伝説のキャッチコピー

不動産広告

驚異的な売上を達成した住宅業界の伝説のキャッチコピーとは?

あるマンション再販業者さんからのクレームの話。
知り合いの建売業者さんからの紹介で知り合ったマンション再販業者さん。自社で営業マンも抱える会社です。売れ残り物件を早く処分したいということで広告の制作を依頼されました。

物件を見たところではそんなに問題はなさそう。むしろ、他社の物件より良いくらいです。問題があるとすると若干価格が高いかな、という程度。しかし、そのぶん設備が豪華なので、ちゃんと説明できればなんとかなる、じっくり見てさえもらえれば決まる、そんな物件でした。

そこで広告に選んだのが「マンションはまだ買うな!」というキャッチコピー。

かなり衝撃的なキャッチコピーですがお客様の目を留めるにはピッタリ。
このキャッチコピーを軸に広告を制作したのです。

目的は、他のマンションの購入を検討している人にこのマンションを見てからそのマンションの購入を検討した方がいいと注意を喚起すること。今すぐ客に直接訴えるキャッチコピーです。かなり効果的なキャッチコピーなのですが副作用が大きいのもこのキャッチコピーの特徴。今回もマンション再販業者の担当からクレームが入りました。

クレームの内容は、

・表現が過激すぎる
・会社のイメージにそぐわない
・もっとカッコイイコピーがいい
・マンションはまだ買う時期じゃないと
 誤解するお客様がいる 等々

最終的には、担当者が提案するキャッチコピーに変更。結果は・・・。

実は、このキャッチコピーは知る人ぞ知る伝説のキャッチコピーのパクリ。
もとのキャッチコピーは、「家はまだ買うな!」というもの。
ある地方の工務店がチラシに採用して大反響を得たものです。

どれくらいすごい結果を出したかというと創業わずか3年で年商10億円、創業5年で年商50億円というもの。人口55,000人、世帯数22,000世帯という小さな地方都市では驚異的な数字です。その快進撃のきっかけをつくったのが「家はまだ買うな!」というキャッチコピーなのです。

このキャッチコピーが成功した最大の要因は、他社のキャッチコピーより目立ったから。
他社がみんな、「家は今すぐ買え!」というニュアンスのキャッチコピーで広告しているのに対し、真逆のことを言うのですから、家の購入を検討している人には、嫌でも目につきます。目につけば、チラシをじっくり見てくれる確率も高くなり、結果として多くの人が来場し、購入してくれたのです。

キャッチコピーには2種類あります。

カッコイイけど売れないキャッチコピーと
カッコ悪いけど売れるキャッチコピー。

あなたは「家はまだ買うな!」というキャッチコピーを採用できますか?
キャッチコピーだけで売上げは変わりますよ。

 

ピックアップ記事

  1. 建売業界「狂騒の20年代の終わり」
  2. 不動産会社の社長に多い、間違った責任感とは?
  3. いい商品なのに苦戦する意外な理由とは?
  4. 建売会社がホームページをつくる前に考えるべきこと。
  5. あなたが値下げ前にやるべきこととは?

関連記事

  1. 不動産売却、売主にとっての理想的な状態とは?

    不動産売却

    不動産売却、売主にとっての理想的な状態とは?

    もし、あなたの物件がいい物件だと思うのに売れない…自信があるのに売れな…

  2. 売れる不動産広告は一日にしてならず。

    不動産広告

    売れる不動産広告は一日にしてならず。

    不動産会社の社長はせっかちな人が多い。「今すぐ売れる広告をつくって欲し…

  3. 建売会社はマンション客を狙え!

    不動産マーケティング

    建売会社はマンション客を狙え!

    先日、あるサイトがマイホームを持っている人141名に“マイホーム選びに…

  4. 不動産集客、あなたのターゲットは男性それとも女性?

    不動産集客

    不動産集客、あなたのターゲットは男性それとも女性?

    あなたは男性脳、女性脳という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 人…

  5. 売れない不動産情報を生き返らせる方法。

    不動産集客

    売れない不動産情報を生き返らせる方法。

    売れない不動産情報にはある共通したポイントがあります。それは、情報が古…

  6. えっ本当!合法的に不動産の不当表示防止法を逃れる方法。

    不動産広告

    えっ本当!合法的に不動産の不当表示防止法を逃れる方法。

    不動産広告にはいろんな制約があります。なかでも一番やっかいなのが不当表…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 残念!こんな不動産の値下げは失敗する。
  2. これからの建売業者に必要な意外な力とは?
  3. 会社の成長を妨げるのは社長!?
  4. 効果実証済み!不動産はたった「ひと言」で売れる。
  5. 自動車メーカーに学ぶ、売れる新築一戸建てのつくり方。
  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方

    不動産マーケティング

    成約率を落とす!間違いだらけの新築住宅の見せ方。
  2. 不動産会社が抑えるべき3つの媒体

    不動産集客

    不動産会社が押さえておくべき3つの媒体。
  3. 紳士服専門店に学ぶ。あなたの建売会社が生き残る方法。

    不動産会社経営

    紳士服専門店に学ぶ。あなたの建売会社が生き残る方法。
  4. 大手不動産会社に学ぶ、売れる仕組みのつくり方。

    不動産会社経営

    大手不動産会社に学ぶ、売れる仕組みのつくり方。
  5. 実は意外と知らない!権威性を高めて売上を伸ばす方法。

    不動産マーケティング

    実は意外と知らない!権威性を高めて売上を伸ばす方法。
PAGE TOP