不動産マーケティング

安さを追えば追うほど売れなくなる理由。

仕事柄、時々聞かれる質問があります。それは、

「どこか安い工務店知らない?」
「どこか安い設計士知らない?」
「どこか安い◯◯知らない?」

という質問です。

販売価格を少しでも安くしたいという思いから質問されるのでしょう。現状を少しでも改善したい思いからだとは思うのですが、実は、この質問には大きな問題があります。それは、「安いことはいいことだ」という考え方です。

もちろん、この質問をする建売業者さんに悪意がないのはわかります。いいものを少しでも安く提供したいそんな思いの表れだと思います。

しかし、いいものを安くというのは現実には難しい。たまには、いいものを安く提供できることはあるでしょうが、常に、いいものを安く提供するのは困難です。結局は、誰かが損をする。もしくは、誰かに負担をかけることになるからです。

そもそも、いいものを安く提供する、という考え方は日本人特有のもの。海外では、いいものは高いというのが常識です。まあ、考えてみれば当然といえば当然。材料も、職人も、一流の人を使えば価格が高くなるのは当たり前。それを安く提供しろというのは、無茶な話です。

それと、もうひとつ重要なことは、安い業者を探すようになると建物の品質が下がるということ。安い業者さんを集めて、つくればつくるほど、売れない物件が出来上がるということです。

施工が悪い。納期が遅れる。アフターサービスがずさん。等々、売却後のクレームに追われるのはもちろん、そもそも設計が悪ければ売ることもできません。

人気のある設計士は理由があって人気があります。売れる間取りをつくれる設計士は、どうすれば売れるのかその理由を知っています。当然、彼らはノウハウを獲得するためにそれ相応の努力をしています。ノウハウもなくただ漠然と設計をしている人では価格が違うのは当たり前。どちらがあなたにとって必要な人材かは一目瞭然です。

これからの中小建売業者さんにとって必要な人材は、安くできる人ではありません。そもそも、安さだけで売れる時代はもう終わりました。これからは能力のある人の時代。能力のある人材を抱えた建売業者が勝つ時代です。

さて、あなたはどう思いますか?

 

 

ピックアップ記事

  1. できる不動産会社はここが違う!契約後に必ずやるべきこととは?
  2. 新築一戸建てを売る会社は「ゴミの日の法則」に学べ!
  3. 老舗不動産会社の社内改革が進まない本当の理由。
  4. 不動産集客はコンテンツ充実型チラシの時代!
  5. その不動産営業、煽りすぎていませんか?

関連記事

  1. 建売住宅、仕入れミスを挽回する企画の立て方。

    不動産マーケティング

    建売住宅、仕入れミスを挽回する企画の立て方。

    以前、コンサルティングをした建売業者さんの話。ある現場を仕入れたのです…

  2. 売れない原因の見つけ方。

    不動産マーケティング

    売れない原因の見つけ方。

    「AIDMA(アイドマ)の法則」という言葉を聞いたことがありますか。…

  3. 中小建売会社が利用すべき大手ハウスメーカーの知恵。

    不動産マーケティング

    中小建売会社が利用すべき大手ハウスメーカーの知恵。

    アキュラホームが最近の住宅傾向について発表しました。この調査は、同社が…

  4. 決断力の磨き方。

    不動産マーケティング

    イケてる経営者になるための決断力の磨き方。

    「わかっちゃいるけど、変われない・・・」そんな経営者がたくさんいます。…

  5. 即日完売できる建売業者になるための欠かせない習慣。

    不動産マーケティング

    即日完売できる建売業者になるために欠かせない習慣。

    もしあなたが、本気で即日完売できる建売業者になりたいのなら、これだけは…

  6. 不動産マーケティング

    その色使い、間違っていませんか?

    多くの建売住宅を見ていると立地や価格は問題ないのに「この家は売りにくい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 建売業者必読!不動産広告の有効リーチとは?
  2. 不動産広告を軽視している人へ、なぜコカコーラは広告し続けるの…
  3. これからの建売業者に必要な意外な力とは?
  4. 建売会社のクレームを減らし経営を安定させる方法。
  5. 不動産集客、見れば気にいる物件なら断然この方法!
  1. 不動産会社がホームページ制作会社に騙される最大の理由。

    不動産会社経営

    不動産会社がホームページ制作会社に騙される最大の理由。
  2. 不動産広告はwantsを引き出せ!

    不動産広告

    不動産広告は、Wants(ウォンツ)を引き出せ!
  3. あなたの不動産会社、失敗から学んでいますか?

    不動産会社経営

    あなたの不動産会社、失敗から学んでいますか?
  4. えっ本当?売れる物件を作りたいならお客様の声を聞いてはいけない。

    不動産マーケティング

    えっ本当?売れる物件を作りたいならお客様の声を聞いてはいけない。
  5. 建売業者はお客様の行動パターンを理解せよ!

    不動産マーケティング

    建売業者はお客様の行動パターンを理解せよ!
PAGE TOP