不動産の現地販売は女ゴコロに配慮せよ!

不動産マーケティング

不動産の現地販売は女ゴコロに配慮せよ!

価値観の相違という言葉をよく耳にします。そう、価値観が違うと、どんなにいい商品を作っても売れません。商品自体に問題があるのではなく、購入する人の価値と合わないからです。

つまり、商品が売れるか売れないかは、価値観をお客様と共有できるかどうかにかかっているということ。裏を返せば、お客様が価値を感じるように売らなければ売れないということです。

そこで重要なのが男性と女性の価値観の違いです。これがわかっていないと、せっかくの苦労が水の泡になりかねません。特に、建売住宅や不動産業界は完全な男性社会。女性の気持ちには疎い世界だからです。

では、なぜ女性に配慮しなければいけないのか?それは購買決定権者が変わったからです。今や約8割が女性が購買決定権を持っていると言われています。つまり、男性ではなく女性に気に入られることが商品を売るためには重要だということ。そのためには女性の気持ちを理解することが何より大切だということです。

そこで注意しなければならないことがあります。それは女性と男性では買物に対する価値観がまるで違うということです。いくつか例をあげましょう。男性は、多くの場合、商品のスペックを比較して、客観的に見て正しい選択をしようとします。しかし、女性は、商品のスペックひとつひとつを丁寧に比較するのではなく、まず、全体をイメージで捉えます。

そして、その商品が「私の部屋にあったらどうか?」「私のいつものファッションにあうか?」「これがあったら楽しくなりそうか?」等々買う前にその商品と一緒にいるハッピーな自分がイメージできるかどうかを重要視します。

また、店員との接し方についても、男性は、店員に気軽に話しかけませんが、女性は、はじめて入る店でも気軽に店員に話しかける人が多い。なぜなら、会話を通してコミュニケーションを楽しんでいるからです。私のことに関心を持って話を聞いてくれる。私の好きなブランド、商品について共通の話題で盛り上がれる。そんな店員から商品が買えれば、より気持ちいいからです。

そのため、男性は「商品は同じなんだから、どこで買っても一緒じゃないか」と得られる結果にこだわりますが、女性は、せっかく買うんだから気持ちのいい店、気持ちのいい店員さんから、気持ちよく買いたいと、その買い方、プロセスにこだわる人が多い。

下調べをきっちりして、自分で商品の優劣をつけて、これだと決めてから売場へ最終確認に行く男性に対し、女性は、漠然としたイメージを持ったまま店に行き、売場の雰囲気や店員との会話を楽しみ、そのプロセスそのものも商品の価値の一部として購入します。そのため、購入しようとレジまでいったけど、店員の態度や余計な一言が不愉快で、買わずに店を出ていくということもありえるのです。

これらのケースが如実に現れるのが不動産の販売現地です。ほとんどの販売現地が男性向き。売り方も見せ方もスタッフの接し方もすべてが男性仕様。だから、売れてもいい現場が売れないのです。大切なことは、女性の価値感にあった売り方をすること。そのために売り方を変えることです。お試しください。

 

ピックアップ記事

  1. あなたの不動産、売れないのは本当に物件のせいですか?
  2. ”e-住み替え”誕生物語。
  3. 建売会社のライバルは建売会社にあらず。
  4. なぜ流通経路を強化するだけで不動産は売れるのか?
  5. 新築住宅販売、売上アップの肝は流通網。

関連記事

  1. 新築住宅分譲、こうすれば条件の悪い区画も値下げしないで売れる!

    不動産マーケティング

    新築住宅分譲、こうすれば条件の悪い区画も値下げしないで売れる!

    うちの近くに輸入中古車を販売するショップがあります。輸入中古車とい…

  2. e-住み替え

    不動産マーケティング

    ”e-住み替え”誕生物語。

    不動産業界に入って32年、独立してすでに24年が経ちました。バブル…

  3. 建売会社はマンション客を狙え!

    不動産マーケティング

    建売会社はマンション客を狙え!

    先日、あるサイトがマイホームを持っている人141名に“マイホーム選びに…

  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

    不動産マーケティング

    新築一戸建てを売る会社は「ゴミの日の法則」に学べ!

    野菜の無人販売所ってご存知ですか?東京や神奈川でも少しのどかなとこ…

  5. 新築分譲住宅、お金をかけないで売れ行きを改善する方法。

    不動産マーケティング

    新築分譲住宅、お金をかけないで売れ行きを改善する方法。

    あなたの物件が売れるかどうかは基本的には4つの力で決まります。それが、…

  6. 540円で掴める!女ゴコロを魅了する建売住宅のつくり方。

    不動産マーケティング

    540円で掴める!女ゴコロを魅了する建売住宅のつくり方。

    建売住宅に限らず、住宅を販売するのに欠かせないのが女性(主婦)の目線。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 老舗料亭に学ぶ、建売業界で生き残る方法。
  2. 中小建売会社が利用すべき大手ハウスメーカーの知恵。
  3. 不動産集客、あなたのターゲットは男性それとも女性?
  4. 勉強熱心な不動産業者が陥る罠(ワナ)とは?
  5. 不動産会社の売上を確実にアップさせる社会的証明とは?
  1. あなたの物件が常に営業マンから注目される方法。

    不動産マーケティング

    あなたの物件が常に営業マンから注目されるようにする方法。
  2. 不動産集客はキャッチコピーが8割。

    不動産広告

    不動産集客はキャッチコピーが8割。
  3. 不動産会社経営の万能薬を探していませんか?

    不動産会社経営

    不動産会社経営の万能薬を探していませんか?
  4. 不動産マーケティング

    人はなぜ借金してでも家を買うのか?
  5. これだけ知れば大丈夫!売れる建売住宅をつくる公式とは?

    不動産マーケティング

    これだけ知れば大丈夫!売れる建売住宅をつくる公式とは?
PAGE TOP