価格競争から抜け出すためにどうしたらいいか?
その答えを見つけるには、価格競争していない会社を参考にするのが一番です。私が以前から注目している会社のひとつは、旭化成のヘーベルハウス。個人的には好きなタイプの家ではありませんが、私の住んでいるエリアではそこそこ人気があるようです。
近所で売り出されていた4区画の宅地のうち、なんと2区画がヘーベルハウス。決して安くない、いや、かなり高額な家にもかかわらず、この人気ぶりには興味がそそられます。まあ、営業トークがうまいとか、マーケティングの仕組みができているとかというのは、外部からはわかりにくい部分ですが、建物については、ホームページや住宅展示場に行けばある程度わかります。であれば、これを参考にしないのはもったいない。
そっくりそのまま真似するのは問題がありますが、コンセプトを参考にするのは賢い業者だといえるでしょう。そうやって調べてみると、ヘーベルハウスも私たちが思っている以上の品揃えがあるのがわかります。
質実剛健といった外観の建物だけでなく最近ではちょっとオシャレな感じの商品も増えているようで、これなら若い人にも人気があるかも・・・と思えるような品揃えになっています。その中で今回注目したいのが、「STEPBOX(ステップボックス) クロスフロアのある家」。
特徴は、都市部でも日当たりや風通しを得ることができる2階リビングの床をちょうど良いレベル(約80㎝)に下げることで、天井の高いのびのびとしたリビング空間を設けたこと。リビング下(1階)の空間は、床を下げること(約40㎝)で“こもり感”のある隠れ家的な部屋としています。
リビング空間が層をずらして設置されていることで、1階からも2階からも視線が繋がり、コンパクトな家とは思えない広がりを感じることができます。また、全ての空間を仕切りの無い連続空間とすることで、開口部から注ぐ光と風が家中をめぐります。
さらに、1階の各空間は、引き戸で仕切れば落ち着いた個室となり、開ければ大空間に繋がるので、どこにいても家族の気配を感じられる、融通性の高い空間となっています。そのため、家中のあらゆる場所で居心地の良い居場所を見つけることができます。
インテリアについては、今回のターゲット層(子育て世代の30代)に合わせて「カフェミックス」を採用。形式にとらわれず、自分の感性でお気に入りを集め、気楽にくつろげる雰囲気を演出しやすくしています。
コンセプトモデルの延床面積は、118.16m2(35.8坪)ですが、コンパクトな建物とは思えない、豊かな空間を実現しています。ちなみに価格は、3,000万円弱。さすがハウスメーカー。
ここまでの価格は出せないけど、こんな家に住んでみたいという人向けに同じようなコンセプトの建売住宅を考えてはいかがですか?ヒットするかもしれませんよ。
この記事へのコメントはありません。