mcd

不動産マーケティング

「お客様の声」を信用するな!?

「お客様の声を聞きなさい」とよく言われます。実際、私もクライアントさんには口が酸っぱくなるほどこのことを言います。理由は簡単。「お客様が何を求めているか?」がわかれば、売れる商品を作るのは簡単だからです。

これをマーケティングでは、マーケットインといい、お客様のニーズを優先し、顧客視点で商品の企画・開発を行い、提供していくことです。

それに対するものに、プロダクトアウトがあります。プロダクトアウトとは、企業が商品開発や生産を行う上で、作り手の理論を優先させる方法のことです。「作り手がいいと思うものを作る」「作ったものを売る」という考え方で日本では長い間この考え方が取られてきました。

しかし、90年代前半、顧客の視点やニーズを重視しようとする発想が登場し、それらを起点にしたマーケットインのビジネスが多数考え出されました。それはそれで間違いではないのですが、一つだけ注意が必要です。

なぜなら、お客様が望むものが常に売れるものではない、からです。こんな商品が欲しい、とお客様が言ったとしても、その商品を買うか買わないかは、別の問題、ということです。

なんとも矛盾した話ですが、実際、お客様の言葉にダマされることはよくあります。有名なところではマクドナルド。あのマクドナルドでさえも、お客様の言葉を真に受けて大きな失敗をしているのです。それが、マクドナルドの健康を意識したメニューでした。

以前、マクドナルドでは野菜がたっぷり取れる『ベジタブルチキンバーガー』、朝メニューでは『ベジタブルチキンマフィン』、また子供向けには3種類の野菜を練り込んだチキンパティを使った『モグモグマック』を投入し、健康志向の顧客の取り込もうとしたのですが、これが大失敗。多額の投資にもかかわらず成果を上げることができませんでした。

当時の社長は、株主総会の質疑の中で、「消費者はマクドナルドに、そういうものを求めていないのではないか?」と回答しています。

つまり、お客様はマクドナルドの商品は健康的ではない、とマイナスのポイントを指摘しておきながら、健康的な商品を提供すると、これはマクドナルドらしくない、と否定しているということ。矛盾した行動をとっているということです。

建売住宅もしかり。お客様の声に耳を傾けるのはとても大事。しかし、鵜呑みにするのは禁物ということです。これが商売の難しいところ。お客様の声の裏側にある本音を見極めることが大切だということです。ご注意ください。

 

 

ピックアップ記事

  1. 実例に学ぶ、イマドキ若夫婦の不動産の探し方。
  2. 建売住宅販売の新常識!二匹目のドジョウを狙え。
  3. 売れない新築分譲住宅に共通することとは?
  4. 不動産会社経営の万能薬を探していませんか?
  5. なぜ能力のある不動産会社の社長ほど成功できないのか?

関連記事

  1. 中小建売業者はモノマネをしなさい。

    不動産マーケティング

    松下幸之助に学ぶ、中小建売業者はモノマネをしなさい!

    中小建売業者が短期間に業績を伸ばす方法のひとつに、模倣という戦略があり…

  2. 中小建売業者必見!あなたの認識ずれていませんか?

    不動産マーケティング

    中小建売業者必見!あなたの認識ずれていませんか?

    中小の建売業者にとって、最近のお客様の動向を知るのは至難の技。そこで活…

  3. あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?

    不動産マーケティング

    あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?

    その物件は、郊外に建つ新築4棟現場。完成から4ヶ月。まだ1棟しか売れて…

  4. 不動産マーケティング

    有名建築家の作品なら高くても売れる!?

    先日、クライアントさんのお誘いで埼玉県の、とある建売住宅を見学に行きま…

  5. こうすれば新築一戸建ての反響はもっと増える。

    不動産マーケティング

    こうすれば新築一戸建ての反響はもっと増える。

    以前、ある企業の個人情報流出が大問題になったことがありました。 個…

  6. 建売住宅販売はモノから人の時代へ。

    不動産マーケティング

    建売住宅販売はモノからヒトの時代へ。

    建売業界が抱える問題のひとつに、「お客様の声を聞かない」ということがあ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 話し下手な営業マンの成約率を高めるとっておきの方法とは?
  2. 売れない新築分譲住宅に共通することとは?
  3. できる不動産会社はここが違う!契約後に必ずやるべきこととは?…
  4. 即日完売できる建売業者になるために欠かせない習慣。
  5. できる不動産会社の経営者が最も大事にすること。
  1. 売れる不動産会社をつくるために最も必要なモノとは?

    不動産会社経営

    売れる不動産会社をつくるために最も大切なモノとは?
  2. ジャパネットに学ぶ、価格で勝負しない不動産の売り方とは?

    不動産マーケティング

    ジャパネットに学ぶ、価格で勝負しない不動産の売り方とは?
  3. なぜ売れてる不動産会社は売れた理由にこだわるのか?

    不動産マーケティング

    なぜ売れてる不動産会社は売れた理由にこだわるのか?
  4. なぜ能力のある不動産会社の社長ほど成功できないのか?

    不動産会社経営

    なぜ能力のある不動産会社の社長ほど成功できないのか?
  5. 不動産集客

    反響は物件次第は間違った常識!反響率を左右する3つのポイント
PAGE TOP