建売会社が信じる間違った広告常識。

不動産広告

建売会社が信じる間違った広告常識。

売れない物件を抱えたクライアントから「どうしたら売れるでしょうか?」という相談をよく受けます。

お金のある方、お金のない方、懐具合は色々ですが、どちらの方でもできる方法としてまず最初に提案するのは、広告掲載不可を広告掲載可に変更することです。つまり不動産業者に広く広告させて売りましょうということ。

これを提案すると反応は大きく2つにわかれます。

素直に行動する方と、拒否反応を示す方。拒否反応を示す方の理由はいつも同じ。大体次のような理由です。いろんな不動産業者が広告すると売れない物件のように思われてしまう… いつもお願いしている不動産業者に申し訳ない…知り合いの不動産会社で広告したけど売れなかった。だから今更広告しても売れるとは思えない…というものです。

いつもいつも同じパターンなのですが仕方がありません。なぜなら、建売業者さんは家をつくるのはプロであっても、広告については素人だからです。つまり、ほとんどの建売業者さんや不動産業者は、広告についての正しい知識を持っていません。だから、間違った常識や自分にとって都合のいいノウハウを信用していることが多いからです。

もちろん、広告をしたからといってすぐに売れるわけではありません。売れることもあれば売れないこともあります。しかし、これは仕方のないこと。これさえやれば100%売れるという方法は世の中に存在しないからです。

広告業界に生きる伝説と呼ばれる世界最高峰の人がいます。

テッド・ニコラスというコピーライターなのですが、彼は生涯で7,000億円以上の商品を売ってきました。その彼の成功率は約30%。広告業界では信じられない数字ですが、広告業界を知らない人にとっては、???という数字かもしれません。

要するに、世界最高峰の人が広告をつくっても10回中7回は失敗するということ。それだけ難しいのが広告です。ましてや、広告づくりのノウハウを持たない不動産会社や建売業者が家を売るには数多く広告することしか早く売る方法はありません。下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるというやり方です。

それをしないで、売れない物件のように思われるのが恥ずかしい…今までやってくれた不動産業者に申し訳ない…という理由で広告しないのは、まだまだ売れなくても余裕があるか、間違った常識にとらわれているかのどちらか。本当に切羽詰まっているなら今すぐ広告を解禁することです。

あなたの会社は広告掲載可にしていますか?

もし広告掲載不可なら今すぐ広告掲載可に変えましょう。専任期間があるならそれを過ぎたらすぐに広告掲載可に変えることです。たったそれだけで危機を脱出した建売業者さんはたくさんいます。お試しください。

 

ピックアップ記事

  1. 横浜山手の新築一戸建て【YAMATE HOUSE】横浜初のコーディネート家具付き…
  2. 仔犬に学ぶ、不動産売却の極意とは?
  3. その商品企画、相談する相手間違えていませんか?
  4. もっと売れる建売会社になるために社長がすべきこと。
  5. スタバに学ぶ、建売住宅が価格競争に巻き込まれないための極意。

関連記事

  1. 不動産チラシの基本7原則

    不動産広告

    広告担当者注目!不動産チラシの基本7原則とは?

    建売業者さんはあまり知らないかもしれませんが、全国的にチラシの反応が悪…

  2. 不動産広告不要論者へ

    不動産広告

    不動産広告を軽視している人へ、なぜコカコーラは広告し続けるのか?

    建売住宅に限らず、モノが売れない最大の理由が何かわかりますか?それは「…

  3. 不動産広告は、目立ってなんぼ。

    不動産マーケティング

    不動産広告は、目立ってなんぼ。

    71.6倍。これは、ここ8年間で増えた「あるもの」の量です。何かわ…

  4. 不動産集客はコンテンツ充実型チラシの時代!

    不動産広告

    不動産集客はコンテンツ充実型チラシの時代!

    「◯◯◯が売れている。という噂は本当です。」 というチラシがありま…

  5. 売れないのは価格のせいではありません。売れないのは…

    不動産売却

    売れないのは価格のせいではありません。売れないのは…

    先日、冷蔵庫を買いに行きました。実は、わが家の冷蔵庫は18年前のもの。…

  6. 売れる不動産広告は一日にしてならず。

    不動産広告

    売れる不動産広告は一日にしてならず。

    不動産会社の社長はせっかちな人が多い。「今すぐ売れる広告をつくって欲し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 今すぐ客だけを引き寄せる不動産広告とは?
  2. 建売会社はマンション客を狙え!
  3. 長期的に儲かる建売会社をつくるために経営者がすべきこと。
  4. 新築分譲住宅はペルソナマーケティングの時代。
  5. 売れない不動産情報を生き返らせる方法。
  1. あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?

    不動産マーケティング

    あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?
  2. 売れる不動産会社に必要なのは、捨てる勇気。

    不動産マーケティング

    売れる不動産会社に必要なのは、捨てる勇気。
  3. 建売業者はマンション業者に学べ!

    不動産マーケティング

    売れる商品企画はマンション業者に学べ!
  4. 日当たりの悪い家の売り方。

    不動産マーケティング

    日当たりの悪い家の売り方。
  5. 売れない時は、世阿弥に学べ。

    不動産会社経営

    売れない時は、世阿弥に学べ。
PAGE TOP