不動産営業マンは見た目が9割!?

不動産会社経営

不動産営業マンは見た目が9割!?

先日、昔の顧客から電話をいただきました。ご紹介したい方がいるのでお時間いただけませんか?と。
もちろん、顧客からのお誘い、ましてや、お客様のご紹介ですから、入っていた新規の予定はすべてキャンセルして、指定の場所に向かいました。

内容は、顧客のお知り合いで、賃貸物件を探している方がいらっしゃるということで、私をご紹介してくださったようです。とっても嬉しい出来事でしたが、ご紹介していただいた方が、また素晴らしい方でした。

その方は、100年以上続く老舗の呉服店の社長さん。カフェでお会いしたのですが、ひとめで品の良さがわかる佇まいは、育ちの良さなのでしょう、ひときわ輝いていました。もともと、紹介していただいた顧客の方も、有名百貨店でショップを出しているジュエリーデザイナーの方。どちらも品のいい方で、さすが、お金持ち繋がり。品のいい人には品のいいお友達がいらっしゃるということを実感しました。

で、何が言いたいのか?というと、

最近、高額な建売住宅を販売できるようになりたい、という相談をよく受けるのですが、高額な商品を販売するには、それにふさわしい人を採用することが重要だということです。

お金持ちというのは、購買経験が豊富だということ。いろんな高級なサービスを受けた経験があるので、サービスや接客に対する基準が高くなっています。だから、失敗して嫌な思いをしないために、他人の評価を大事にします。つまり、ビジネスも含めて、紹介を多用すると言うこと。

自分の信頼する友人(お金持ち)が良しとしたものを利用することが普通で、新規で探すよりその方が効果的だということを知っています。だから、高額な商品、高額な不動産を売りたいのなら、そんなお金持ちに対応できる素質のある人を採用することが重要です。

要するに、きちんとした人。話し方や、立ち居振る舞い、服装や持ち物などに気を使える人です。人は見た目が9割、という本がありましたが自分の見た目を意識できるということはお金持ちと付き合うためには重要です。あとは、場数を踏んでいくことで徐々にお金持ちとの付き合い方のスキルは学んでいけますが、何しろ素養があるかどうかが大切。そういう部分に気を使えるかどうかは、性格的なものや、育ちが関係しますから採用する時がポイントです。

よくクライアントさんには言うのですが、スターバックスで働いていたような人や、ホテルで働いていた人は、お金持ちへの営業には最適。変に、不動産経験のある人よりもはるかに大化けする可能性があります。

人は見た目が9割。
久しぶりに高いスーツが欲しくなった出来事でした。

 

ピックアップ記事

  1. 不動産会社の成長を妨げる、使ってはいけない言葉とは?
  2. アート引越センターに学ぶ、ヒット商品が売れた本当の理由。
  3. 不動産会社の社長は今すぐスマホに変えなさい!
  4. 不動産ビジネス、成功の種の見つけ方。
  5. 中小建売業者を狙うホームページ制作会社にご用心。

関連記事

  1. これからは建売会社もソフトの時代。

    不動産会社経営

    これからは建売会社もソフトの時代。

    不動産情報サービスのアットホーム(株)はサイト経由で不動産各店に問い合…

  2. 不動産経営者が乗り越えなければならない4つのステージとは?

    不動産会社経営

    不動産経営者が乗り越えなければならない4つのステージとは?

    不動産会社には4つのステージがあります。そのため、それぞれのステージに…

  3. 不動産会社経営

    中小不動産会社が大手より優秀な人材を採用する方法。

    中小企業と大企業で圧倒的に差が出ることのひとつが人材採用とその育成。…

  4. 建売会社のクレームを減らし経営を安定させる方法。

    不動産会社経営

    建売会社のクレームを減らし経営を安定させる方法。

    もしあなたが、売上が安定する会社にしたいなら、必ず取り組むべき施策があ…

  5. 不動産会社が陥る、成功体験の罠。

    不動産会社経営

    不動産会社が陥る、成功体験の罠。

    コンサルティングをしていていちばん厄介だなと感じることはその人の成功体…

  6. その物件が売れないのは本当に価格のせいですか?

    不動産会社経営

    その物件が売れないのは本当に価格のせいですか?

    コンサルタントになる前、仲介会社を経営していた頃の話です。ある建売業者…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 建売住宅販売の新常識!二匹目のドジョウを狙え。
  2. ”e-住み替え”誕生物語。
  3. 思わず共感!ヒットする不動産広告のつくり方。
  4. 今すぐできる!新築一戸建ての成約率を上げる最も簡単な方法。
  5. 「お客様の声」を信用するな!?
  1. 営業出身の不動産会社の経営者が陥る深い罠とは?

    不動産会社経営

    営業出身の不動産会社の経営者が陥る深い罠とは?
  2. 新築分譲住宅、ヒット商品はこうして生まれる。

    不動産マーケティング

    新築分譲住宅、ヒット商品はこうして生まれる。
  3. 新築住宅分譲、こうすれば条件の悪い区画も値下げしないで売れる!

    不動産マーケティング

    新築住宅分譲、こうすれば条件の悪い区画も値下げしないで売れる!
  4. できる不動産会社の経営者が最も大切にするもの

    不動産会社経営

    できる不動産会社の経営者が最も大事にすること。
  5. 話し下手な営業マンの成約率を高めるとっておきの方法とは?

    不動産売却

    話し下手な営業マンの成約率を高めるとっておきの方法とは?
PAGE TOP