口コミ

不動産マーケティング

新築分譲住宅、口コミで評判を広げる裏技とは?

建売業者さんの最大の弱点、それは販売力。
自社で販売部隊を持っている会社も含め、販売力が弱いのが弱点です。とりわけ、いい物件をつくっている建売業者さんほどその傾向が強い。販売力と売上の関係に気づいていないためいい物件をつくることだけに精力を注いでしまいます。

「いい物件をつくれば売れる!」というのは、幻想。これに固執している限り、大きな売上、安定した売上にはつながりません。だからといって物件はテキトーでいいということではありません。当然、いい物件であることは必要ですが、いい物件であることと、売上が伸びることは別だということです。

多くの建売業者さんはいい物件さえつくれば口コミで売れると勘違いしています。最近は、ツイッターやフェイスブックなど口コミが生まれやすいツールが増えてきましたが、それでもいい物件の評判が勝手に拡散していくことはありません。むしろ、拡散するのは悪い噂ばかり。いい評価をしようものなら、それって宣伝?と逆に叩かれてしまいます。

実際、業者の評判などを知るサイトは、他業者からの罵詈雑言の嵐。まともな業者なんているの?というほど悪意に満ちたコメントで溢れています。それほど、口コミを起こすのは難しい。

では、どうしたらいい口コミが起きるのか?

それは、マスコミを利用すること。マスコミに取材されることです。多くの人は、新しい情報、面白い情報というのはマスコミが自分たちで探して取材するものだと思い込んでいます。正直、私も昔はそう思っていました。いや、大抵の人はそう思っているはずです。しかし、現実は違います。現実は、こちらからマスコミに情報を流して、取材してもらうことが多いのです。

実際、私も過去に何度かマスコミの取材を受けましたが、実は、ネタを流したのは私。こちらから取材してもらえるようマスコミに働きかけたのです。これがプレスリリースというやり方なのですが、忙しいマスコミにとっては結構重宝されるやり方です。

マスコミに取材されるメリットは、口コミ情報より信憑性が高いこと。情報の質が高まることです。口コミ情報の裏付けにもなるので情報を拡散する人も安心して情報を流せることです。そのうえ、何度か取材されると今度はその取材された記事が信用となって、他のマスコミからの取材が増えるというおまけもあります。口コミが口コミを生むという現象です。こうなるとしめたもの。どんどん善循環で口コミが広がっていきます。

口コミは起こるものではなく起こすもの。
口コミを起こす力も販売力のひとつですよ。

 

ピックアップ記事

  1. 新築住宅をローコストで差別化する最も賢明な方法。
  2. こうすれば不動産も売れる!ポルシェのDM大作戦。
  3. 不動産広告、仲介業者任せにしていませんか?
  4. 売れる建売会社になるためにお客様に確認すべきこと。
  5. 家余り時代(成熟期)に売れる新築住宅とは?

関連記事

  1. あなたの建売住宅をもっと簡単に売るための下地づくりとは?

    不動産マーケティング

    あなたの建売住宅をもっと簡単に売るための下地づくりとは?

    私の知り合いの工務店に地域ナンバーワンの工務店があります。人口5万人ほ…

  2. プロダクトアウトの時代からマーケットインの時代へ。

    不動産マーケティング

    プロダクトアウトの時代からマーケットインの時代へ。

    マーケティングを勉強していくと、「プロダクトアウト」「マーケットイン」…

  3. 新築住宅分譲、こうすれば条件の悪い区画も値下げしないで売れる!

    不動産マーケティング

    新築住宅分譲、こうすれば条件の悪い区画も値下げしないで売れる!

    うちの近くに輸入中古車を販売するショップがあります。輸入中古車とい…

  4. 中小建売業者が価格競争から抜け出すためのアイデアの見つけ方。

    不動産マーケティング

    中小建売業者が価格競争から抜け出すためのアイデアの見つけ方。

    価格競争から抜け出すためにどうしたらいいか? その答えを見つけるに…

  5. 不動産チラシの基本7原則

    不動産広告

    広告担当者注目!不動産チラシの基本7原則とは?

    建売業者さんはあまり知らないかもしれませんが、全国的にチラシの反応が悪…

  6. 建売住宅、仕入れミスを挽回する企画の立て方。

    不動産マーケティング

    建売住宅、仕入れミスを挽回する企画の立て方。

    以前、コンサルティングをした建売業者さんの話。ある現場を仕入れたのです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 新築分譲住宅を営業マンに頼らないで売る方法。
  2. 不動産売却、トップ営業マンと凡人の違い。
  3. あなたは建売住宅販売で、こんな間違いをしていませんか?
  4. 実は意外と知らない!権威性を高めて売上を伸ばす方法。
  5. あなたの不動産会社が停滞している根本的な理由。
  1. 実は意外と知らない!権威性を高めて売上を伸ばす方法。

    不動産マーケティング

    実は意外と知らない!権威性を高めて売上を伸ばす方法。
  2. 不動産売却、現地看板は基本のキホン。

    不動産売却

    不動産売却、現地看板は基本のキホン。
  3. 予告広告

    不動産広告

    なぜ大手不動産会社は予告広告をするのか?
  4. 中小建売業者は値下げしてはいけない!

    不動産会社経営

    中小建売業者は値下げしてはいけない!
  5. 不動産会社の離職率を下げる唯一の方法。

    不動産会社経営

    不動産会社の離職率を下げる唯一の方法。
PAGE TOP