこともよく理解しておく必要があるということです。2500年も前から言われていることですが、実際にそれができている経営者は多くはありません。

では、実際にはどうすればいいのかということですが、今は便利な世の中になりました。そう、インターネットを利用するとすぐにライバルのことも自社のことも調べられるようになったからです。

やり方は簡単。

インターネットの検索窓に、「ライバルの会社名」と「評判」と入れればすぐにライバルをリサーチすることができます。同時に、自社についても「会社名」と「評判」と入れてリサーチします。

すると出てくるのが、インターネット上で言われているライバルとあなたの会社の評判です。これをひとつひとつ冷静に分析することです。

ライバルやあなたの会社がどんな風にお客様から思われているのか、どんな不満をお客様は持っているのかを、ひとつひとつピックアップしていきます。そして、自社の問題点を改善しながら、ライバルの問題点を攻めるのです。

たとえば、ライバルの現場が汚いという指摘が多ければ、自社の現場を常にきれいにしておく。ライバルのアフターサービスの対応が悪いという指摘が多ければ、自社のアフターサービスを充実させる。というように、具体的にライバルの問題点を攻めることです。

そして、大事なことはそれをお客様に積極的にアピールすることです。広告などを通じてライバルとの違いをわかりやすくアピールすることです。それを繰り返していけば、いつの間にかライバルはライバルでなくなっていきます。決して難しくはありません。お試しください。

 

ピックアップ記事

  1. 購入者の属性、把握していますか?
  2. 苦戦必至エリアで勝つために必要なこと。
  3. 売れない原因の見つけ方。
  4. あなたの建売住宅をもっと簡単に売るための下地づくりとは?
  5. 不動産集客で最も簡単で最も効果のある方法とは?

関連記事

  1. 売れない新築一戸建て、値下げ前にすべきこと。

    不動産会社経営

    売れない新築一戸建て、値下げ前にすべきこと。

    以前コンサルティングをした建売業者さんの話。 相談の内容は、値下げ…

  2. なぜあの不動産会社は成長し続けるのか?

    不動産会社経営

    なぜあの不動産会社は成長し続けるのか?

    コンサルティングをしていて思うことは、やっぱり不動産会社の成長は社長次…

  3. 老舗料亭に学ぶ、建売業界で生き残る方法。

    不動産会社経営

    老舗料亭に学ぶ、建売業界で生き残る方法。

    コンサルティングをしていてよく思うことがあります。 それは、成功す…

  4. 不動産会社経営

    中小建売業者は「すし銚子丸」に学べ!

    安くなければ売れない! そう、思い込んでいる建売業者さんがたくさん…

  5. Macに学ぶ、売れる建売会社のあり方。

    不動産会社経営

    中小建売会社はMacを使いなさい。

    私ごとで恐縮ですが、パソコンをMacに変えました。以前から、いつかはM…

  6. 不動産会社を成長させるために社長がやってはいけないこと。

    不動産会社経営

    不動産会社を成長させるために社長がやってはいけないこと。

    会社が大きくなっていく過程で避けられないことがあります。それは、役割の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. お金をかけずにできる超簡単な差別化戦略。
  2. 売れる建売会社になりたいなら顧客接点を見直せ!
  3. 不動産業界に異業種から「黒船」がやって来た!
  4. 不動産経営者は知らない!あなたの物件が売れた本当の理由。
  5. 離職率の高い不動産会社の社長へ。
  1. 離職率の高い不動産会社の社長へ。

    不動産会社経営

    離職率の高い不動産会社の社長へ。
  2. イオンに学ぶ!商品説明力と売上の関係。

    不動産マーケティング

    イオンに学ぶ!商品説明力と売上の関係。
  3. 正しいオープンハウスのやり方。

    不動産売却

    正しいオープンハウスのやり方、ご存知ですか?
  4. 売れる建売業者になるには広告の知識が必須です。

    不動産会社経営

    売れる建売業者になるには広告の知識が必須です。
  5. 不動産会社の離職率を下げる唯一の方法。

    不動産会社経営

    不動産会社の離職率を下げる唯一の方法。
PAGE TOP